• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spyderのブログ一覧

2017年09月11日 イイね!

mono作り

mono作りすでにパーツレビューにもアップしてますが



こそこそ作っていたウィンドディフレクターが完成!

















キーのカスタマイズといい、

いつものことながら”自作”系は時間かかりすぎです、笑

純正のウィンドディフレクターはこんな感じで



プラスチックの枠にメッシュが貼ってあるので

視界が悪いという意見も多く聞きますが

それよりもこのプラスチッキーな感じがどうしても...



世の中には



このように(奥のクルマ)

アクリルのモノが\15000~20000くらいで販売されているんですが

スパイダー貧乏な私は...

作ってしまえ! と

ホームセンターにスキップをして向かいましたが

適当な厚みの(4mm厚が...)板がなく

あっさりと...

ぎょ、業者に...

しかも市販品より高額に... orz


しかしながら

会社のCADを少しお借りして

自分で作り上げていく楽しみは捨てがたく

”モノ作りの楽しみ”込みの価格だ と自分に言い聞かせ

かかった金額はすでに記憶の彼方に置き去りにしてきました。



出来上がったものは





オープン時のスタイリングをベースに考え

2つのロールオーバーバーの凸につながるイメージで上端は凹のRに

オリジナリティを出すためと、少し風圧を逃がしてやるためにスリットを
(無くて良かったと思いますが遠目からだとあまり主張してないのでヨシとします^-^;)

ロゴは主張しすぎず





この隙間からチラ見程度なので

後続からはまず見えません


ただし、自分には主張してもらいたいので(^-^)



ミラー越しにはハッキリと



幌を閉めれば



乗り込む前にもチラ見



運転中は



背景が黒でかつ光を受けやすいところにロゴを配置し、

さらにハッキリと楽しめます(*^^)v

狙い通り♡



市販品とか純正品は山型なので幌を閉めたとき

ディフレクターの上端は窓枠内に入らないようになってて

これは逆に窓枠内に上端が入ってしまうんですが

大して気にならないのでOKです(^-^)



ま、こんなしょーもないことで楽しんでますが

このクルマはやっぱり

ガンガン走らせるのが最高に気持ちいいです‣\(^o^)/




タ、タイヤが... 無くなる...














Posted at 2017/09/11 22:37:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり(他力) | クルマ
2015年08月01日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換今日は





エンジンオイル交換と




↑だれかこのホイール買ってください♪





なんとか っていうノベルティをいただきに





PCに行ってきました(^-^)





IMG_2955






営業のI田さんから





「ブログ見てますよ♡ニヤリ」





と、辱めを受けながら





IMG_1748





1時間もI田さんの時間を奪ってしまいました(^-^;)





ごめんなさい




次からは放置プレイでOKです(^0^)





IMG_8028





久しぶりにオイルを換えて





気分すっきり





明日は山に行ってしまおうか(^-^)





ブラックエディションを見られなかったのは残念でしたが





俺のほうが、よっぽど、ブラックエディションだし!





カメラは持って行ったけど




なにも撮らなかったので




全然関係無い写真をぶっこんでおきました(^-^;)





IMG_8793

















Posted at 2015/08/01 17:00:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり(他力) | クルマ
2015年06月09日 イイね!

着せ替え

着せ替えCayman Sの純正ホイール














悪くない...








けどイメージじゃない(^-^;)








もともとアフターの20インチに履き替えること前提だったので








ボディ同色塗装のオプションを選ぶでもなく








シルバーのまま納車








しかし








このまま使わないのももったいない(-_-;)














































































































































1号


2号


3号





みなさんはどれがお好みでしょう(^-^)










Posted at 2015/06/09 20:46:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車いじり(他力) | クルマ
2014年09月13日 イイね!

この夏は Ⅱ

この夏は Ⅱプチモディファイを少々...



















これです(^-^)


















これですって...
















そう...
















これ!(^0^)/












色んな方 に後ろから突かれ の後押しを受け...




ついに装着!




みなさんはこのようにテールピースがピカピカに変わってて...






リアのロゴや






ヘッドライトの内部



ウォッシャーカバー



ポジションライト






と統一されてバランスが良いんですが...


私は、

お金が無くてピカピカのテールピースは買えませんでした

ノーマルのテールパイプが好きなのでそのままにしました(^-^)








いつものお店で      $2,050 で購入

現地輸送費        $102.5

空輸            約$400 

謝礼        タバコ2カートン(笑)

税金等          \17,500

PCでの取り付け費用 \62,208

合計         約\338,000



ただし保証はつかないのでこれが安いかどうかはわかりません(^-^;)





ただ、私に関しては




満足



です!




パーツレビューもアップしましたが





また走るのが楽しくなってしまいました♪




パワーが上がっているのかわかりませんし、

競技をしているわけではないので興味もありませんが

純正品なんで少なくともパワーダウンはしていないでしょう(^-^)


それよりも音がなかなか素敵です♪

下手にアクセルを抜くと低速でも

もれなくリア周りで盛大に花火が上がり...

辱めを受けてしまいますが...

MTなので自分の操作次第でどうにでも出来ます(^-^)



私は幼い頃からテニスをやっていましたが
(錦織 よかった!! 次はもっと上へ!!^-^)

今はまったく運動してないので軽くブヨってます

ラケットの種類、ストリングの種類、ボールの種類 で

打球音が全然違ってて

自分にとって爽快な打球音のする組み合わせでプレーしたときは

自分がうまくなった気がして、気持ち良くプレー出来ました

実際、音が悪い時よりもうまくなっていたと思いますが...

そして下手くそなんでそういうことが起きるのかも知れませんが...(^-^;)

とにかく「音」というのは重要で

この "Porsche Sport Exhaust" も

もれなく

気分よく

ドライブさせてくれます(^0^)



意外と乾いた音も出て

純正品にしては音量もそこそこあり

(人によっては"無理"な音量かも知れませんが)

なんと言っても純正品です。

こういうものの設計は

この車自体がどのように設計されたか知った上で

設計されたのか、そうでは無いのかで

信頼性は大きく変わると思います。

そういう意味で純正品の安心感は大きいと...

若かりし日よりも強くそう思うようになってます(^-^)



ただ、ノーマルの音も凄く好きです(^-^)

派手すぎず、存在感はあって(特に4000rpm以上)

独特で...





とにかく

やっぱり走ってなんぼの車です(^-^)

楽しすぎ♪




Posted at 2014/09/13 04:56:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり(他力) | クルマ
2014年09月07日 イイね!

LED

LEDあの時以来滞っていた







ウィンカーのLED化







だいぶ前ですがやっと完了しました!(^o^)/










この車










リアのウィンカーだけ元々LEDで...


サイドとフロントは普通の電球という...









どうでもいいっちゃどうでもいいんですが


統一感の無い感じが


「なんかいじりたい」心をくすぐってしまいます。










サイドは丁度良いタイミングで純正品が


比較的良心的な価格で出てきたので即交換













フロントは抵抗をかまさないといけないのはわかっていたんですが


どこにかませば良いかよくわからず...


他力本願で誰かが手を出すのを待っていました 途方に暮れていたところ







981GTI氏から神の手が差し出されました(^-^)







相当な苦労をされたようで...


当時、みん友になったばっかりだったこともあり


答えを教えてもらうのはちょっと気が引けましたが...








すぐ聞いちゃいました!(^o^)







そしたら「こことここにこれをかませばいいんだよ(^-^)」と


快く教えていただき...









よい子のみなさんはマスキングしたほうが良いと思います...







あっさり完成!!








(↑これじゃわかんねーよ (^-^;)





LED特有のキレの良い点滅...


気持ちいいです( ̄ー ̄;)







このクレジットはGTIさんにあるので


私からは詳しいやり方は説明しませんが


途中まではGTIさんのブログをご覧ください(^-^)






981GTIさん!ありがとうございました!!



Posted at 2014/09/07 14:02:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車いじり(他力) | クルマ

プロフィール

「今からお山へ💨誰かまだ居ます??」
何シテル?   05/09 11:57
ドアは2枚で充分! シートは2つで充分! MT最高! NA最高!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ケイマントリオと小豆島に行ってきたよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 15:14:08
半年ぶりのボクスター♪ ビーナスラインへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 21:50:15
天空への路 四国紀行~カルストリベンジ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 03:40:57

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
色んな方の協力を得て手に入れることが出来ました(^-^) 大事にたくさん乗っていきます! ...
その他 Sturdy Fiadh ちゃり (その他 Sturdy Fiadh)
カーボンもいいけどフレームの寿命とか追加のカスタマイズの幅を考えるとキリがないので一生モ ...
イタリアその他 Pinarello_Prince_FX ちゃり (イタリアその他 Pinarello_Prince_FX)
健康のために自転車に乗ろう!ロードバイクは絶対に買わない! とクロスバイク(ビアンキ)を ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
9/11完成 → 10/22入港 → 11/17納車! 自分で購入した初の外車、初の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation