• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SSらんだーのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

ステッカー貼り付け

本日は雨です。

今日は午前中仕事して、終わったらいつものイオンの近くの充電施設で充電しました。

その後、Dラーにより以前からトッポにフォグランプを取付たいと思い担当者に相談するためDラーへ行きました。

まあ純正のフォグを買うとなると高いんで、汎用のフォグを買い、ステーだけ純正のやつがほしくて売っているのか、金額がいくらぐらいなのか確認に行きました。

店舗は結構込んでました。私の営業担当も別の来客対応しておりました。

別の営業マンに対応してもらいましたが、金具だけは売ってないとのこと・・・。フォグ買わないとダメとのことでした。
まあ、汎用品買って取付は自分で加工しなければなりませんね。

まあ急ぎではないので、時間があるときにしたいと思います。

しかし担当してくれた営業マンも私のPHEVを見て以前に比べてだんだん派手になってきてませんか!と言われました。
この営業マンとも前に話したこともあり、私のこと覚えてくれてるんだと思いうれしくなりました。(私の担当者じゃないのに)

そうしているうちに担当営業マンが来て交代、いろいろ話しました。
Dラーの従業員の方も4月に入って3台PHEVに乗り換えしたとのこと。
だんだん台数も増えてきてますね。

いろいろい話した後、Dラーを後にして家に帰り、前回ブログに掲載したステッカー貼り付けちゃいました。
昨日あまりにもPHEVが汚かったので、雨が降るのわかってましたが洗車しました。
まあ洗車したら貼り付けようと思っておりましたからね。ちょうどよかったです。

また少し派手になりましたかね~!


Posted at 2014/06/22 18:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

パーツ取付

久しぶりの投稿です。

W杯、日本負けちゃいましたね~!残念です。

次は勝ってくれることに期待しましょう。(仕事でTV見ることはできませんが・・・)

さて、パーツをいくつかまた取り付けました。

詳しくはパーツレビューにて。

まず第1弾!


続いて第2弾!


さらに第3弾!


そして第4弾!


最期に第5弾!


今回は室内とエンジンルームにこだわりました。
外装ももう少しやりたいことあるんでけどね~!



おまけです。


いお。さんありごとうがざいます。

さらに・・・。


入会しちゃいました。
これからよろしくお願いします。(オフ会参加したことありませんので楽しみです)

この2点はまた洗車が終わった時に貼り付けしたいと思います。
Posted at 2014/06/15 12:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

充電マナーについて パート3

久しぶりのブログです。

ほんとは昨日書きたかったんですが、金曜に沖縄へ日帰り出張に行くことになり、土曜休みだったんですが、事務処理がなーんもできなかったため、土曜出勤となり出勤することになり、前日の疲れもあり、あまりにも疲れてたので、今日に書くことになりました。

まあ沖縄日帰りって・・・、悲しすぎますけどね~!

で、タイトルのパート3ですが、昨日土曜仕事が終わりいつものイオンへ充電しに行きました。

土曜と言うことで、人もいっぱい駐車場もいっぱいでした。

充電施設のある駐車場まで行くと、急速充電には車が止まっており、普通充電の方は空いておりました。

駐車場近くまでくると・・・・?、旧型の白いノアが急速充電の駐車場に止まっている。
はっ、?これEVじゃないでしょ!
おそらくイオンの入口が近く、その周りの駐車スペースはいっぱいで止められないからここに止めたんでしょう。

こんなの初めて見ました。

あまりにもひどすぎる。確かに入口近くは駐車スペースいっぱいで止めるスペースはなかったが、ちょっと離れたところには駐車するスペースがたくさんあるのに・・・。

すぐさま、インフォメーションンのボタンを押し、EVではない車が駐車スペースに止まっていることを伝えました。
「すぐ確認のためそちらに向かいますので」っと言われ5分程待つと、イオンの従業員の方が来ました。
申し訳ないとあやまられ車種、色、ナンバーを控え、「すぐ館内連絡いれますので」と言いイオンの中へ戻って行かれました。

イオンの従業員の方があやまることではないのに、そのあたりでは申しわけない気持ちにはなりましたが、入口近くに駐車スペースがないからといって堂々とEV専用駐車場に止める白いノアの運転手の自己中に腹立ちました。
EV専用はたいがい入口近くに駐車スペースがあるし、EV車にとってはありがたい、申し訳ないと思うが、EV車ではないほとんどの方はEV専用駐車場がわかっており止められないのに、この白いノアの運転手は歩くのがいやだから、めんどくさいからという理由なんでしょう、あまりにもムカつきました。

そして数分後その白いノアの運転手が戻ってきました。
30歳前半ぐらいのにーちゃんでした。
一言二言注意してやろうと思いましたが、こんなことでトラブルになるのも嫌だし、ずっと睨みつけてやりました。
そいつ何事もなかったように、申し訳ないような素振りもなく、私になんの言葉もなく出ていきました。

こういう場合、マナーとしてどうなんでしょう?

私は一言、「すんません、すぐ車どかせますので」と言ってさいくれればそれで嫌な気持ちにならなくてすんだんですが、当たり前のようにEV専用駐車場に止めて何が悪いと言わんばかり堂々として普通に車を発進させる。
EV車じゃない車がEV専用駐車場に止めてもいいんでしょうか?
わかりやすいようにEV専用と書いてあるのに・・・。

疲れていたのに嫌な思いをしてさらに疲れた1日になりました。

Posted at 2014/06/01 10:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年点検してきました。 http://cvw.jp/b/2128263/46756251/
何シテル?   02/19 17:49
SSらんだーです。よろしくお願いします。車履歴は免許取り、セリカGT-R→RVRスポーツギアX2→アウトランダーG→アウトランダーPHEVGナビです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

SSらんだーさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 20:51:12
PHEVオーナー限定 オリジナルステッカープレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 23:11:43

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
以前の営業担当Sさんより連絡もらい、2021年10月末に新型を見に京都三菱自動車本社へ。 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
1998年4月初旬に納車。後席の室内空間の広さ、スライドドアが気にいり購入。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年8月10日に納車。RVRスポーツギアからの乗り換えです。10年は乗るつもりでし ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2013年10月18日に納車されました。契約したのが2013年の2月末。リチウム問題で約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation