• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
BE
イイね!
2008年02月03日

雨の日は工作

雨の日は工作 こないだ付けたレーダー探知機の配線処理をしたよ。
エアコンダイヤルの下の窪みって、なんのためにあるんだろ~??って思ってたら、中は空洞なのね。シガーソケットと余計な配線を埋めて完了!
詳細は整備手帳にて。

来週末は大阪オートメッセ2008なんだって。
行きたいけど、う~ん・・・悩むわ。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/02/03 22:25:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,074-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

夏影
tompumpkinheadさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2008年2月3日 23:28
配線処理って簡単そうで結構手間なんだよね。
納得できる出来栄えになりましたか?
コメントへの返答
2008年2月4日 23:53
右から左に線を通すだけでけっこう苦労しますよね~
出来はバッチリ!探知機のみをポン付けしたかのような、キレイな仕上がりになりました。
2008年2月4日 12:50
この部分の有効活用とは、良いアイデアです!
配線もスッキリしましたね~。
コメントへの返答
2008年2月4日 23:56
この穴、けっこうスペースあるんですよ。今後も活躍しそうな予感です。メーターフードのスキマも絶妙で、NCの設計者さんに感謝!です。
2008年2月4日 15:10
MTは全くの空洞みたいですが、ATは二本リンケージがあるんですよ。
私もここに配線まとめて突っ込んでますが、リンケージに絡まないか、最初少し心配でした。
コメントへの返答
2008年2月4日 23:59
なるほど~そういう事でしたか。
同じロドでも屋根やトランスミッション等違いますからね~
情報ありがとうございます!

プロフィール

普段はマインドのみんなとツーリングという名目の元、おいしい物を食べ歩いてます☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ロードスターを降りてから3年、BMWに乗り換えました。 3シリーズの中で一番小さいエンジ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
H18/3月にH13式を購入 ファミリアSワゴンSPORT20サンバーストイエロー なか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロドです。 H18/11月にDラー試乗車落ちを購入。 2,400kmでスタート。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation