• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maverick1のブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

BMW乗り増員

BMW乗り増員親のGEフィットを借りて


ずーっと乗っていた後輩が



誰の影響を受けたのか..?



何に目覚めたのか??



バイエルンのクルマが欲しいと!?Σ( ̄□ ̄;)




言いはじめて早数ヶ月・・・


頭金も目標額に近づき、購入決意




ヨンロクでお世話になってる主治医に紹介して、



出物を落としてもらい




整備やコーティングや保証やら付けてもらい・・・





先日、



BMW E90 320i 前期のセダン



無事 納車!!!

アルピンホワイトが輝きを放っております (・∀・)

広いなぁ、車内
何か軽やかに動くなぁ





それでも自分は

やっぱりヨンロクが好きっすゎ(笑)

Posted at 2014/07/18 12:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月17日 イイね!

嗚呼…萎える

エンジン交換のために、預けていた間

バッテリーが外されていて、


ナビの設定が初期化していた…(*゜д゜*)(*゜д゜*)







のは、

予想していたから、別に、なんてないのだが




タイムアライメント取り直して


色々イジっても

納得いく音にならねぇ~~




何故だ・・・!?



そして、足まわりか、エンジンルーム下か、

何か音がするようなしないような


何か干渉してるのか?!



空耳か!?




何か最近、忙しすぎて


帰ったらバタンと寝てしまうので




クルマに意識をむける余裕が・・・



取り敢えず


他力本願!


出るとこ出て、話つけたろうやないけ


てなわけで、頼もー っと

  
Posted at 2014/06/17 15:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月15日 イイね!

心臓を交換!復活!!

心臓を交換!復活!!写真の旧M54エンジンをおろして


新しく M54エンジンが移植された…



エンジンマウント



ミッションマウント

ディスクジョイント

エンジンプラグ

の交換を依頼


タペットカバーパッキン? は

サービスで交換していてくれたみたいで。



色々と世間話をして、店を後に・・・





軽く流しているだけでも~


フィーリング 激変!


まぁ外したマウント類が かなり縮んでいたり

千切れかけていたり、だったんで 当たり前か

これでしばらく快適に乗れる!


輸入車を中古で手に入れて

本当にそのクルマの本領というか

美味しさを

味わえている人は

どれだけいるのだろうかと

ふと思った次第・・・

いつも感じるけど、

きっちり消耗品を換えてあげれば
(財布イタいけど)

はっきりとわかりますね
(きちんとした腕のショップに頼まなければ
かえってエラい目に合いますが…)




ここからまたさらに


色々グレードアップ! 


してフィーリング激変! 


 やっていきますよ  ( ´艸`)
Posted at 2014/06/15 09:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月13日 イイね!

M54 エンジン 載せ換え

M54 エンジン 載せ換え今までの歴代の子らと違って

エンジンチェックランプがたびたび付く

現愛車 3台目のヨンロク3シリーズ

冬場の冷間始動時にチェックランプ


ブルブル振動 不安定なアイドリング

どうした?バイエルンモーター!?って感じで…


これは主治医が言うには、

ラッシュアジャスターの詰まり等が原因で

アイドリングが不安定になり、振動も起きる


対策として柔らかめの粘度のオイルにし

高回転まで回して
オイルラインがキレイになることをねらったモノの・・・
改善の兆し見えず…

暖かくなってきたので、
このチェックランプの症状は治まってきた(解決ではない)




そこへきて、冷却水の減り



開けてみたらスッカラカン

継ぎ足し 継ぎ足し


3日目見たらまた減っとる!



てなわけで、前件も含め

まとめてエンジンメンテしてもらうことになり

(エンジン&駆動系は完全保証してくれます)


お預けしてるわけでございますが、、、


水回りの不調の原因の箇所が
目視では現状
よくわからないというのと

エンジンオイルの件もあったので




修理 ではなく  載せ換えるらしいです!

       エンジン





走行4万キロ程のM54が移植されるようです。

排気量は…











据え置きですよ!

モアパワー 要りません。

この小さな排気量の6気筒の

気持ちいい吹けと音質で

充分幸せ感じます(´▽`)ノ

このタイミングで

エンジンマウントとミッションマウントと交換をお願いしたんですが、

部品代で 6万8千円 ((((;゜Д゜))))

工賃かからないとはいえ、結構な出費になりました・・・

もっといい方法はないか…

わからないぜー

良い案などご存知の方優しくご教授くださいませ
Posted at 2014/06/13 12:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月10日 イイね!

W202 C-class

W202 C-class愛車のE46がエンジンメンテのため


1週間ほど工場に…


その間の代車が

何度かお世話になっているコイツ

いつも目から鱗

古くさかろうが、くたびれてようが、ポンコツでも

この時代のメルセデスの乗り味は
       ヤッパリ素晴らしい♪

腐っても メルセデス ベンツ!

すべての操作に重みがあって
重い鉄の塊を動かしている実感を伝えてくる。

日本車にありがちな
アクセル踏み始めの出足の良さの演出はない。

こんなにくたびれてても、揺りかごの中にいる乗り心地…

気持ちよく回るV6エンジン

BMWとは明らかに違う高速直進安定性

これはこれで新車当時は、
なかなか衝撃的な性能だったろうなぁ、と

勝手に妄想・・・ 勝手な妄想・・・(;^_^A

決してカタログスペックを飾る数字なんかで
クルマの性能を知った風な気になってはいけないね

特にドイツ車は。


某~社にいた頃は、
大事に乗られているW202や190E
四つ目のW210なんかを見ると

いいオーナーに出会えて良かったな~

なんて微笑ましく思ったり(´▽`)…←乗り換えて貰わなければ

商売あがったりなんですけどね(笑)

ぴかぴかのW140のSクラスなんて。そりゃーもう!

存在感が半端ない
クルマ界のラスボス的存在

いや神と呼ぶにふさわしい程の威厳をビシビシ

どんな番犬よりも、こいつがガレージに止まってるってだけで、恐ろしや恐ろしや、だったんですけどね。


この時代のドイツ車の話
はじめたら長くなる・・・ 

古き良きジャーマンカー

そして元気になって帰ってこいよ E46

Posted at 2014/06/10 20:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ハブベアリング http://cvw.jp/b/212831/39264464/
何シテル?   02/03 19:13
色々あってBMW3シリーズ それもE46ばかりに前期後期3台 乗り継いでいます このサイズとデザインに惚れています(2017年降車) 2014年の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デミオさんナビ問題… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 08:59:56
復活のエンドレスブルー🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 14:19:13
ハセ・プロ マジカルカーボン P ピラーガーニッシュセット フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 07:15:22

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初スバルです。 悩みに悩んで、長く乗ったBMW E46との別れを決意したのはいいが、乗り ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
車歴3度目! 3台目の E46 3シリーズ 自分の持っている古き良きドイツ車のイメージ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2台目のE46 3シリーズ 今度は右ハンドル  左から右になるだけで、全く印象が変わ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2011年3月にサブカーとして相棒に。 未だ走行2.5万キロの小排気量のストレート6です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation