• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rの女の子のブログ一覧

2018年01月18日 イイね!

ピヨピヨバイザー装着&色々

今日は彼とウチの地元のSHINZENってゆうバイク屋さんにピヨピヨバイザーをつけてもらいに行ってきた
SHINZENさんはジュリオちゃんが動かなくなって持って行ってお世話になった所なの
ピヨピヨバイザーつけてもらってただでさえめっちゃ可愛いジュリオちゃんがさらに可愛くなった♡♡♡

SHINZENさんは古いレアなバイクがいっぱい売ってあって古いタクトのパネル見たらめっちゃ見やすくて少しうやらましかった
前にあったズークが見当たらなかったからお父さんに聞いたらまだ置いてあってその子はまさかの新車だった!!!
確かに状態がキレイで気になってた子やけどまさか新車だったとは思わなかった…

いやぁ、珍しい…
SHINZENは知る人ぞ知る古いバイク専門店で富山県やら青森県やら山梨県やら各地からわざわざ来るらしい
レアなバイク(原付)がとにかくいっぱいあるの
自慢したい…
そして今日知った事
ある事があってお嫁さんが調べてくれたんやけどジュリオのパネルの電気系はLED使ってるらしい

約20年前やのに当時からLEDを使ってたなんてホンダどんだけ素晴らしいんだ!
めっちゃ感心した。素晴らしい。
今日は目からウロコが落ちた日だった
Posted at 2018/01/18 22:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月12日 イイね!

記念写真

今日は長い間使ってなかった自撮り棒を部屋から引っ張り出してきてジュリオちゃんと記念写真撮った( *´ω`* )

ファブレットとゆう大きめの端末で撮ったから重くて腕がプルプルしながら撮ったけどブレてなくてよかったw
重くて持ち替えてる間に勝手に撮れてたジュリオちゃんも可愛い( *´ω`* )

めっちゃ撮りまくっていい記念に残ったね( *´ω`* )
これからも記念のためにジュリオちゃんの写真いっぱい撮りまくろ♪
Posted at 2018/01/12 19:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月10日 イイね!

オリジナルキーホルダー

ジュリオのアクリルキーホルダーを業者で作りたかったんやけど入稿がややこしかったから自分で作る事にした
数年前はヴィヴィオRX-Rの画像を写真プリントしてダンボールに貼り付けてよくキーホルダーを作ってました
まずは写真の背景をアプリで消して別アプリでフリー背景をつけて元の画像を作って写真プリントして


ハサミで写真を切り取って100均のセルフラミネートフィルムで挟んで写真より少し大きめに切ったら完成だったんだけど粘着性がない方のフィルムがつかなくて簡単に剥がれちゃった💧
とゆう事で対処に大判セロハンテープを貼ってセルフラミネート加工。
あまり空気も入らずキレイに貼れました♪
余分な部分を切り取ってキーチェーンを通す穴をあけたら完成♪


めっちゃ可愛いオリジナル♪
やっぱりオリジナルグッズを作るのは楽しいね♪
過去にも車のエンブレムやワッペンや写真を使ってオリジナルマグネットも作ってたんよね
久しぶりに創作して楽しかった~♪
Posted at 2018/01/10 23:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月01日 イイね!

カスタムの見直し

昨日は半分寝ながらブログを仕上げたのでジャパンカップで買った先行発売のミニ四駆の事を書き忘れてたので今日紹介します。べーやんこと、日産Be-1のレッドバージョンですまだ手をつけていません。

彼は大会での結果があまりにもショックでミニ四駆の神様が夢に出てきてなんて無様な結果なんや、もう一度聖書(多分超速ガイドの事)を読んで勉強し直しなさい!と言われたそうですwww
月曜日は彼は仕事が休みだったので夢で注意された通りに超速ガイドを良く読んであるカスタムをしたそうです。そのカスタムはリアのローラー部分のシャーシを切らないといけなくて、限定発売品で貴重(?)なブラストアローブラックスペシャルのシャーシを切ったそうです。もったいなーw
その日ウチは仕事が早めに終わったので彼とメールのやり取りをしていてこうゆうカスタムしたよって彼から画像を送られてきてそのカスタムがかっこ良いし値段は千円もかかってないとゆう事で自分もそれと同じカスタムをして欲しい!と思い彼をわざわざ岸和田から泉佐野まで呼びつけてトップギアでそのカスタムをしてもらう事にしましたw
そのカスタムがこれです。もちろん、フェスタジョーヌもシャーシを切りました。
えーとですね、詳細はと言うと、AR用のなんたらかんたらステーってゆうやつと、なんやらブレーキなんやらってやつですwwwww自分でもようわからんのです、すんまへんwwww
それと、スタビライザーとマスダンパーにつける頭のやつの色を青と黄色をちぐはぐにつけてつけてオリジナリティを出してみました。
リアのカスタムをした事で走りはかなり安定しました。彼の夢にミニ四駆の神様が出てきて叱咤された事でいいカスタムをできたと思います。彼この仕様で大会に出たかったなーと何度も嘆いていましたw最初からちゃんと超速ガイドを読んでたら良かったのにねw
夢で神様に超速ガイドは良く読みましたって言ったらいや、ちゃんと読んでない!ってまた叱咤されたらしいw
買ったからにはやっぱりちゃんと読まんとあかんね。
Posted at 2014/07/01 23:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

ジャパンカップ大阪大会レポート

日曜日にミニ四駆ジャパンカップ大阪大会に行って来ました。会場について規格の幅を確かめるボックスでフェスタジョーヌを入れてみると入見事にらなかったwwwwww(泣)
もちろん、彼のフェスタジョーヌも。19mmのローラーをつけているのがダメだったみたいorz
ローラーの幅をせばめてみたけどやっぱりダメで最終的には有り合わせの13mmローラーをつける事になってしまいました。
そして戦いの結果は、コースを半分ほど走った所でコースアウトしてしまいました。まぁ始めてまだ3ヶ月経った所やしこんなもんかなと思い知らされました。色々勝手がわからず困った事はあったけど一度体験したのでこれからまた大会に出る要領はわかりました。次は10月にも大阪大会があるのでその時にまたがんばります!
そして受付をした時にもらったシールです
10月の大阪大会2はトラブルのないように万全を尽くしたいと思います。
Posted at 2014/06/30 23:44:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ピヨピヨバイザー装着&色々 http://cvw.jp/b/2126498/40998932/
何シテル?   01/18 22:52
車が変態的に大好きです!特に国産車。 最近は原付も大好きです! 大阪モータショーや大阪オートメッセに必ず出没します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャーシ乗せ比べ~アストラルスター編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 20:53:33

愛車一覧

ホンダ ジュリオ ジュリオちゃん (ホンダ ジュリオ)
29歳にして原付免許を取り1ヶ月後に家電引き取りリサイクル屋さんでこの子を見つけ3万円で ...
三菱 ミニキャブバン キャブ夫 (三菱 ミニキャブバン)
家の車はミニキャブバンです。キャブ夫と名付けました。今は居なくなったけど先輩であるミニキ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation