• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maverick1のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

久々のカーミーティング

久々のカーミーティングといっても、もう1週間ほど前のことになりますが

久しぶりに音頭とって、招集かけてみましたところ

メンバー全員参加可能!!(笑) マジかマジか

ということで、久しぶりに全台集合!

レクサスGSを華麗にぶっ壊した・・・お友だち

たぁちゅんのニューマシーン

E92 320i クーペのお披露目の会になるかと 思いきや

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


思いきや・・・(-_-;)


(@ ̄□ ̄@;)!!(@ ̄□ ̄@;)!!(@ ̄□ ̄@;)!!


お友だちのレガシィ乗りが・・・(゜_゜;)

インプレッサWRX sti A-LINE に乗り換えておりました!!

(*゚∀゚)=3いつの間に納車してたのか・・・

どいつもこいつもこそこそしゃがって!


というわけで撮影会からのお山でお遊び。

インプレッサ運転させてもらいましたが

キツい登りもグヮっと加速するしコーナーも何も起きない

楽チンにめちゃくちゃ速い‼(笑)

ちょっと自分のヨンロクのトルク パワーの弱さに・・・


そんなこんなで夜中の3時まで久しぶりに夜遊びしましたとさ

蛍もいっぱい飛んでましたね!

またやりましょう!
Posted at 2016/06/26 08:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

久しぶりすぎる更新(^_^;)

久しぶりすぎる更新(^_^;)6月10日(金)のお話ですが、

遠路、静岡県は浜松市まで行ってまいりました。

久しぶりの独り旅です。

1人は無言でも気使うこともないし、いいですね~笑

寂しくなんてまったくないですよ
クルマとの対話ってやつ(笑)

それはそうと、用件は、何年も前から、何年も前からずっとみんカラで見て気になっていた

やりたくてやりたくて機会を伺っていたメニュー!

ガルフストリームさんにて

ATFの全量交換とコントロールアーム強化品への交換

やってもらってきましたよーー

正直、いまの私のヨンロクがどれ程の現状なのか

それをすることによって、どう変わるのか?

それだけの投資をしていいのか?10万キロを刻んだヨンロクに

次期愛車のための貯蓄にまわした方がいいのではないか?


色々と考えますよね。。。


でも、いいーんです!

これに代わるクルマはもう出てこないのです。

3台乗ったヨンロク、とことん拘りましょう。

ということで、決行です。


作業中は、店長さんに色々なお話を聞かせていただきました。
やはり波瀾万丈な人生を歩まれている方の話は
面白くて面白くて聞き入ってしまいます。

私の親父の世代の方ですが、ほんまに色々教えてもらいました。クルマの話以外のことも。


作業終了後、激変していました。
いままではやはりブッシュ類は年相応に痛んでいたんですね、そしてオートマ!
シフトショックも減りましたし、加速の際のアクセルオン時の空白というかほんの一瞬のタイムラグみたいなものが今まであったのですが、それも無くなり、ダイレクト感が出ました。

こんなに体感できるものならもっと早くに訪れていたら良かったと思った・・・( ̄▽ ̄;)


帰りに、折角ここまで来たので、美味しい鰻を食べさせてくれる店を教えてもらい、三ヶ日まで走りました。

日本一美味しい!と薦められたお店は、
行列こそしていなかったですが、中に入って聞くと、本日分うなぎ完売⁉だと…。

もう1件教えてもらっていたお店で食べれたので、あそこはまたのお楽しみ

走るの楽しくなってしまって、そこから帰りはすべて下道で帰ってきましたとさ!4時間程、走りっぱなし(笑)

本日の総走行距離620キロの日帰り旅

楽しかった‼( ̄▽ ̄)
Posted at 2016/06/12 04:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

またもや愛媛。松山~伊予~八幡浜~西条~今治~松山

またもや愛媛。松山~伊予~八幡浜~西条~今治~松山四国は松山空港でレンタカーして

愛媛県を約460キロ…

走り回りました!





メロディーロードを走り四国最西端の佐田岬の灯台へ


道中のしらす食堂で



帰りは夕やけこやけラインで海沿いを

去年も行った下灘駅



西条に1泊3000円‼の民宿でお世話になり(笑)

2日目、朝から伊予西条駅の鉄道歴史パーク

たまたま入ってきた特急しおかぜがアンパンマン列車!



お昼は今治で鯛めしを…







ここは人気でいいタイミングで入れてよかったです


景色もキレイ、しまなみ海道がバッチリ‼



そこから、のま馬ハイランド、タオル美術館に立ち寄って

松山市内に、、、入るとやや渋滞

道後温泉 本館にて




うぉ~、すげぇ人!(笑)

でも、ここもタイミングよく20分程で入れて

中は思っていたより人が少なくて快適でした


今回、借りたのは

トヨタ カローラアクシオ1.3(12年5~モデル)



燃費計での平均は17でした!

返す手前の給油所で27リッターを入れたので

燃費運転したとはいえ、

途中の松山道ではなかなかハイペース走行もしたので

やはり燃費いいですね~

46の気分でいたのでガソリン代見て

拍子抜け?(笑)しました。

1日~4日で1000キロ以上運転しましたね。

まだゴールデンウィーク! まだ楽しむ!
Posted at 2015/05/04 20:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

先週末からのあれこれ

先週末からのあれこれもう済んだ話ではあるけれど、、、


金曜日の晩‼

チームのメンバーと

ワイルドスピード スカイミッション

仕事終わりに集合して公開日に観に行ってきました!




3Dがイヤとか字幕が苦手とか

子供みたいなこという人が多いのがウチのメンバーの特徴(笑)

コレは吹き替えの普通上映で観ましたが、機会があれば

アクションシーンの臨場感とスピード感が3D前提で

つくってるっぽい感じしましたので

IMAX 3Dでもう一度観に行きたい

内容はネタバレしないよう伏せておくとして

ドムとブライアンの最後の走行シーン

あれは目頭が熱くなる…

この一瞬は永遠! (涙)


――――――――――――――――――

そして、土曜のお昼!

いつもお世話になってる先輩とひさびさのディーラー廻り


ホンダにて


話題のS660を見に行くことに

エンジンルーーム↓



実車の写真は撮り忘れた‼(((・・;)



それから

新型 LEGEND これに試乗



ホンダのセダンはこの10年間ほどで
ホントにどんどん大きくなっていってますね!

名前はそのままに車格が上に上にあがっている
コレはイメージ的に損な感じもしますけどね。

営業さん曰く

このレジェンドの3.5のV6+3モーター

うちモーター2つで後輪を駆動、制御しているSH-AWD

今回のは前回のレジェンドをさらに越えるスーパーハンドリングらしいです

しかし、それを体感できる状況は
悲しいかな日本の公道では無理そうです
雨の日の高速巡航や豪雪地域では活躍できるのか?



大きくはありますが運転はしやすく車内も心地よいものでした。

まあいいお値段しますが

レクサスで同じ内容だと

確実に1000万オーバーはしますよ!とは営業の方の言葉

逆に考えると、ホンダブランドの高級車として、
市場での価値をまだまだ構築できてないことの表れでもあるな、と。。。

本日、やたらと来客が多い理由が

新型ステップワゴンの特別内覧会をしてたからなんですね~


ついでに見せてもらいました!

やはり話題のこのバックドアが目玉ですね



こうも開きます~(笑)



ホント、色々とアイデア考えてきますね。

トビラ両開きの冷蔵庫を初めて見たのと似た感動ですよ


ホンダに続いて、MAZDA !

マツダはコレ目当てです

デミオ派生


CXー3!



コレ、ほんとにデザインが良い!

街中でハッと視線を奪えるデザインだと思います



ライトの光り方もグリルとの繋がりをもっている


走りもなかなか!ただ、少し割高感ありかもね

CX-5が安すぎるのかもね

それからそれから

ディーラー廻りをおえて、E46のドア内張り剥がしを手伝ってもらうために某お宅へ…

最近、ドアスピーカーがある周波数の低音でビビり音がありまして…

これを改善するために内張りから開けてみることに

途中、トラブル発生するも、何とか無事に修繕終了!

はい、これでまた快適車内空間‼



そして夜はまた別のメンバーにて


ドラゴンボールZ 復活のF

こちらも公開日に観に行ってきました‼

これは独断でアイマックス3Dでチケット予約してましたー

フリーザ様が生き生きとスクリーンで暴れるお姿は

毎週水曜日の19時を楽しみにしていた小学生の頃の気持ちを思い出してしまいましたよ


この人の扱いがザツい件!
アルティメット悟飯て超絶強かったじゃないかよ!

まぁ面白かったですよ!

ワイスピもドラゴンボールも、シリーズを追いかけ続けてきたファンのことをよく考えており

ファンなら思わずニヤッとするシーンが数多くちりばめられておりました。

―――――――――――――――――――

日曜日はお昼 法事


夜は、ひっさびさに カラオケ

店の入り口にこんなものが!?(笑)

べジータ様、何を歌うの??



とまぁ、色々と予定いれた分、大充実の休日の過ごし方でしたー。
さ~仕事頑張ろうっと!p(^-^)q
Posted at 2015/04/20 21:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月17日 イイね!

タイヤ選び

タイヤ選び父のW210のタイヤ

もう7年ほどタイヤは換えてない

今、履いているミシュランも

溝自体はキッチリあるんですが、

タイヤは生物、ゴムは経年劣化する…

ということで


タイヤの交換依頼!


そのタイヤ選び を


楽しく 悩みながら



検討しているところであります。


ちなみにサイズは 15インチ!


色々と見た中で

現在、候補に上がっているのは



ヨコハマ ブルーアースエース AE50

ヨコハマ ブルーアース AE-01F

グッドイヤー イーグル LSエグゼ

ミシュラン エナジーセイバー+

ダンロップ ル・マン4



ぐらいかな? となっております…。

まだまだ皆さんのレビューをパラパラと見ながら


スパッと、答えを出したいと思います(^o^)/


タイヤは命を乗せて走っている…(^^)d

Posted at 2015/03/17 22:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ハブベアリング http://cvw.jp/b/212831/39264464/
何シテル?   02/03 19:13
色々あってBMW3シリーズ それもE46ばかりに前期後期3台 乗り継いでいます このサイズとデザインに惚れています(2017年降車) 2014年の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デミオさんナビ問題… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 08:59:56
復活のエンドレスブルー🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 14:19:13
ハセ・プロ マジカルカーボン P ピラーガーニッシュセット フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 07:15:22

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初スバルです。 悩みに悩んで、長く乗ったBMW E46との別れを決意したのはいいが、乗り ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
車歴3度目! 3台目の E46 3シリーズ 自分の持っている古き良きドイツ車のイメージ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2台目のE46 3シリーズ 今度は右ハンドル  左から右になるだけで、全く印象が変わ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2011年3月にサブカーとして相棒に。 未だ走行2.5万キロの小排気量のストレート6です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation