
今日は、かみさんと次男が結婚式でいないので、長男と二人で晩御飯となりました。
前から気になっていた、お好み焼きの「ふきや」の家から近いお店に行きました。
いつもは博多駅交通センター店に行っているのですが、果たして違いは???
先ずはお店の印象ですが、同じふきやでも博多駅とは随分違いました。普通のお好み焼き屋さんのような雰囲気。2人で行ったら、テーブルはダメでカウンターに座ってくださいとのこと。テーブルは空いているのに・・・博多駅店なら空いていれば、一人でもテーブルに座らせてくれるのに・・・
続いて、料理の印象。今回は肉玉と焼きそばを注文しました。博多駅店だと、焼きそばを食べ終わった頃に、お好み焼きが出てくるのですが、この店ではほぼ同時に出てきました。
肝心の味ですが、お好み焼きは粉が違うのか、ちょっとモチモチ感が少ないような・・・それ以外は同じでした。
そして焼きそばですが、油っこい!!口の周りがベタベタになりました。ソースが違うのか色も真っ黒でした。博多駅店は茶色がかってます。残念ながら、焼きそばは博多駅のほうが美味しいです。
まぁ、一応お兄ちゃんも満足したようですので、良しとします。
Posted at 2006/11/11 20:42:40 | |
トラックバック(0) |
雑談 | グルメ/料理