• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
BE

LUISのブログ一覧

2007年06月23日 イイね!

ロド整備&ウインドウショッピング

ロド整備&ウインドウショッピング今日は隣町のディーラーにロドの水漏れ対策整備をしてもらいに行った。初期のNCには、水抜けドレンにゴミが詰まると水が車内に溢れてしまうという問題があるらしく、パーツ交換をしてもらった。この問題は軽ミやマイカー!さんのブログで知ったんだけど、ディーラーは対象車のオーナーにキチンと連絡&対処すべきだと思うんだけど、関西マツダさん。まぁ東海マツダも知らなかったみたいだし、メーカーの問題かもしれないけど、クレームした客にだけ対応というのは気に入らないなぁ。



待ってる間、隣にあるBMWミニ岡崎に遊びに行った。最近新型が出たんだってね。
ラインナップは、

・ミニワン 直4/1400cc/95PS/218万円
・ミニクーパー 直4/1600cc/120PS/251万円
・ミニクーパーS 直4ターボ/1600cc/175PS/295万円

の3種類。ニューカブリオレ発売はまだ先との事。
一応4席あるけど、後部座席はめちゃきついね。荷物置き程度にしか使えないや。スタッフの方と色々お話をした後、ニュークーパーに試乗させてもらった。残念ながらMTの試乗車は無いとの事で、AT仕様に乗車。発進時のクイックさ、操作のダイレクト感はウチのコと比べたら乏しいけど(当たり前か)、一般的なこのクラスの国産車とは比較にならない動力性能を持っていると感じた。元気良く走ってガッチリ止まる。けっこう良い足してるね。エンジンもなかなかの物で、車重1170kgを走らせるには十分のパワーだ。サウンドも心地良く、その気にさせてくれる。いや~これは面白いね!
続いて内装は・・・、かなり独特で個性があって良い反面、ボタン類が多く分かり辛いね。BMWらしくハイテク満載だよ。エアコンはオートエアコン&オート内外気機能付き!オート内外気はトヨタではけっこう上のクラスに付く機能なのでビックリした。設定温度範囲は16℃~28℃と欧州仕向けになっていた。このあたり空調屋としては気になるところだ。その他にも色々な機能が満載だった。クラシックな「ミニ」というアイコンの中身がここまでハイテクとは意外だったよ。これだけ色々付いてこの値段はお買い得だね。
死ぬまでロドでオープン生活を送るつもりだけど、もし今後の人生で2シーターオープンに乗れない時が来たら、ミニ、良いかも。



その後、整備が終わったロドに乗って岡崎市内の眼鏡屋さんへ。
ロド運転時(オープン)はいつもサングラスをしてるんだけど、これは日差し対策の他に、目に風が当たらないようにという理由もある。コンタクト装着&ドライアイなので目に当たる風が辛いんだよね。でも、夜のオープンだとサングラスは危なくてできない。という訳で、夜用のメガネを買おうかと思案中。で、今日見つけた↑このメガネ。GLUREという比較的新しいメーカーなんだけど、フレーム形状自体はシンプルなんだけど、柄がすごくカワイイ☆クリアー素材に黒が散ったデザインで、水にペンキを細かく散らしたような感じ。色が付いていない透明な部分が、メガネを動かすと光が反射してキラキラ光ってすごく個性的だ。これなら会社に付けて行っても派手すぎず、程よいアクセントになって良いね。レンズ付きで\23,100は安くはないけど、ボーナスで買っちゃおうかな・・・。
Posted at 2007/06/24 00:55:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

普段はマインドのみんなとツーリングという名目の元、おいしい物を食べ歩いてます☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/6 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
171819 202122 23
24252627282930

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ロードスターを降りてから3年、BMWに乗り換えました。 3シリーズの中で一番小さいエンジ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
H18/3月にH13式を購入 ファミリアSワゴンSPORT20サンバーストイエロー なか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロドです。 H18/11月にDラー試乗車落ちを購入。 2,400kmでスタート。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation