• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月23日

ミラジーノを綺麗にしたい仲間に、ご迷惑をお掛けしています・・・

ミラジーノを綺麗にしたい仲間に、ご迷惑をお掛けしています・・・  こんにちは♪

さようなら・・・


コチコチカッチン、動いてる








って、なんだったかの動揺音楽でスタートする、今回のブログ(爆)



んで、西日本ケミカルと言った、メーカーのコーティング剤を施工して綺麗になった車両をアップするごとに、連邦所属や、ティターンズ所属の愚民どもから、ビーム兵器で攻撃を受ける毎日に疲れてきたので・・・(笑)


ちと、ミラジーノに搭乗する仲間達が、コイコイR!!
と、凄い興味を持ってもらっているみたいなので、こんな感じですよ♪

と、言った説明をして行きたいと思われますので、ちと個人的主観がダイレクトに入ってしまうとは思われますが、御了承御勘弁下さいね。

んで、これが・・・

皆様が『コイコイR』と、宴を開く勢いで、何しているで、記載をしている代物です。



本当の名前は、特殊コイコイRと言った代物となります。

18ミリ配合で、おおよそ12000円になります。

が、しかし・・・

西日本ケミカルに会員登録をしてもらえば、この値段が会員価格で、約7000円程度まで下がりますので、もし興味を持っている方ならば、是非とも会員登録をしてもらい、手頃な値段になった代物を購入してほしいものですね(笑)

会員登録をしたからと言っても、ねずみ講とかとは違いますので、変な所から連絡が・・・

などと言った事は、絶対無いので、購入する意志があるのか!?

的な、会員登録なので、安心して登録してみて下さい。


ちと信用出来ないなぁ・・・

と、言うのであれば・・・

株式会社西日本ケミカル
086-942-0008
受付時間 平日 午前9:30 ~ 午後5:30
(土曜・日曜・祝祭日はお休みさせて頂いております。)
商品お問い合わせ専用携帯:080-1640-0008
(平日10:00~17:00 着信専用となります。)

に、問い合わせてもらい、ホーガンから聞いたんですが・・・

と、社長の近藤さんに色々と聞いていただければ、詳しく説明してもらえると思われますので、何卒宜しくお願い致します。


でも凄い多忙な方なので、仕事をしている際の電話対応ですので、なかなか電話が繋がりにくいので、本当に困った時に連絡をしてみて下さいね。

話を戻します。

で、特殊コイコイRの値段は、たかが少ししか入っていない代物なのですが、メチャクチャ高い代物であります。
それだけ凄い濃くて、ムラだらけを覚悟して施工してもらう代物なんです。

ボディーに施工して、どんな感じになるのか!?

と、言うと・・・




すみません・・・

所持してはいるのですが、まだ施工をした事がないので、どの様な感じになるのか!?

は、説明出来ない状況なんです・・・(汗)

ごめんなさい・・・



持っていても、まだ施工を躊躇している・・・

と、言うか・・・





この代物のパワーアップした代物の・・・

『3倍特殊コイコイR』と言った代物も所持しているので、そちらを開封し施工しているので、特殊コイコイRはまだ、施工していないと言った状況なのでした(笑)


その3倍特殊コイコイRと言った代物がコレ♪



写真では、解りにくいかも知れませんが、特殊コイコイRと同じ容器に入った、写真右側の代物です。

この3倍特殊コイコイRを施工した際に、GBS.CO.,Ltd殿や、とかにー殿が釣られて(笑)、各ミラジーノに搭乗する方々に広まった・・・

否、感染していった(爆)

と、狙いどうりになった訳なのでありました(笑)

んで、狙い通りになってはみたものの・・・

実際に、この3倍特殊コイコイRは、どーいった代物なのか!?

と、言うと・・・


凄い濃い白い液体が入っております。

普通の特殊コイコイRより、3倍濃い代物だけあって、正直に使用する際には、中味が硬い液体状態となっていて、容器内の濃い部分と液体部分が別れている状態で、混ぜ合わせるには・・・

普通に濃い状態なのでシェイクしても混ざりませんので・・・



この3倍特殊コイコイRと言った代物を使用するには・・・

まずヤカンに水を入れ、だいたい60度~80度前後まで、コーヒーを飲む際くらいの温度にしてもらい・・・



と、この様に、コップの中に3倍特殊コイコイRを入れてもらい、だいたい20分近く浸しておかないと、本当に硬い液体が柔らかくならなくて、シェイクしても混ざりあわないんです。

硬いままでも、実際には使用出来ますが、その下に沈殿している代物が、本来の性能を発揮する代物ですので、誤魔化しで施工をしても、良い感じになるとは思われますが、本来の性能とは違った状態になると思われます。


【※他の方に聞くと、普通にシェイクしてみると、混ぜ合わさる代物もあるみたいですので、シェイクした際に、沈殿している濃い状態の施工剤が、綺麗に混ざり合うかを良く確認してから、使用してみて下さい。】

んで、使用する時には・・・



せっかく標記されているラベルの文字部分も、水で濡れ濡れとなってしまい汚いラベル状態となってしまいますので、キャップ等にマジックとかで、何の代物か、印を記載しておくのがベストと思われます。



で、施工する際には、ボディーを沢山濡らして、マイクロファイバークロスに、1~2滴を垂らして、ボディーへ塗り込んで行って下さい。


凄い濃い状態の原液ムラムラが、ボディーに広がっていきますので!!

それを1パネル毎に施工していき、乾いたマイクロファイバークロスで拭き取っていく!

と、言った作業となります。


自分は、こんな風に・・・



おもちゃのポリッシャーで、このムラムラを広げる感じで施工したりしています。

でもミラジーノならば、正直に手で施工しても、施工する範囲が小さいので楽に施工出来ると思われます(笑)

凄い延びる3倍特殊コイコイRですので、ムラムラを引き延ばしながら濡れた状態で施工しますので、だいたい1パネルに施工終了した際に、まだ次のパネルにも垂らさないで行けそうな時には、そのまま続行で施工して下さいね(笑)

施工が終了した際には、乾いたマイクロファイバークロスで、キチンとムラを拭き取り、四方八方から車両を確認し、拭き残しのムラを除去して行きましょう(笑)

硬化系では無いので、次の日にムラを見付けても、簡単に除去できますので、安心して下さいね!!

そして施工すると、ちと濡れ艶加減とは違いますが、カチッとした感じに仕上がると思われます。




でも、この3倍特殊コイコイRを施工するならば、個人的主観なのですが、濃い状態の車両!!

緑色とか、赤色の車両に施工すると、間違いなく威力を発揮してくれる代物と、自分は思われます。


及び、何事も車両の下地を整えてからでないと、キチンとコーティング剤もボディーに定着しないので、西ケミクリーナーと言った代物!!



1080円の代物なんですが、コンパウンドが配合されていない下地処理を行う代物なので、こちらで下地処理を行ってから、コーティング剤を施工すると、もしかしたら納得のヌルテカ状態になるかも知れませんので、もし施工を行いタイのならば、何事も下地処理を行ってから施工した方が、良いと思われますよ(笑)

で、濡れた状態みたいにボディーを施工する!?

と、言うコーティング剤は、また後日アップしたいと思われます。


長々と記載をして、また西日本ケミカルと言ったコーティング会社の宣伝をして、仲間をニュータイプ研究所の洗脳(爆)みたいな事をしてしまい、すみませんでした。

んでも、洗車をして、自分の好きな艶加減を見付けると、たまらなくなりますよ(笑)


ねっ♪

ジーノ乗り皆様方(笑)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/23 14:03:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

盆休み突入
バーバンさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2017年9月23日 14:55
教祖様〜〜

信者を洗脳してますね〜^_^
コメントへの返答
2017年9月23日 15:45
ワハハハハ(笑)
こーやって、西ケミ信者を増殖して行き・・・

って、carzu殿も、昔我が輩が、嫌なくらいの強力プッシュで、存在は知っていたけど、購入するか!?

を、躊躇していて、五月蝿く押してくるから、仕方なく購入してみたら、洗脳されてしまった・・・(爆)

と、言った、オチでしたからね(笑)


でも、西ケミだけでなく、違ったコーティング会社も、次のブログで記載をしてみたいと思われますので、また違ったコーティング会社に、洗脳しまくりますよ(笑)


んでも、淡い色の車両を輝かせる、及び、濡れ艶加減を出す・・・

と、言った施工は、本当に難しいですね・・・



なれない方々に、はじめから硬化系施工では、難しすぎますしね!


簡易系コーティングで、ある程度なれてもらい、そこからステップアップしてもらえば、本当に自分の好きな艶加減を見付けたら、もう間違いなく洗車好きになると、思われるのですけどね(笑)


コーティングなんて、施工すれば、皆、同じ感じになる・・・

なんて考えは、間違っていた!?

と、思いますからね(笑)



その違いを、何処で気が付くか!?

ですね(笑)


ただ・・・

間違いなく、底無し沼に足を踏み入れる事、間違い無しなのですが・・・(汗)
2017年9月23日 15:22
大尉ぃぃ!
やはりこのコーティング!素晴らしいですねぇ!
水打ちなる技の動画も拝見しましたが、色々種類もあるみたいで驚きました。
しかし!やはり先立つものが…(^-^;
あと、施工が難しそうですね。
ムラムラを操る技術は歴戦の強者だけが可能なのでは?
コメントへの返答
2017年9月23日 18:35
ちっ、ティターンズの輩まで、我が釣りに引っ掛かってしまったか(爆)

と、冗談は置いておき(笑)、実際にはM-Gin o殿の車両も、我が輩よりももっと淡い色の車両なので、この特種3倍コイコイRなどではなく、PG- 1R(改)lightと言った代物が250ミリで、3500円辺りで売っておりますので、そちらの代物を検討した方が、宜しいかと思われますよ(笑)

コストパフォーマンスも、1パネルに1プッシュだけなので、そー簡単には量も減りませんし、毎週施工ならば、半年は持ちますから!!

自分のビグザム ヴェルだと、年間70回程洗ってやって、やっと500ミリ1本、使いきる状態でしたから(笑)

施工後のムラも、簡易系すべて・・・
とは、言えませんが、乾いたマイクロファイバークロスで撫でれば、簡単に落とせるはずですので、怖がらなくて大丈夫ですよぉ!!

特に・・・

淡い色の車両などは、ムラムラが見えない状態になると思われますから(笑)


及び、3回施工してもらえば下地も安定し、コーティングものりやすくなっているはずですので、水弾きや、汚れの付着具合も確認してほしい1品です。


興味をもったならば、西日本ケミカルの初心者入門コーナーに、このR(改)lightが売っておりますので、自分の目で違いを検証してほしいです。


長々と失礼しました。
2017年9月23日 16:50
ワシもそのコイコイ使てるけど そんなややこしい
塗り方せんでも
よう伸びてムラにもならずええ感じやったで


コメントへの返答
2017年9月23日 18:42
出た!
西ケミ信者の強面さん(笑)

これから購入するかも知れない方々に、もっと優しく、自分以上に、説明してあげて下さい。


ただし、強迫は無しですよ!!


てへっ(笑)

2017年9月23日 20:01
お疲れ様です、大尉!

貴公の、それはそれは丁寧親切なご説明に、感心致しました。
ありがとうございます♪

とても興味がありますので、「10倍コイコイRウルトラスーパースペシャルZ」が発売されたら、即買いする事にします!(爆)






でも、ホント、色んなラインナップがあるんですねー!
私も、Youtubeで拝見しましたが、撥水力たるやスゴイですね!!!
コメントへの返答
2017年9月23日 20:53
とかにー将軍!
コーティングと言っても、沢山数ある中で、如何に自分の求める代物に出逢えるか!?

と、思っておりますので(笑)

言葉を変えるならば・・・
ザクが居て、ザク(C)が好き、ザク(F)が好き!ザク(J)が好き!ザク(S)が好き・・・

一見、同じ様に見えても、仕様がガラリと変更になっていて・・・

みたいな感じに、この西日本ケミカルのコーティングも、PG1-R(ザクC)、PG1- R(改)(ザクS)、PG1-R(改)light(ザクJ)みたいな感じで、色々な仕様があるのです。

その中で、如何に自分の好みの代物を発見するか!?

が、このコーティング屋さんの楽しみ方なんです(笑)

別に、他のコーティングが駄目とも言いませんが、色々な代物を施工しきてみて、やはり最後にたどり着くのが、このスペースノイドの集まりで出来たスイートウォーターなる、西日本ケミカル(爆)と思っておりますので(爆)

ワコーズのバリアスコートも、とても良い代物なのは解っておりますが、まだ西日本ケミカルの代物の在庫が、それなりにあるので、それが底をついたら使用しようと思っております(笑)

このブログは、特種3倍コイコイRと言った代物の紹介と施工方法を記載しているのですが、次のブログは、今まで使用してきた代物を記載したいと思っておりますので、宜しかったら見て下さいね!


因みに・・・

この3倍特殊コイコイRは、施工後3ヶ月の弾きと思いました。

もっと、それ以上弾くと思われますが、地域による場所の違いとかもあるので、あくまでも最低3ヶ月と言っているだけですからね(笑)

ただ施工後には、もの凄い水弾きと、ホコリの付着も低減するボディーとなるので、施工したら驚きますよ(笑)

毎日洗う自分からすると、最低○か月の意味が無いもので・・・

失礼しました。
2017年9月23日 22:21
いや〜(爆)
これまた、スゲー商品ですわ。
こんな強固な被膜作られたら、核爆弾でも使わないと破壊できない!

施工は、難しくなさそうですね。
でも、高価。

親切丁寧に解説もして頂き恐縮ですm(._.)m


年末には、施工したいです。
我が家には、赤系二台ありますし。
もちろんシルバーにも使いますがね。
コメントへの返答
2017年9月23日 23:30
ジーノ ラ族殿!
正直に、西日本ケミカルが推奨するほど、硬化系では無いので、施工は濡れたボディーに塗り広げて行くだけなので、本当に簡単に施工出来ますが・・・

ただし、あくまでも下地処理を行ってからでないと、3倍特殊コイコイRも定着性能が悪くなり、せっかく施工しても、あっと言う間に流れ落ちてしまう可能性があるので、キチンと西ケミクリーナーか、西ケミクリーナーⅡと言った、コンパウンド配合がされていない代物で下地を整えて、コイコイRを施工してやれば、バッチリと輝きますよ!!

ただ・・・

まだ3倍特殊コイコイRを施工しないで、誰もが使いなれる代物!!

期間限定品のPG1- 7と言う代物が、今月いっぱい発売しておりますので、100ミリで2300円(会員価格)ですが、試しで購入してみては、いかがでしょうか?

自分は、その代物は所持していませんが、その前進系である『白龍』と言ったコーティングを所持していて、こいつも良い明るさと輝き具合を発する代物ですよ!!


施工も濡れたボディーに、クロスに1プッシュして施工するだけなので、とても楽に施工できますよ!


でも、下地処理を行わない場合の施工は、3~4回程施工しないと、コーティングがボディーに定着しないと思うので、諦めずにトライしてほしいです。


まずは、手頃な値段の代物で様子を見て、それで自分の求める感じの輝き具合や、写りこみが納得出来る代物だったのならば、他にステップアップして行く方法も、ありですからね(笑)


因みに・・・
100ミリと言っても、毎週施工しても、3ヶ月くらいは余裕で持つはずですからね!

あるメーカーの、ボディーに対して3~4プッシュなんて施工したら、280ミリボトルも1ヶ月持ちませんでしたから・・・


洗脳する訳では無いのですが、使ってみて良かったなー(笑)

と、間違いなく思われる代物なので、是非とも試してほしいです!!


長々と失礼しました。
2017年9月24日 1:03
なんと∑(゚Д゚)!

大尉いけませんとあれ程に…

我が軍の軍事機密の漏えいは、重罪ですぞd( ̄  ̄)

軍法会議どころでは無く、銃殺に処される可能性も…



しかし、値段もそうですが温めまで必要なのは本当の業務用なんですね(^^)

私としては、洗車後に霧吹きでシュッシュッ!て感じの手軽なのが好みです(・Д・)ノ



濃い白い液の話ならば、自分も自信があるであります
( ̄^ ̄)ゞ

自分のは、ピュッ‼︎と飛ぶ感じのものでありますが…
(//∇//)
コメントへの返答
2017年9月25日 19:27
そう・・・
その白い液体が、ソーラレイ・・・

否、コロニーレーザーのベースとなり・・・(汗)


って、んな訳、無いでしょ(笑)

そー言えば、とかにー将軍に、我が軍の機密内容文章を、詳しく説明してしまった・・・


軍法会議以前に、もう有無を言わさず、銃殺刑ですな・・・


まいった・・・

んでも・・・
殺らせはせんっ!!
殺らせはせんぞっ!!


たかが連邦の将軍に、機密内容を・・・

って、駄目ですな・・・


お元気で!
さようならぁ~(爆)


ああ・・・
刻が見える(笑)

刻が見えるので・・・
わざわざ3倍特殊コイコイRを検討しなくとも、簡単に施工できる、PG1- R(改)lightと言った、洗車後にシュット1パネルに1プッシュするだけで、納得の輝きを放つ代物もありますので、ご健闘下さいね(笑)

プロフィール

「今日は福島にある、あぶくま洞と言った所でクラブ ジーノのオフ会を行なってます!遠路はるばる福島の片田舎へ足を運んでくれたジーノオーナー様方!ありがとうございます!で、なかでも緑色のジーノを所有するコペミさん!コペンも緑色に搭乗らしいので…ここは一丁、パワハラで強奪準備をしないと!」
何シテル?   07/27 10:51
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザムヴェルファイアに搭乗しております。 搭乗してから4年の月日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【CCウォーターゴールド】 モニターレポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:58:22
CCウォーターゴールド当選❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 22:17:26
TP-LINK 屋外パンチルト セキュリティWiーFiカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:47:05

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
トヨタ ヴェルファイア ビグザム ヴェルファイア (トヨタ ヴェルファイア)
ジオニックトヨタ仕様のビグザム・ヴェルファイア(プロトタイプ)を平成26年3月29日の肉 ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation