• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
BE

LUISのブログ一覧

2007年07月01日 イイね!

車内に付けるエクステリアパーツを購入

車内に付けるエクステリアパーツを購入車内に付けるのに外からしか見えないパーツを購入。
ご存知ズームエンジニアリングのエアロミラー。裏側がクロームメッキされていて外から見るとピカピカだぁ~☆って、運転中は全然見えないけど・・・(^_^;
ロドは車体が低いから軽自動車のライトでもすごく眩しくて困ってたんだよね。最近は軽も大きいからなぁ。あと、ワイドミラーになっていて、本体サイズは純正より小さいのに純正より広範囲が見える点もグッド!

防眩具合を確認するために、ちょっくらナイトドライブ行ってきま~す。


≪追記≫
ナイトドライブより帰還。
なかなかいいね、このミラー!
走行中、良い高さにライトのあるバンに張り付かれたんだけど、あんまり眩しくなかったよ。サイドミラーはめちゃめちゃ眩しいんだけど、ルームミラーは光が気持ち穏やかな感じで見てても辛くなかった。以前の純正ミラーなら閃光食らったみたいに目がチカチカするはずなのにね。こうなると次は純正サイドミラーが気になるなぁ・・・いかん、物欲が(笑)
Posted at 2007/07/01 21:59:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年06月23日 イイね!

ロド整備&ウインドウショッピング

ロド整備&ウインドウショッピング今日は隣町のディーラーにロドの水漏れ対策整備をしてもらいに行った。初期のNCには、水抜けドレンにゴミが詰まると水が車内に溢れてしまうという問題があるらしく、パーツ交換をしてもらった。この問題は軽ミやマイカー!さんのブログで知ったんだけど、ディーラーは対象車のオーナーにキチンと連絡&対処すべきだと思うんだけど、関西マツダさん。まぁ東海マツダも知らなかったみたいだし、メーカーの問題かもしれないけど、クレームした客にだけ対応というのは気に入らないなぁ。



待ってる間、隣にあるBMWミニ岡崎に遊びに行った。最近新型が出たんだってね。
ラインナップは、

・ミニワン 直4/1400cc/95PS/218万円
・ミニクーパー 直4/1600cc/120PS/251万円
・ミニクーパーS 直4ターボ/1600cc/175PS/295万円

の3種類。ニューカブリオレ発売はまだ先との事。
一応4席あるけど、後部座席はめちゃきついね。荷物置き程度にしか使えないや。スタッフの方と色々お話をした後、ニュークーパーに試乗させてもらった。残念ながらMTの試乗車は無いとの事で、AT仕様に乗車。発進時のクイックさ、操作のダイレクト感はウチのコと比べたら乏しいけど(当たり前か)、一般的なこのクラスの国産車とは比較にならない動力性能を持っていると感じた。元気良く走ってガッチリ止まる。けっこう良い足してるね。エンジンもなかなかの物で、車重1170kgを走らせるには十分のパワーだ。サウンドも心地良く、その気にさせてくれる。いや~これは面白いね!
続いて内装は・・・、かなり独特で個性があって良い反面、ボタン類が多く分かり辛いね。BMWらしくハイテク満載だよ。エアコンはオートエアコン&オート内外気機能付き!オート内外気はトヨタではけっこう上のクラスに付く機能なのでビックリした。設定温度範囲は16℃~28℃と欧州仕向けになっていた。このあたり空調屋としては気になるところだ。その他にも色々な機能が満載だった。クラシックな「ミニ」というアイコンの中身がここまでハイテクとは意外だったよ。これだけ色々付いてこの値段はお買い得だね。
死ぬまでロドでオープン生活を送るつもりだけど、もし今後の人生で2シーターオープンに乗れない時が来たら、ミニ、良いかも。



その後、整備が終わったロドに乗って岡崎市内の眼鏡屋さんへ。
ロド運転時(オープン)はいつもサングラスをしてるんだけど、これは日差し対策の他に、目に風が当たらないようにという理由もある。コンタクト装着&ドライアイなので目に当たる風が辛いんだよね。でも、夜のオープンだとサングラスは危なくてできない。という訳で、夜用のメガネを買おうかと思案中。で、今日見つけた↑このメガネ。GLUREという比較的新しいメーカーなんだけど、フレーム形状自体はシンプルなんだけど、柄がすごくカワイイ☆クリアー素材に黒が散ったデザインで、水にペンキを細かく散らしたような感じ。色が付いていない透明な部分が、メガネを動かすと光が反射してキラキラ光ってすごく個性的だ。これなら会社に付けて行っても派手すぎず、程よいアクセントになって良いね。レンズ付きで\23,100は安くはないけど、ボーナスで買っちゃおうかな・・・。
Posted at 2007/06/24 00:55:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2007年06月20日 イイね!

お次は【とら。さん kachan7さん ryu1000inn-waka さん】

お次は【とら。さん kachan7さん ryu1000inn-waka さん】ふとNCLapinさんとこに行ったらご指名頂いてました。
なんだか面白そうなのでやってみよう。
自分を見つめる良い機会だ。

←写真は先週ふらっと行った吉良温泉。




◎ルール
1.必ずバトンを回す3人の大切な大好きな方々を題名に書いて驚かせて下さい。
2.回ってきた質問には素直に等身大の自分で答えましょう。
3.気分が向いたらやってくださいw
4.ルールは必ず掲載しておいて下さい。


ココから↓
★お名前は?
LUIS.

★おいくつですか?
今夏で27。

★ご職業は?
自動車関係の制御屋です。

★資格は持ってる?
・普通自動車
・工事担任者(デジタル1種&デジアナ総合種)
・第2種電気工事士(未申請)
いずれも今の仕事では役立たず・・・

★今、悩みが何かありますか?
ローンよ、早く無くなれ!

★誰かに似てるって言われた事ある??
織田裕二等の猿顔系芸能人、他色々。
似てる人は沢山います。

★社交的?人見知りしちゃう?
誰にでも声は掛けますが、人は選んでます。

★人の話にはしっかり耳を傾ける?
興味の無い話は耳に入りません。

★ギャンブルは好き?嫌い?
確実性の無い事象に金銭を賭ける事は嫌いです。

★好きな食べ物飲み物、嫌いな食べ物飲み物は?
好きな食べ物→クア・アイナのアボカドバーガーは絶品です。
好きな飲み物→ムレスナ社の紅茶を飲むと紅茶の概念が変わります。
嫌いな食べ物→納豆は食べ物ではありません。
嫌いな飲み物→ここ数年水道水を飲んでないなぁ。

★恋人いる?
いりません(ロドへの愛情が薄れてしまうから)

★彼氏・彼女にするならこんな人が理想(5つ)
1.ロドの文句を言わない。
2.子供が生まれたらミニバン、とか言わない。
3.言葉遣いがキレイ。
4.安めぐみに似ている。
5.aikoに似ている。

★彼氏・彼女と喧嘩をした時、自分から謝れますか?
まぁいいじゃん、忘れて楽しくいこうぜ!と言います。

★親友と呼べるお友達は何人いる?
2,3人かな。

★バトンを回してきたあの人...正直この人の事は ? 
NCLapinさんは・・・・おはくら仲間です。次のおはくらは行きますか?

★今までの自分の経歴で面白い事や、自慢できる事は?
エキスポランドでバイトしてたらトミーズ雅が来た。

★これの為なら1食抜ける!!
ハイオクのためなら。

★趣味・特技(いくつでもOK!!)
趣味:ロドと音楽(来月はCommonの新譜出ます)
特技:両利き。

★好きなブランドはある?
学生時代LUI'Sというショップが好きだった。
HNにその名残が・・・

★今、行きたい場所は?
ロドと北海道に行きたい。

★もし自由に使える10万円があったら何に使う?
あと10万円足して車高調を買う。

★将来の夢を語って下さい♪  
車庫に置いたロドを縁側で眺めながらビールを飲む。

★その夢の為に、何かしている事はある?
良い酒の肴になるようにロドをドレスアップしている。

★バトンを回す人3人の紹介を盛大にお願いします(印象付き)
とら。さん: 河童乗りの参考にさせて頂いてます。

kachan7さん: スポイラーやグリルの参考にさせて頂いてます。

ryu1000inn-wakaさん: エンスーライフの参考にさせて頂いてます。

以上。
Posted at 2007/06/21 00:43:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年06月17日 イイね!

週末はロド三昧

週末はロド三昧・土曜日

午前中は隣町のマツダディーラーへ。
軽井沢MTGやマイカー!さんの所で耳にした「NCロドの水漏れ対策」をお願いしてきた。対策部品を取り寄せて来週末に施工してもらう事になった。これで安心して梅雨を迎えられるね。


コナミスポーツで汗を流し、夜に備えて午後はお昼寝タイム。
早めの夕食を済ませて夜はナイトツーリング!
計14台のロド+レガシィB4で西浦温泉~蒲郡~渥美半島にある蔵王山へ。
往復200km弱の涼しくて気持ち良いツーリングだったよ。
今回はドラシューを履いての長距離運転だったけど、全く足が痛くならなかった。
さすがドラシュー!良い仕事するね。

・日曜日
毎月恒例のおはくらへ。
おはくらではランチも密かな楽しみだったりするんだけど、今回は松平郷にある「天下茶屋」でとろろ麦飯を食べた。美味しかったよ!
Posted at 2007/06/17 21:35:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年06月12日 イイね!

「足回り」を変えてみた

「足回り」を変えてみた学生時代に免許を取った時からの癖で、裸足にならないと運転できない。足が軽く細かいアクセルワークが可能になるので良いのだけれど、反面、長距離運転時の負担(特にカカト)がひどく、100km以上の運転が辛いという弱点があった。最近、所属クラブのツーリングや大型ミーティングが続いて毎回足に負担がかかっていたので、思い切ってドライビングシューズを買ってみた。回りの人やネットから情報を集めて、選んだのはPUMAの「フューチャーキャット ロウ エンジン」というモデル。

このクツ、ソールがめちゃめちゃ薄く、逆にカカト部分はゴムが2つに分かれて張り出していてカカトにかかる荷重を分散させる作りになっている。全体的にタイトな作りで、普段27cmの僕は28.5cmでジャストサイズだった。表面は天然皮革で質感が高く、なかなかオシャレな感じ。

さっそく履いて近所を試運転してみた。ドラシューといえど裸足とは感覚が違う。家の前の交差点でさっそくエンストしてしまったよ(^_^; 靴紐を締め直し、シートポジションを調節して再スタート!運転してるうちに段々慣れてきたかな。ただ裸足と比べると、ダイレクト感が薄れるし足元が狭く感じる。マツダ風に言うと「人馬一体感が薄い」(笑) 裸足だと足裏の皮膚~アルミペダル~タイヤが一つになったような感覚が味わえてすごく気持ち良かったんだけどなぁ。。。まぁこればっかりはしょうがないね。しばらく練習して慣れるしかないか。
Posted at 2007/06/12 23:56:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

普段はマインドのみんなとツーリングという名目の元、おいしい物を食べ歩いてます☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ロードスターを降りてから3年、BMWに乗り換えました。 3シリーズの中で一番小さいエンジ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
H18/3月にH13式を購入 ファミリアSワゴンSPORT20サンバーストイエロー なか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロドです。 H18/11月にDラー試乗車落ちを購入。 2,400kmでスタート。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation