• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくながのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

カーナビと取付けキットと電工ペンチ

カーナビと取付けキットと電工ペンチたまには普通の話題でも。

ということで寒い朝しかCDを読んでくれない純正BOSEオーディオを外してカーナビを買うのです。ホントはオーディオにしようと思ったんだけども2DINスペースに1DINオーディオ入れて小物入れを増やすのもアレだし、調べてるうちに欲しくなってしまった。
まだ買ってないんですが、ものはケンウッドのMDV-313。オーディオとしてみれば高いけどナビとしてみると激安。ロータリースイッチで目線の移動なしで操作できるのもポイント高し。

で、あんまり車触れないので取り付けしてもらうとすると結構な金額なんですよね。1万円ぐらいだと舐めてました。
であればと万が一取付け失敗しても車が動かなくなるわけではないんで、バッテリーのマイナス側のはずし方さえ分からないんですが後日自分でやってみることにします。

自分は石橋を叩く道具から吟味するタイプの人間なので入念に下調べ。ポイントは以下。
・BOSEの場合、BOSEアンプでないと音が出ない
・BOSEアンプを生かすにはナビの内臓アンプを使わないでラインアウトを接続
・ただしポップノイズが乗るためRCAフィルタがあると良い
・バックランプとパーキング(には接続しないけど…)はオーディオまで来てる
・BOSEの車速連動音量調整が付いてる純正デッキの場合(2DINモデル?)は車速もオーディオまで来てる
という感じでまとめたのが上記図。

バックランプやら車速なんてのはアルパインのフィッティング情報にも載ってないのでお店に頼んじゃうとわざわざ内装外して遠くからエレクトロタップで接続されてしまうというのも自分でやろうと思った理由のひとつ。

ちょっと調べ切れなかった点が以下
・Aピラーの爪の位置と外し方(トルクス40は用意済)
・アースの採りやすい場所

ここ間違ってるよ!ってのがあれば教えてください。
とはいってもあんましロードスターの人見てくれてないうえ、NB3以降のしかもBOSEなんて1000台でてるのかしら…

◆2010.03.28追記
ヨユーでした!
BOSEモデルの方が車速来てる分だけ簡単な気がする。
カーナビ取り付け(MDV-313) その1
カーナビ取り付け(MDV-313) その2
カーナビ取り付け(MDV-313) その3
Posted at 2010/03/22 23:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年03月21日 イイね!

2010年 JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ 第1戦

2010年 JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ 第1戦ミドル開幕戦、なんとか路面は1日中ドライで参加クラスのGT1は25台と大盛況。
本日のコースはこちら。ストレート区間長すぎるだろ。ううっ…

テストラン
本日も車検ついでのテストランがありました。本番コースは発表済みでサイドが1箇所あるのを確認してたので、サイドの効き具合を見つつ終了。減速感がもうちょっと欲しい感じで食わない感触。
そういやオンコースの中でサイド引いて1回転してた人居るけどいいんかな?失格になってないからOK?

1本目
減衰75%、空気圧1.65k。
コースが長くややこしいので、自信無くダラダラ走っちゃわないよう攻めることを意識してスタート。
高速からタイトコーナへの進入がちょこちょこあるため、アンダーに気をつけて進入したけれども脱出がダメでいつまでたっても踏めないので、ついつい軽くスライドさせて向きを変えてしまう悪癖が。自分では大してロスになってないと思っていても、これが3箇所4箇所と積み重なると順位が2,3個動くような結構なロスに。
他にも3番ポスト付近へのS字に無理な姿勢で進入したり、ギアが合わなかったりなんだか噛み合わない感じで5番手。
今思えば攻める攻めると力みすぎてましたね。視界も狭く、ラインが全体的に小さかったです。

2本目
減衰82.5%、空気圧1.60k。
出走時点で9番手ぐらいに落ち、路面温度が上がりタイムアップが望める様子。前走で左右の切り替えしの際ボディの動きが散漫に感じたので減衰アップ。
唯一のサイドセクションは下り勾配に設置されており1本目はパイロンから離れてしまったので、きっちり減速してターン。立ち上がりもできるだけ我慢してスライドを最小限に減らし、縁石も積極的に使った。3番ポストのS字の縁石、その後奥のヘアピンまで行くパターンの場合は手前で姿勢を整えるための減速が必要であろうとイン側の荷重が抜けきっていなくともガッツリ乗せて最短ラインを通過したほうが速いと感じました。勝つためにはあそこだけは思い切りが必要。

うまく走れた。
ファンファーレは聞こえないけれどもアナウンスが騒がしい。

<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=346359&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/j/j2/j221482dbddf96cc1076b31e37cbbd2f/346359/khmypfvtoodesywszdmd_ta.jpg&movie=346359&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />
またもや4位。これが1/100s差とかなら得意なタラレバ…なんだけども3位までコンマ2なので清清しい。

リザルト

1位:EF8改(R1R)
2位:DC2(R1R)
3位:EF8改(R1R)
スーパーラップを見ましたが、勝てる気がしない感じでした。ワイドボディ化はB車のGTクラスでもNGなので、改ってことはインテ用のピストンとかが入ってるのかしら?
今回GT1クラスは25台で前輪駆動車は12台、後輪駆動車は13台。去年のようにずっと20台以上のエントリがあれば、来年はいよいよ駆動別で分けてもいいと思うんだけどなー…

地区かミドルかどっちか1本に絞ろうと考えたけれども、ミドルじゃコース難度が低いため車両差が出やすく厳しい。地区じゃテクニカルが多く車両差が出にくいけれども腕の差があり厳しい。うーんうーん。姫路?無い無い。
去年のボス2人が抜けたのでもっと楽にいけると思ったんだけど甘かったですね。

ビデオ
1本目(車載)
2本目(車載)
1本目(外から)
2本目(外から)


Posted at 2010/03/21 21:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ競技会 | 日記
2010年03月16日 イイね!

ミドル戦プレビュー

ミドル戦プレビュー週末はいよいよミドル開幕ですね!
翌日が祝日だと気分がすごく楽です。また雨っぽいけど。
気温は高そうですが、立地や抽選会が死ぬほど長いことを考えるとコートは持っていったほうがよろしいかと思います。

気になるゼッケンは24番。公示(※PDF)にあるように出走クラス順が固定化されたためGT1は毎回先頭クラスということを考えると、恐らくラストゼッケンなのでGT1は24台なのかな?
多い、とはいえSB2が不成立なためSB2の人がクラス替えで何台かGT1に来てるっぽいですね。台数も多いし結構厳しい戦いになるの鴨。SB3も不成立なため、GT2の人も要注意です。
エントリリストは同梱されていませんでしたがココに数日中に発表されると思います。

そういやこないだの地区戦でも「みなさんの要望を踏まえてクラスを設定しましたが不成立のクラスもあり~」云々の話があったので、もうミドルは全部ラジアルにしてSタイヤ履きたい人は地区戦に行く、って方がみんな幸せになれると思うんだけどな。S1500は母数が少ないこととラジアルということを考えると卒業規定なしでミドルだけの設定にするとか。
やっぱり6位まで入賞扱いになるだけの台数(12?13?)は欲しいですよね。

以下日記。


屋根
まだ破れやほつれこそ無いものの、縮んできてそろそろヤバそうな雰囲気。
今から考えておくのも良いだろうと次の屋根を考えると悩ましいのはビニールかクロスかハードか。

ソフトトップ・ビニール(12万程度)
○とりあえず7年は持つ耐久性
○洗車機につっこんでもヘコたれない対磨耗性
×今までと見た目が変わらない

ソフトトップ・クロス(14.5万程度)
○高級感のある見た目
△耐久性が不明(洗車機に突っ込むと毛羽立つ?クロス地の下はゴムシートなので見えないけど結局縮む?)
×定期的な洗車+撥水加工が必要

ハードトップ(中古+再塗装で7万程度)
○見た目が多分超カッコイイ!
○一生ものの耐久性
△NB時代の新しいものは数が無くちょっと高い
×ロールバーのせいでBピラーの留め具が止まらないため工作が必要
×開ける気がしなくなる

うーん。
街乗りで開けることはあんまり無いんだけど練習会とか競技会では開けたいし、今の季節「あー開けたい!」って思って後悔するのは目に見えてるのでソフトトップかなあ。これ以外にもレインレールやらサイドウェザーストリップで3万ぐらい飛ぶこと考えるとハードトップの安さは魅力的。
でもバカみたいに高い専用バッテリーも新車から7年経過でどう考えてももう危ないんだよね…

…今の幌大切に使おう。

CD CHECK
いよいよCDが全く読めなくなりました。電装屋に持ち込むとピックアップだろうということで1.5万ぐらいする模様。
社外品はどれもケバくビカビカ光るので好きじゃないんだけど、値段やシリコンメモリからの読み込みの利便性を考えるとアリかなあとも思ってきた。でもDIN規格取り付けキットだけで7000円ぐらいするんだっけか?
買うならDHE-550U353かしら。

◆2010.03.17追記
25台だった!25番はSB2の人ですね。
Posted at 2010/03/16 23:50:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年03月07日 イイね!

2010年JAF近畿ジムカーナ選手権 第1戦

2010年JAF近畿ジムカーナ選手権 第1戦冷たい雨が一日中降ることが間違いないので、若干多めに入れたガソリンを積んで名阪へ。

超めんどくさいタープの設置と超めんどくさいサイドブレーキの調整をして一息つくと、もう車検&テストランのお時間。テストランは慣熟歩行やドラミの前にいきなり行われて、寝ぼけた頭では何も得られないのは去年分かったため今日はしっかり4時起きで頭を覚ましてから来ました。
路面の印象は普通に食わないけど名阪ではマシなほうかしら?ブレーキングはしっかり食うけど立ち上がりでさっぱりアクセルを入れられない。立ち上がりでアクセル入れるのが早すぎるとあれよあれよと外側に膨らむのを感じつつテストラン終了。
気になるCコースの路面改修工事は路面ではなく縁石でした。縁石の色を塗り替えただけ。

本日のコースはこちら
おお!さすが地区戦ムズカシイ。というか覚えられるか怪しい。スタートしていきなりまっすぐ行くパターンは初めてですよ。

1本目
減衰最強の50%、空気圧1.65k。
雨で限界超えてツルッといっちゃうとどうにもなんないのと、1本目はきっちりタイム残したいので丁寧に丁寧に心がけて運転。ドライだとブレーキングドリフトっぽくリア動かしたほうが楽なんだけども雨でそれをドンピシャに決めるのはムズすぎる。
アンダー出したり若干のミスはあったもののうまく走れた方だ。でもファンファーレは聞こえない。

おおう3位!
雨もっと頑張れよ!もっとスコールっぽいやつ頼むよ!

<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=343470&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/j/j2/j221482dbddf96cc1076b31e37cbbd2f/343470/zxuvotlxpyhkagfctudk_ta.jpg&movie=343470&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />
やまもっちゃん撮影本当ありがとうございます!
それにしてもこのターンの遅さはなんなんだ。

2本目
セッティング変更無し。
今回はゼッケンが後ろなのでみんなのタイムが聞こえます。つまりは前の連中がミスってくれて3位が堅い状況での走行であるのならばリラックスしてイケルのですが、耳を澄ませてアナウンスを聞いていると1本目4位のが中間ベスト更新んんん!!やだもー帰りたい。

とは言ってられないのでコースイン。
1本目でアンダー出したところと、サイドターン時にパイロンにもっと寄ることを意識付けて走行したもののいきなり外周でドカウンター当てるハメになりロス。それでもコースは長いので1つのミスぐらいなんとかなるだろうとサイドもバチッと寄せて(相変わらず旋回は遅いのだけど)ゴール。1本目よりは頑張った感有り。

うーんまさかのタイムダウン。

<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=343471&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/j/j2/j221482dbddf96cc1076b31e37cbbd2f/343471/yudjqtdlpxxidxeryjzg_ta.jpg&movie=343471&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />
飛んでるね!

そんな感じで8台中4位。
あと一歩で表彰台、ちゃんと勝負できてるじゃん!とはいえ今日の冷たい雨のコンディションではR1R以外のラジアルタイヤでは勝負できない感じだったので、R1R組で見るとちょっと厳しい感じ。S2000は重いのでウェットは辛かろうと思ってたのにドライじゃ勝ち目無いじゃないかー。

リザルト

車載カメラ
1本目
2本目

朝のドラミのアレ
うちも車検証は見られませんでした。
というか車検証って改造申請書のことだと思ってたので気づきませんでした。オーガナイザーの「見たと報告受けてます」一辺倒の返事も変な感じでしたが、我々エントラントも火気厳禁の看板の前でタバコ吸ったりバーナーで火起したりストーブ持ち込んだり給油中に消火器用意しなかったり見直さなければならないところもあると思います。が、面倒なのでその辺はなーなーでいいと思うんだけどなあ。

パイロンタッチ
パイロンに触ってないのに跳ねた水でパイロンが動いてペナ食らった瞬間を見ました。水溜り傍のパイロンは要注意!

タイヤサイズ
トーヨーの社員の方が居たので気になるタイヤサイズを聞いてみる。
Q1.「海外サイズの225-45/R15を国内で手に入れる方法ってないんでしょか?」
A1.「そのサイズはJATMAで設定されてないので国内メーカーは協定組んで出さないようにしてるんです。」
Q2.「海外サイズは海外で生産されているのですか?」
A2.「いえ、R1Rはすべて仙台で生産されており品質は同じです。」

JATMAを通ってないってことは、外国のクムホやらハンコックのJATMA未通過のタイヤはN車、SA車は履けないってことですね。知らなかった。

大金出して逆輸入15インチ買うか、殆ど売ってない好きじゃないデザインの16インチを妥協して買うか、どうせなら17インチにしてみるか。17インチだとRC-T4もあるし215サイズがあってフロントが平和に収まりそうだし悪くなさそうなんだけどな。
ドライでの力関係も見たいので、もうちょっと今のままでがんばってみます。

Posted at 2010/03/07 21:44:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ競技会 | 日記
2010年03月04日 イイね!

地区戦プレビュー

地区戦プレビューいよいよ週末は開幕戦。
本日受理書と公式プログラムが届きました。

B2クラス
なんとラス2ゼッケンでした。
これは地区戦の成績よりもミドルのラジアルクラスの成績を優先させたようでちょっと意外。でもラジアルクラスに力入れてるよ感があって良いと思います。

出場は全9台、いつもの半分以下だけども章典もいつもの半分の3位までということで厳しそうですね。
日曜は雨で鉄板なのでホンダFF勢には遅れをとりそうだけどS2000勢には食いついていきたいところ。つーか名前でいろいろ実績検索すると勝てる気がしねぇ。

ちなみに今大会のラジアル率は19台/90台。

タイムテーブル
Am 06:45 ゲートオープン
Am 07:15 受付開始
Am 07:35 車検+テストラン開始
Am 08:50 慣熟歩行
Am 09:25 ドライバーズブリーフィング
Am 10:00 走行開始

どのタイミングでスーツに着替えればいいんでしょか?
雨なので慣熟後に着替えたいんだけどもテストランもどうやらスーツ着なきゃいけないっぽいので面倒だなあ。テストラン後にいちいち脱ぐんかな。

そういやCコースは路面が一部張り替えられた恐れがあるので、慣熟前のテストランで浮いた油に気づかず滑っちゃわないよう注意が必要。

正式受理書
おしらせ
(略)
3.チームパドック制を採用しますが、なるべく同一時間に入場するようにして下さい。

チームパドック制ってなに?そんな素敵な制度があるの?
Posted at 2010/03/04 21:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「2023年JAF国内競技車両規則第3編スピード車両規定の制定 http://cvw.jp/b/212721/46406894/
何シテル?   09/22 12:08
2021年 《ダンロップDXLロードスター犬》 JAF近畿ジムカーナ選手権 PN3クラス シリーズ参戦中 2020年 《ダンロップYOUロードスター犬》...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123 456
78910111213
1415 1617181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021.03 タイヤ:β10 215/45R17 ホイール:エンケイ RC-T5 8. ...
その他 その他 その他 その他
トレーニング&お散歩車両
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダのお正月セールで買った15年式のRSです。 最初は冴えない色だと思ったガーネットレ ...
KTM RC250 KTM RC250
我が家のファーストカーです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation