• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌックのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

2ヶ月運転してみて

2ヶ月運転してみてWRXstiA-lineを2ヶ月運転してみて
感想
1.車体が大きい割にハンドル操作がクイックである。(13:1だけのことはある)
2.低速運転でもアクセルを踏むとトルクが思ったより過敏に反応する。
3.北海道の雪道では、道路状況によって足回りが敏感に反応しタイヤが跳ね上がる感があるが、路面にしっかり食いついていると思える。
4.冬タイヤ・ホイールは、標準装備の18インチではなく17インチのタイヤ・ホイールにしたことにより、正解だった。(ディーラーより冬は17インチのタイヤ・ホイールの方が車体の振動低減・タイヤの食いつきが良いと進められた)
5.雪道の走行においては、タイヤの食いつき感は申し分なし。しかし、アイスバーンはタイヤのグリップ感が過敏に反応し、横滑りが多分に発生する。ただ横滑りの補正装置が働き抑制されるが、ハイスピードは厳禁(60Km程で走行を徹している)
6.交差点の坂道発進はストレスなく発進できる。(雪道・アイスバーン)
7.ドアミラーの角度によるが、サイド領域が少し狭いように思える。
8.車線変更時、左の後方目視確認がしずらい。(後部座席左側)
9.大型リアスポイラーは走行時、思ったより視界があり、後続車の状態が把握できる。
最後に、乗ってみて不快感のある部分はあるが、好きで購入したので性能の一部と割り切っている。

試乗もせずに、カタログ購入した割にハズレ感は全くない。ましてA-lineは女性の運転好きの人であれば楽しめる車と思う。


Posted at 2014/02/23 21:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「パチスロ聖闘士星矢大好き♪ http://cvw.jp/b/2126863/44996333/
何シテル?   04/06 21:01
ヌックです。 吾輩は60歳を超えた会社員です。 2013年12月にA-Line typeSを購入致しました。 日頃から「みんカラ」サイトを見て大変勉強にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

ヌックさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 00:49:40
ひっそりと生産終了・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 09:25:05

愛車一覧

スバル WRX STI タマ (スバル WRX STI)
スバル WRX STI A-Line type Sに乗っています アプライドEの、どノ ...
ホンダ その他 にゃんこ先生 (ホンダ その他)
冬ならではの頼もしいやつ 冬期間専用機  型式 HSS 970n  駆動方式 キャ ...
スバル ステラ 三毛 (スバル ステラ)
我が家に妻のステラカスタムR(三毛)がやってきた! 今時の軽は凄すぎる。 カスタムRと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation