• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

ちび娘最後の運動会!!親子競技で、頑張った我が輩だが…穴があったら、入りたくなった(爆)

幼稚園に通う、我が輩のちび娘最後の運動会。
色々な親子競技に参加したのですが…
とりあえず、一番苦しい…
否…
辱しめを受けてしまった、障害物競争について記載致します(涙)

まず最初に一本橋…
親が子供の手を取り、バランス良く橋を渡らせる。
これは、普通にクリア出来る(笑)

そして、網潜り。
網を捲り上げ、うんこ座り状態で、足を前に出しながら、何とか前進出来たので、これも何とかパス出来た。
ちび娘は、私と一緒だから、網が三角テントのテッペンからなだらかに末広がり状態になっているので、私の横にいれば、引っ掛かる心配もなく、スムーズにクリア(笑)

そして最後の難関…
トンネルくぐり…

だいたいの大きさ、70センチくらいの穴で、長さが約6メートル程あるジャバラトンネルをくぐりぬけるのですが…


私の体格だと、とても厳しいので、子供だけトンネルに入れて、親は横で応援の声をかけるだけもオッケーだったのですが…
ふとトンネルを見て、どうしようか…
と、躊躇していると、周囲の親御さん達は、まぢめにトンネルに入る…

トンネル入口を押さえている幼稚園のA先生も、ホーガンさんっ!!

と、入れ入れ!!
の、手招きをしている!?

もう、ど~にでもなれっ!!

と、思い、子供を先にトンネルに入れて、私も突入!!

が、あまかった…

入ったのは良かったが、ハイハイ状態で進む気をしたら、天井にお尻がぶつかってしまい、腰があげられない…
腕を動かそうにも、私の肩幅以下のトンネル内で動かそうにも、トンネルを破壊しそうになり、動けなくなってしまった…

本当に八方塞がり状態となってしまい、困った状態に…

動けなくなった私を先生が見て、大丈夫ですか?
と、声をかけてくれるのですが、私が力ずくで動くと、トンネルのジャバラホースが壊れてしまいそうです…
と、説明をして、尺取り虫みたいな感じで、ノロノロとトンネルを進むしか無いのであった…
我が輩がトンネル内で詰まっているから、次のレースへ進めなく、約2分くらいかけて、トンネルより脱出…
脱出した際には、応援席の保護者や先生達より、大笑いをされてしまい、凄い恥ずかしかった(涙)

子供には、パパ遅い!!
と、怒られ、恥ずかしくて、顔を赤くしながら、何とかゴールをするのであった…

こんな感じで、アットホームな最後の運動会は無事に幕を降ろすのであった(爆)

はぁ…
穴があったら入りたい…
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/10/05 07:25:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

からやま感謝祭
avot-kunさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2014年10月5日 9:02
うんうん、トンネル内で窮するお姿が
とてもよく想像できます。
先生たちはこうなることを確信していたと
思う。←競技よりも笑いをとろうとした。

娘チャンは勝てると思っていたはず。
ちょっとかわいそうだが父の知名度は
最後の競技でさらに高まったでしょう。

次は小学校6年間、親子競技は減る
傾向かもしれませんが思い出が残る
運動会になるとよいですネ。
コメントへの返答
2014年10月5日 10:30
よっちゃんパパ殿。
コメントありがとうございます。
トンネル内に入る際には、指揮官ブレードが邪魔になって…
と、冗談は置いておき、先生方に私の知名度は高く…
って、プロレスラー体格で、悪役レスラー顔でスキンヘッド…(爆)

って、何も言う事が、御座いませんね(笑)


もっとも知名度を上げたのが運動会だったんです…

ちび娘が年少時、初めて運動会に参加した際に、運動会も終了して、皆様帰りましょう…

と、言った際に、先生方と保護者役員だけで、色々な機材を撤収していて、そんな光景を見ている保護者達は、何くわぬ顔で帰り支度…

昔、長女の通っていた幼稚園では、保護者皆さんで撤収作業をして、少しばかりでも園の為に…

と、行なっていたので、そんな光景が許せなくなってしまい、声をあらげてしまったんですよね…

大きい声で…
『保護者皆様の協力があって、運動会も無事に終了しましたぁ!
撤収作業も終えたら、本当の運動会終了で~す!!
協力、願いますよぉ~!!』
と、勝手に言ってしまった…

先生方や保護者役員さん達は、驚いた顔をして、私を見つめていましたが、その呼びかけで、帰り支度をしていたお父さん達が、ゾロゾロと集合してきて、無事に片付け作業を終了する事が出来た…
と、言った話があって、それから気遣いをして、片付け作業手伝いを言えなかった先生方や保護者役員さん達も、次の年からは放送で、保護者へ撤収作業協力を呼びかけする様になったんですよねぇ…
及び、園のバスの運行は、私の職場が行なっているので、余計に先生方には、顔がバレてしまっている訳だったのでした(笑)

因みに…
お笑いが大好きな事も知っているので、本当に先生方の思い出にもなってもらえたら幸い…

と、思って、爆笑を誘う…
否…
狙っての行為だったのでした(笑)

が…
凄い恥ずかしかった(爆)

子供も、怒ってはいたけど、パパは大きいから仕方がない…

と、納得もしてくれたので、子供心にキズを作らなくて、良かったぁ(涙)
と、ホッと、した訳でもありました(笑)


長文、失礼しました。
2014年10月5日 9:14
ホーガンさんお疲れ様です。

トンネルは、あの鍛え上げられたホーガンさんの肉体には合ってなかったんですね。

我が肉体も、お腹が引っかかるかも…

そんなたか助は、11日が運動会です。
コメントへの返答
2014年10月5日 10:41
親子競技で、レースの順番に並ぶ際に、私は子供を抱っこするのが嫌…
と、言うか、両手が塞がるのが嫌で、何時も肩車で子供を肩に乗せて、歩くのですが…
それは注意が必要ですからね…
1人が肩車をすると、絶対に連鎖反応がおきて、だいたい子供達が肩車状態となりますので、保護者からアンタのせいで…
と、凄い嫌な顔をされますので、注意してね(爆)
まぁ…
肩車をして、2メートル以上の高さになると、子供は喜びますからねぇ…
私の身長を超える保護者も、なかなか居ないですからねぇ…

互いに、思い出作りを、楽しみましょうね(笑)
2014年10月5日 10:26
お疲れ様でしたm(_ _)m

もちろんビデオ撮影してますよね??(笑)
将来お子さんとの思い出話にいいネタですね♪♪

次は小型MSで挑んで下さい(笑)
コメントへの返答
2014年10月5日 10:49
勿論、女房が美味しいシーンは、キッチリと撮影していますので安心です(爆)

って、何が安心なんだか…

で、我が輩のビグザム体系では、穴に侵入するのが、本当にしんどかった(笑)
次回は…
プチモビにでも乗って(笑)

何気に親子体操で、ウサギ飛びからの大きなジャンプをさせられたら、諸刃の剣の膝が、破壊されそうになりました(爆)


助けて~(涙)
2014年10月5日 10:48
でも思い出に残る運動会に
なったんじゃないですか?
お疲れ様でした(^_^)/
コメントへの返答
2014年10月5日 10:54
思い出…
凄くなりましたよ(笑)

あっという間の3回目の運動会でしたからねぇ…

まさに3倍のスピードで、消化していった感じです(爆)
2014年10月5日 16:05
穴が入ったら、というか出るに出れない状況ですね。お疲れさまでした。
お子さんが小さい時だけの思い出ですから、それも宝物ですよ!
コメントへの返答
2014年10月5日 16:21
幼稚園の先生方が、凄い良い方ばかりですからねぇ。
ましてや、バスの運行も私の会社で行なっていて、運転手さんも職場の仲間で、用務員も兼ねて行なっているので、色々と園には思い出があるんですよねぇ。
保護者会には参加しなかったのですが、その中に父親の集いの会と言うのがあって、簡単に言って飲み会ですね(笑)
その中で保護者会会長さんとも凄く仲良くなって、楽しい思い出作りが沢山出来ました(笑)

あと半年もすると卒園ですので、凄く寂しい気持ちになってきますねぇ…

もっと沢山の思い出作りをしますよ(笑)


上は来年高校受験だから、もう親には寄っても来ませんからねぇ(爆)

このちび娘も、だいたい小学校高学年にもなると、反抗期を向かえてきますので、それまでは子育てを楽しみますよ(笑)
2014年10月5日 19:56
ぷっ(笑)

あ~恥ずかしいのは子供&家族・・・

コメントへの返答
2014年10月5日 20:35
まぁ…
しゃ~ないでしょ(笑)

我が輩が楽しめれば、それで良しなんですから(爆)

ジャイアンイズムで、突き進む我が輩です(笑)

プロフィール

「今日は福島にある、あぶくま洞と言った所でクラブ ジーノのオフ会を行なってます!遠路はるばる福島の片田舎へ足を運んでくれたジーノオーナー様方!ありがとうございます!で、なかでも緑色のジーノを所有するコペミさん!コペンも緑色に搭乗らしいので…ここは一丁、パワハラで強奪準備をしないと!」
何シテル?   07/27 10:51
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザムヴェルファイアに搭乗しております。 搭乗してから4年の月日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【CCウォーターゴールド】 モニターレポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:58:22
CCウォーターゴールド当選❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 22:17:26
TP-LINK 屋外パンチルト セキュリティWiーFiカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:47:05

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
トヨタ ヴェルファイア ビグザム ヴェルファイア (トヨタ ヴェルファイア)
ジオニックトヨタ仕様のビグザム・ヴェルファイア(プロトタイプ)を平成26年3月29日の肉 ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation