• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Randy@のブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

え? これD⚪️?

今日はニコルからの招待状が来たことだし、世田谷ショールームには
まだ1度しか伺ったことがないので、
常々もう一度行ってみたかったので、
無理やりトシ棒さんに頼み込み、ニコルの世田谷ショールームへ付き合ってもらいました。

お礼は往復のショーファーとしてのお仕事ですw
(まったく助手席に座る機会もないので楽しかったです)
やっぱり基本Comfortですね

展示車は...今回はあはは、なのですが、やっぱりクーペ好きにはたまりません。
仕事上の都合が許せばB4ですよね...w
B4GCはないようですし、(出たら悔しすぎるかもぉ〜)ちょっと安心w

トシ棒さんがなんと「シゲルビッチ」 さんを発見!
あまりお話しできなかったですが、人生謳歌感とアルピナ愛を感じました。
また、遊んでくださいね。

チェロの演奏があり、始まった時はどうしようかと思いましたが、
やはり"生"はいいっすね。
G線状のアリアはちょっと心惹かれましたが...普段はまったく聞きませんw


夕方用事があると伺ってたので早足で見て回ってるつもりが、
トシ棒さんの予定がなくなったとか...
っということで、東京駅のBMショールームへギリギリ滑り込み
4CGのカーボンブラック外装にアイボリーの内装にやられた心で、
ご自宅にまでご招待いただきました。
ここでやっと写真です。



独身でこの部屋はいかんやろ〜!
贅沢やっ!!!
また、リビングは、ここどこかのショールームですか???
と錯覚するほどカタログがいっぱいw

昔でゆうところのトレンディードラマを地で行ってる感じ!
その横にあるティッシュでカタログやテールレンズをおかずに昇天してる?w

1度ゆっくり飲みながら語り合いたいです。
無理いいますが招待して?w


※ 追記ノベルティーが「ALPINAレザーコインパース」じゃなかったw
Posted at 2014/07/06 22:32:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2014年06月09日 イイね!

ふと思ったこと...

先日、シャシー系のエラーが出たため、左フロントショックをアッセンブリーで交換する予定とのこと。




フロントショックは330d/335i/AH3と共通部品。
という情報もあるのですが、ディーラーには在庫がないとのこと。
アッセンブリーとのことなので、どこまでがALPINAマジックなのかという真相は
やはり闇の中なのでしょうか...
トシ棒さんに一緒にディーラーへ行ってもらって突っ込んで聞いてもらうとか?w
それも楽しいなぁ〜

やはり、輸送に1ヶ月欲しいとのこと。


この記事は、ALPINAマジックと言われる足回りの真実。について書いています。
Posted at 2014/06/09 21:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2014年06月08日 イイね!

こんなに楽しくていいのだろうか...

初めての3台以上のツーリング。

初めての憧れの車の運転。
(超高級車)
私なんかにゃとてもインプレなどできませんw
いい意味での「エッチな色」としかw



初めてのほうとうのお店。
野菜多めのほうとうは、確実に妻には度ハマりでしょうw



初めて寄った温泉。
ちょっとした事故はありましたが、日曜午後なのに空いててgood!!



初めてのパン屋さんで揚げパン。
そりゃぁ 揚げたてなんだからウマウマ😄
焼きそばパンなどをお土産に購入。
揚げパン10個、20個購入は当たり前のようで...


いやぁ〜充実した日曜でした。
どこでもいいから連れていって欲しいとワガママをいったのに、
最高のアテンドありがとうございました。

いつも優しく"イケテテ" "愛されてる" あのお方。
忙しい中、突然の誘いにも関わらずお会いできて嬉しかったです。
少しは発散できました?
あ...逆に悶々となっちゃったかな?w

3台ともそれぞれの長所、短所を併せ持ち、高次元で結実しているその様は
やはり日本車には感じることができないものでした。
N54のそれはエンジンとしての感覚は一番しっくりきました。
ブレーキは...なんとかしたいですねw

楽しかった
星5つ

いやぁ〜 車って本当にいいもんですね♪
Posted at 2014/06/08 20:19:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2014年06月06日 イイね!

入院-退院、そしてまた入院予定...w

先日アップしたこの件です。




SOSモジュール交換のため、部品を本国からお取り寄せ、待つこと一ヶ月。
まぁ大勢に影響はナシでしたが、無事に交換完了。
部品代、(SO)テレマチックCOMM.BOX(CODE) 70,956円? 工数 14
普通なら、いくらになるんだろう...

あ、どうせならプレミアムとかにしてくれればいいのにw

コーディングも行われたようですが、アップデートはされず。
設定はそのままでした。
助かりましたぁ〜 トシ棒さん




追加で出た「シャシー」のディーラーでの確認の件。
左側フロント、アダプティブサス関係のエラー。
アッセンブリーで交換が必要とのこと。

またしても在庫なく、本国からお取り寄せ...
まぁ足廻りがバラバラにならなければ、大勢に影響は...
っていいんか???w
ここは、在庫ないとマズいんでは?
リジカラ入れてみたいんだよなぁ〜


大きなものはこんなもの。

たった7,000kmで純正ワイパーが、筋だらけになってしまい許せず、Studieで交換
ついでに前回不評だった(w)同じStudieのオイルw


今回の異音は、レー探付けた所よりも、もっと根本。
ハンドル付け根のコラムカバーが原因のよう。
道路状況により頻発していた異音問題。
走ってる時に、ハンドルではなく、コラムボックスを
ずっと押さえて走れば異音はしない。
直ったぁ〜

ハイ
もちろん音留め防止策を施していただきました。
ここは完璧でした。


エアコン吹き出し口の奥、みなさんはどうですか?
外気温20度程度の時、設定温度22度程にしていると
左右非対象と思われるフラップが頻繁にこすれる音を発してました。
送風温度を設定に従って保つために、一生懸命頑張っている、
というこなのでしょうが...

フラップを脱着の上、油脂分を付加してもらい当面は解決?
これからの季節は、エアコンフル回転状態にになるので
気にならないでしょうね。
季節によってかわる不具合。


最後にブレーキ鳴きは諦めます。
洗車後のいただけない音だけはなんとかしたいですが...
ただのMブレーキを特別扱いの説明受けました。
流用だろ?って心の中で叫びました。
低ダストパッドを真剣に考えようと思います。


ナンバープレートも見えないくらい虫の死骸だらけだったので、洗車してから入庫したので、
やってもらわなくれもよかったのに、Dでも洗車してもらって...その帰り道が雨かいっ!!
でもホイールがやっぱ綺麗w
Posted at 2014/06/06 08:12:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2014年06月02日 イイね!

愛知〜新東名 浜松いなさI.C. ツーリング

5/31に出張で愛知へ。
翌日は新東名 「浜松いなさI.C.」まで、山道を走ろうと計画。
っということで、これを購入。
ツーリングマップルR 中部北陸




老眼が始まっているため、A5版ではキツイのですw
それでも文字が霞んで見えますが...

まずは、国道363号を瀬戸方面へ。
瀬戸を過ぎた辺りからは、ツーリングマップルに書かれていた通り、
交通量も少なくマイペースで走りまくりです。

こんな直線道路...取り締まりしないのかな?




八王子神社を国道419号で右折。
ここも交通量少ないですねぇ〜

県道19号、366号などを経て




もみじ街道と書いてあった加茂広域農道へ。
紅葉の時期に、もう一度訪れたいと思わされた「もみじのトンネル」
気に入っちゃいました。

その後も1-2車線の県道を進み、やっと国道301号へ。
これが国道? というところもありましたが、ここは...村の便利屋とありました。
ルパンに不二子ちゃん、鬼太郎、ディズニー...なんでもありw




道の駅「つくで手作り村」ではミニトマトが名物らしく、
トマトのソフトクリームをいただきました。
味は...一口目は美味かったですw




最後は本宮山スカイライン
電波中継所とありましたが、木々の合間から見える様はまるで基地でした。




今回の道の選択は間違いもなく楽しかったです。
途中、海老名の渋滞を入れて10時間走りっぱなしw
500km程(往復約900km)を捕まらず、事故らず無事に走破できた充実感。

途中、7,777km、8,000kmをパシャリ






ALPINA B3 BiTurboに感謝です。
ナンバープレートが虫の死骸で見えない程汚れまくったので、早速洗車してあげます。
自分が洗ってあげるわけではないですが...
Posted at 2014/06/02 17:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記

プロフィール

「うわ〜お!
何年ぶりかの寝坊w」
何シテル?   07/26 10:34
Randyです。よろしくお願いします。 すでに免許取得から四半世紀が経過したオッサンです。 今回、F30のBMW ALPINA B3 Biturboに乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

雨の間隙を狙い… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 04:00:11
走った! 喰った! ぶつかった? 取れちゃった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 03:56:21
ポルシェ・ケイマンとボクスターSの比較試乗インプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 05:30:04

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
やぁぁぁぁっと納車されました。 これからが楽しみです。 皆様、よろしくお願いします。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
始めてのBMWは323i Mスポーツに乗っていました。 お世話になりました。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ガソリン高くなって維持できなくなり、FD3Sからの乗り換え SPOON(TYPE ONE ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation