• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月08日

リーフとPHEV

本日も無事仕事が終わりいつものイオンへ充電に行きました。

充電機も急速、普通両方空いておりました。(やっぱ台風近づいてるし雨少し降ってたからかな)

急速充電をセットし、イオンで買い物を済ませ、アイスクリームを食べながら車の中で充電が終るのをまっていると、黒いなにわナンバーのリーフがやってきました。

ちょうど私のPHEVも充電が残り1分ぐらいで、すぐに交代できるんですが、黒いリーフのお父さん(車に小学校の子どもが2人乗ってましたんで)が充電機の前で説明をずっと見てました。

すぐに私の方に話かけてこられ、ここの充電機も充電するのにパスワードが必要なのか、お金がかかるのかと聞かれました。

パスワードはインフォメーションに行き手続をするとパスワードが発行されることと、お金は一切かからないことを説明すると、お父さん困った表情になりました。
と言うのも現在時刻が22時30分前ほどで、インフォメーションは22時で終了しているからです。

話きいてると、夏休みで子供を滋賀県まで遊びに連れて行ったとのことでした。
電池残量もなく、充電機にあるとこ行ってみても、パスワードが必要だったりでやっとここにたどり着いたとのこと。

あまりにも気の毒なので、ほんとはいけないんでしょうが、私のパスワードを使って充電をすることにしました。

お父さんからお礼も言われなんかうれしい気分です。

あとお父さん、リーフのことをボロクソに言ってました。
70kmぐらいしか走らないだの、その他もろもろ・・・。

まあエアコンきかせてガンガンに走っていればそれぐらいしか走らないんでしょう(リーフがどれだけの走行距離を走るのかわかりませんが・・・)

私のPHEVをみて、いろいろ聞かれたりもしました。

距離はどれぐらい走るのか、値段はどれぐらいか、補助金はどれぐらいでるのかなど。

お父さん、PHEVのこと知らなかったんですね。話をして驚いてました。

最期にこの車、かっこいいですよね~とも言われました。

やっぱPHEV最高~!!と思った日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/08 23:24:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2014年8月9日 6:12
学校の道徳の資料に載せていいような美談ですね。

PHEVでも、猛暑の中エアコンがんがん効かせていると、30kmをやっとクリアできるくらいですもんね。
コメントへの返答
2014年8月9日 11:04
パパさんコメントありがとうございます。

困っていたら助け合いの心はやっぱ必要ですよね。

私も通勤でPHEV使っていますが、この時期はエアコンガンガン使用してるため30kmぐらです。

毎日充電しないと電気だけではもちません。
2014年8月9日 15:36
はじめまして。

近所のイオンに充電機がないぴよ子彦です。

その方のおっしゃるパスワードとは日産のQCのPWでしょうか?
ご存知かもしれませんが、リーフ購入してサポートプログラム(1500円/月)に加入すれば、パスワードもらえます。
JCNに加入すればタッチ認証です。

購入店の説明不足?
ガソリン価格が高止まりすると、そういうユーザーも増えるかもしれませんね。

車種を超えた対応、ありがとうございました。

家内のリーフはもう少し走ります。運転パターン次第とは思いますが。
コメントへの返答
2014年8月9日 17:26
はじめまして!ぴよ子彦さん!

日産のQCのパスワードではないです。

日産にはサポートプログラムなるものがあるんですね。初めて知りました。

お父さん困ってましたんで、やっぱ助け合い必要ですよね~。またいい人でしたので。
2014年8月12日 8:50
レスありがとうございます。

「充電機にあるとこ行ってみても、パスワードが必要だったりでやっとここに」と書いてあったので、ここに来るまでのQCが日産なら、サポートプログラムに加入していればPWはもらえるのに、と思った次第です。
もちろん、日産以外の認証が必要なQCばかり経由してしまったのかもしれませんが。

日産の場合、新車はZESP(ゼロエミッションサポートプログラム)、中古車はEVSPなるものがあります。
どちらも月1500円で、加入は任意です。

ZESPは新車から5年間の定期点検費用(車検も含む)も含まれています。
日産のQCを無料で使える事も含め、その他のサービスはどちらのプログラムも共通です。

新車で購入した人はほぼ加入しているので、中古車で購入して、EVSPに加入していないのかな?と思いました。
それでも営業時間内なら断られないとは思いますが・・・

これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年8月12日 21:36
ぴよ子彦さんこんばんわ!

お父さんサポートプログラムのことなーんも言ってなかったです。

知らない感じでした。

ひょっとするとおっしゃる通り、中古車で買われたかもしれないですね。

プロフィール

「1年点検してきました。 http://cvw.jp/b/2128263/46756251/
何シテル?   02/19 17:49
SSらんだーです。よろしくお願いします。車履歴は免許取り、セリカGT-R→RVRスポーツギアX2→アウトランダーG→アウトランダーPHEVGナビです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSらんだーさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 20:51:12
PHEVオーナー限定 オリジナルステッカープレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 23:11:43

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
以前の営業担当Sさんより連絡もらい、2021年10月末に新型を見に京都三菱自動車本社へ。 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
1998年4月初旬に納車。後席の室内空間の広さ、スライドドアが気にいり購入。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年8月10日に納車。RVRスポーツギアからの乗り換えです。10年は乗るつもりでし ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2013年10月18日に納車されました。契約したのが2013年の2月末。リチウム問題で約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation