• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spyderのブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

ツー など

ツー などまさかの1シーズン放置(^-^;)

なんてことは無かったことにする 感じで... しらじらしく





先日、久しぶりのツーリングに行ってきました!(12月ですが) (去年ですが)





メンバーはいつもの通り この通り






さっそく第二の集合場所に向かって爆走する前の2台...











「おいっ!まってくれ!」







「私はオープンだぞ!」




そしてトンネルに入るたびに前後からダイレクトに耳に強烈に響く爆音...



「おいっ!まってくれ!」







「私はオープンだぞ!」



そんなこんなで瞬間的に広島あたりに到着












すぐに雨は降りだし






先を急ぐ前の2台







「おいっ!まってくれ!」







「私はオープ... 私は溝が無いんだぞ!」




































と、

後半、力尽きてしまいましたが...

雨の中散々な感じでしたが...

久しぶりにみんなで走るのは楽しく(^-^)

また一つ良い思い出となりました

みなさんありがとうございました!


良いお年を~




からの




あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!




Spyderも納車から1年 16000kmも走ってしまいました(^-^)

エンジンはますます気持ちよく

オープンはいつでも気持ちよく

手動ミラーも手動幌も苦になりません

手動変速は快楽です(*^^)v


コーティングのメンテナンスに出し

一皮つるん♪と




したところで久しぶりの海外出張

裏のルートで頼んだレンタカーはこの通り(^-^;)




今年もシーズンはすでにはじまってますが

頑張ります!





Posted at 2017/02/11 16:46:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | MTG とか TRG とか | クルマ
2016年07月18日 イイね!

みんカラ10周年!と10日

みんカラ10周年!と10日前回から8日













前回は

自分の以外のBoxsterSpyderに会うことが目的でしたが...

今回はなんと!

自分の以外のBoxsterSpyderに会うことが目的です!



もう一台追加です(^-^)

比較的希少であるはずのspyderですが...

このペースだと来週は4台です(^-^;)


シルバーのspyderはモーターショー等に展示されていた個体だそうで

日本一有名なspyder

私のは走行距離9300kmを超えて日本一(?)走りまくっているspyderでしょうか(^-^;)
広報車のほうが走り周ってますよね^_^;






今日のお山はいつもに負けず劣らず濃厚なクルマ揃いで



最新の強烈なモデルから























黒は以前見かけて

その存在感は凄まじいものがありましたが

赤はまた一段と存在感が増します(^-^)




なんとも言えない 素敵な 独特の佇まい























乗り続けたら いつかそんな味が出てくるんでしょうか(^-^)







そんな中でも






このお方の






オーラは別格かと






こんなクルマに出会える素敵な場所です(^-^)


後でアルバムを見返してみたら


こちらでもよく似たクルマを撮っていました(^-^)



帰り際にはお久しぶりの



資料画像





資料画像






このお二方にもお会いでき




今日も楽しい時間を過ごさせていただきました(^-^)v















Posted at 2016/07/18 19:27:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | MTG とか TRG とか | クルマ
2016年07月12日 イイね!

みんカラ10周年!

みんカラ10周年!から2日(^-^)



















ひさしぶりに、ガスのかかった、お山へ♪













はじめて自分の以外の ”公道上の” 生spyder と













はじめての ”公道上の” 生new911 に


お会いしてきました(^-^)


白spyderのしばchanさんと

new911のリノラボ君さんです










早速、なめるように観察(^-^)









この私の名前入りのシートの低さと(ノーマルのバケットは着座位置が高い!)












このいかついステアリング












アシッドグリーンのキャリパー♪




決して羨ましくなく




決して後悔もなく(TnT)




ほ、ほしい~ なんて思うわけもなくorz




目の保養にさせていただいたわけです(^-^;)









お山はガスってて幻想的で、涼しく

比較的空いていましたが

霧が晴れだしたころから

徐々にクルマも増えだしました







世界を股にかけたワンオフのカーボンパーツだけで

クルマ一台買えてしまう

おとなりのBoxsterや






はじめましてのSSSさん(^-^)







こちらでよくお見掛けするGT3RS♪







お山を気持ちよく走行中のすれ違いざまに


見とれて


レブリミッターに当ててしまいました、笑








結局お山はいっぱいに(^-^)

楽しい日曜日を過ごせました♪

遊んでいただいたみなさんありがとうございました!

またよろしくおねがいします(^0^)







バンパーの上に穴が開いてるクルマのほうが多いって...どうなんでしょう、笑












Posted at 2016/07/12 21:06:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | MTG とか TRG とか | クルマ
2016年05月28日 イイね!

気づいたこと

気づいたこと指が滑って (^-^;)













前回のツーリングブログを消してしまいまして...(^-^;)

コメント、イイね いただいた方 スンマセン

根性の無い私は、フォトアルバムに写真をぶっこむという

まさかの 手抜きをしてしまいました(^-^;)



そのツーリングですが、

家を出発してから解散後まで

約12時間(ランチの時間は除く)屋根を開けっぱなしで走ってみました。

そんなの当たり前だ!という方はたくさんいらっしゃるかと思いますが

ここでも根性の無い私は高速では閉めてたり

昼間は暑いから閉めていたり

オープン好き とか言っているくせに 相当なヘタレだったわけです。

しかし、このスパイダー

一度開けたら クルマを降りないと閉められない

そして当然逆もまた然り です(^-^;)


大げさですが(^-^;)


んで、色々気づくことがあったので書いてみます。

”普通の(=ヘタレではない)” オープン好きには当たり前のことかも知れませんが...

書いてみたんです(^-^;)



トップの画像にもあるように

私は以前ロードスターに乗ってました





それなりの速度で走行するときはウィンドウを上げて走行していましたが

サイドウィンドウの形状に秘密があるのか

風の巻き込みはほとんどありませんでした。


しかし、彼の場合はまあまあ巻き込むんです。

それがこの後端が丸く、低いウィンドウ形状の影響ではないかと思っています。

(MR-Sもこんな形状で巻き込んでました)





人によっては”巻き込む”と感じるかも知れませんが

”風を感じる”程度と思う人もいるかも知れません。

今回、この巻き込みが 速度を上げてもあまり変わらないことと










このように... うーん、かっこいい♡



いや、



片側だけ窓が開いてますが...

運転席側だけ窓を開けても巻き込みはあまり変わらないのです(^0^)

試しに助手席側だけ下げて、運転席側だけ上げといたら

凄く風が入ってきました。(高速道路上なのでそれなりの速度です それなりの(^-^;)

オープンとは言え、窓を上げて走るのはちょっとだけ

解放感が削がれるので、この方法 最近気に入ってます(*^^)v



それと、もう一点気づいたこと

冷房効くんですね(^-^)

冬場はヒーター入れてましたが

春先から秋くらいまでは

昼間開けてると暑くて死にそうになるので

諦めていましたが、

今回のように 簡単には閉められない状況に追い込まれると

当然ACをつけてしまうわけです。

お(^-^) 気持ちいい~♪

朝の冷たい空気の中、緑に囲まれてドライブするのは

最高に気持ちいいと感じていましたが

ACをつけたことでその時間をもう少し延長できた感じでした(^-^)v




しつこいようですが

これもまたどうでもいいことなんですが

このクルマ、洗車するときにリアのスポイラーを手動で上げても

この程度しか上がりません。





指がやっと入るくらいの隙間です

ケイマンはガバガバでした 問題無く手が入り、きれいに洗えました。


しかし!






走行中に撮影してもらった写真を見ると!


ガバガバ! 


リアスポイラーは下げてボディの曲線に合わせた状態がかっこよくて

好きなので、走行中に高かろうが低かろうがどうでもいいんですが、

洗車の時だけは... 中までキレイに洗わせてください(T-T)



ポルシェの嫌がらせでしょうか



なんてことをしょーもないことをグダグダ書いてますが

今日も私は元気です(^-^)v

ご心配なく♪













Posted at 2016/05/28 18:28:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | MTG とか TRG とか | クルマ
2016年04月30日 イイね!

GWは

GWは近場ウロウロが吉 (*^^)v
























先週お会いした方や...
先々週もお会いしてますが(^-^;)


































先週お会いした方や...(^-^;)





























こちらでよくお会いする方(^-^)



























よくお会いしない方(^-^)

















曲線がたまんねー方(^-^)















音がたまんねー方(^-^)
















なんかわかんねーけど佇まいがたまんねー方(^-^)

























みんな仲良く(^-^)





暑くも寒くもない





気持ちのいい こちら で(^-^)





GWのひと時を楽しみ 散っていく(^-^)





私はPCへ





サイドインテークのファンから異音がするので




サクッと直してもらい(^-^)




久しぶりに満足のいく洗車をし (ホースが抜けて背中に水がぶっかかりましたが^-^;)












早くもGW前半を終えていくのです(^-^;)





なんつって(^0^)





明日は好きな人に会いに行きます(^-^)v











Posted at 2016/04/30 20:41:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | MTG とか TRG とか | クルマ

プロフィール

「今からお山へ💨誰かまだ居ます??」
何シテル?   05/09 11:57
ドアは2枚で充分! シートは2つで充分! MT最高! NA最高!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ケイマントリオと小豆島に行ってきたよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 15:14:08
半年ぶりのボクスター♪ ビーナスラインへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 21:50:15
天空への路 四国紀行~カルストリベンジ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 03:40:57

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
色んな方の協力を得て手に入れることが出来ました(^-^) 大事にたくさん乗っていきます! ...
その他 Sturdy Fiadh ちゃり (その他 Sturdy Fiadh)
カーボンもいいけどフレームの寿命とか追加のカスタマイズの幅を考えるとキリがないので一生モ ...
イタリアその他 Pinarello_Prince_FX ちゃり (イタリアその他 Pinarello_Prince_FX)
健康のために自転車に乗ろう!ロードバイクは絶対に買わない! とクロスバイク(ビアンキ)を ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
9/11完成 → 10/22入港 → 11/17納車! 自分で購入した初の外車、初の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation