
世間は3連休ですが、私は2連休です。
まあ連休あるだけマシですが!
てなことで、日f頃の寝不足を解消するため、今日は昼まで爆睡状態!
起きたの11時を過ぎておりました。
で、今日は特にやること(ほんとはいろいろあるんですが)ないとのことで、4日程前から運転席側のポジションランプが切れていたため、今日こそ交換ってなことで交換しました。
今つけているLEDポジションランプ、PHEV購入してすぐに交換したんですが、やっぱ安物ですね。
2年持ちませんでした。
まあ在庫はあるし交換しましたが、運転席側と、助手性側の色が違うんですよね~!
同じところで購入し、同じ物なのに・・・。さすがは安物中華製ってことでしょうか。
交換した運転席側は白色なんですが、助手席側はちょっと黄色っぽい。
で、もう1個余ってたんで、助手席側も交換したんですが、ここで事件発生!
まず、交換しようとポジションはずすそうとして回したときLEDの先にカバー付いているんですが、それがひねった振動でポロっとヘッドライトの中に落ちてしまいました・・・。
さすが中華製ってこれこんなにモロイ物なんでしょうか!
最悪の状態!
ヘッドライトの中にはいったLEDランプのカバー画像はこちら↓

真ん中辺りにある丸いやつがそれです。
で、運転席側の切れたLED見てみたんですが、これもしっかりくっついてないような感じ。
カバーとれたものとの付いてるものの画像ね↓
これヘッドライト外さないとどーも取れそうにない!
今から外すのしんどいし、めんどくさいし(こっちの方が本音)しばらく様子を見てみます。
まあマジマジとヘッドライト見る人もいないだろーし、特に影響もない(勝手に判断)と思いますんで!
また時間があるときにでもヘッドライト外してカバー取りたいと思います。
気分最悪ですが、PHEVもあいかわらず汚いので(九州から帰ってきてから洗車してない)洗車しました。
洗車して新たにキズが多く増えたことにまた悲しい気分になりながらも、さらに気を取り直して2つパーツを取付ました。
ようやく取付ました。
バイザーの画像は助手席側ですが、運転席側も付けてます。
でもまだ取り付けてないパーツで、大物が1つ残ってはおりますが・・・。
これはまた余裕のある時に取付ます。
そして来週マイPHEVは納車されて2年経ちます。
明日はDラーへ行き24か月点検を受けてきます。
早いものであっという間の2年でしたね~!
走行距離も今までの車歴の中で走ってますし、これからも楽しんでいきたいと思います。
Posted at 2015/10/10 17:47:03 | |
トラックバック(0) | 日記