• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SSらんだーのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

洗車

終了~
Posted at 2014/05/11 16:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

やっちゃった~

やっちゃった~やっちゃいました。

PHEVではなくトッポですが・・・。

私ではなく母親がやっちゃたんですよね~!しかもこれだけではなくボディーにも・・・。
修理代結構かかるんで、とりあえずボディーの方はタッチアップペンで塗り塗りしてごまかそうとしましたが、いかんせんキズが大きく目立ちます。

まあしゃーないでしょ。

で、こちらのホイールキャップですが、Dラーにいくらするか確認すると6千円(税別)とのこと!
あまりにも高いのでオークション(1500円)で中古落札購入しちゃいました。
とりあえずはこれでしのぎ、いずれタイヤがダメになった時、アルミホイール購入しようと思います。

で、トッポですが、母親がメインで使用し、私はほとんど使用しておりません。(PHEVがあるから)
このトッポ母親が15年程アルトを使用しており、当時国から補助金(軽は確か12万円ぐらいだったと)がでるとのことで、私が購入した車。
しかも3月末決算月で、Dラー営業マンがどうしてもあと軽自動車1台売らなければいけない購入してお願い!ということで、値引きも大きく格安で購入したんですよね。
もう5年目を迎えます。

キズもそこいらじゅう多く、車も汚れていたため洗車しました。
そしてCPCを自分でかけて結構きれいになりました。


洗車に半日ほどかかってしまったため、PHEVなーんにもできませんでした。



汚れすごすぎです

明日絶対洗車します。(黒は汚れが目立って手入れほんと大変です)




Posted at 2014/05/10 19:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

充電マナーについて

久しぶりのブログです。

今日は憤りを通り越して悲しくなった出来事がありました。

みんカラでもたびたび書かれている充電マナーについてです。

本日も無事仕事が終わり、いつものイオンへ充電をするために行き、急速・普通充電両方駐車スペースが空いておりました。
ここのイオンは急速充電1台、普通充電1台ずつあり、駐車スペースもそれぞれあります。

てなわけで急速充電をするため急速充電側に駐車し、インターホンを押して充電することをインフォメーションに伝え充電しておりました。

充電終了残り5分ぐらいのところで、白いリーフがやってきて急速充電の隣の普通充電の駐車スペースに車を止めました。
普通充電するんだろうなーと思っておりましたが、一向に車から降りる気配なし!
2分たっても3分たっても全く降りる気配なし!
私の充電が終わるのを待っていたんですよね~!
で、私の充電が終わった途端車から降りてきて、「充電しますので!」と言い、なんと普通充電の駐車スペースに車を止めたまま、急速充電のガンを引っ張ってそのまま充電をしようとしました。
そしてインターフォンを押さずにそのまま充電開始。
インフォメーションではじめて充電をする手続をした時、暗証番号を教えてもらい、注意として充電する際は必ずインターフォンを押して連絡してくださいといわれているのにそれも無視!

私、唖然!茫然!なにこいつ・・・。

リーフはフロントに充電口があるためまたこれが隣の駐車スペースからでも届くんですよね~!
それまでは気づきませんでしたが。

ほんと憤りを通り越して悲しくなりましたわ。

あまりにもマナーができていない。年齢は60歳前後のおっさんです。
あんたいい歳してモラルもへったくれもないんか!と思いました。
まず、急速充電をするなら、近くの駐車スペースに車を止め待つべき!
そうしないと普通充電を希望する人が来ても(プリウスとか)できないじゃないですか!
空いているからといって普通充電の駐車スペースに止めること自体異常!
次に充電する際にインターフォンを押さずにそのまま充電を開始する!
ルールを完全に無視!自己中にもほどがある!

今までも、充電終わっているのに、5分立っても、10分立っても戻ってこない黒のリーフや、他の充電施設で、縦に駐車するスペースになっているのに、次は俺が充電するんだってな感じで駐車2台分のスペースを使って縦に車を止めず、なんと車を横に止めてPHEVの助手席側にフロント部分を突っ込んで駐車していたシルバーのリーフ等ありました。

もう嫌気がします。

今のところ、私はPHEVに乗っている人でこのような行為をしている人には出会ってませんが、多分PHEVに乗っている人でもこういうルール守らない人がいるのでしょう。

願わくばPHEVに乗っている人はルールを守ってほしいと思いますし、出会いたくないと思う今日この頃です。




Posted at 2014/05/09 21:52:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年点検してきました。 http://cvw.jp/b/2128263/46756251/
何シテル?   02/19 17:49
SSらんだーです。よろしくお願いします。車履歴は免許取り、セリカGT-R→RVRスポーツギアX2→アウトランダーG→アウトランダーPHEVGナビです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678 9 10
1112 131415 16 17
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

SSらんだーさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 20:51:12
PHEVオーナー限定 オリジナルステッカープレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 23:11:43

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
以前の営業担当Sさんより連絡もらい、2021年10月末に新型を見に京都三菱自動車本社へ。 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
1998年4月初旬に納車。後席の室内空間の広さ、スライドドアが気にいり購入。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年8月10日に納車。RVRスポーツギアからの乗り換えです。10年は乗るつもりでし ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2013年10月18日に納車されました。契約したのが2013年の2月末。リチウム問題で約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation