• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月03日

CCウォーターゴールド!モニターレポートの約3ヶ月後の様子。

こんにちは。
CCウォーターゴールドの商品が当選し、モニターレポートを7月22日にアップしたのですが、そこから約3ヶ月・・・

汚くなっていく車両と伴に、実際の耐久性がどのくらいあるのか!?水玉状態は健在なのか!?

を、調べる為に、大好きな洗車を我慢して、汚なくなって行く車両と伴に実験に明け暮れました・・・

でも本日は、ボンネットに鳥のフンが付着してしまい、気になってしまってので、ボンネットのみのコーティング剤の検証をしてみました。

とりあえず、車両全体は汚ないので見せられない(笑)ので、ボンネットのみをご覧下さい。

まずボンネット様子なのですが、10月31日に雨に降られ時の様子からアップしてみます。



まぁ・・・
水玉状態も潰れた様な感じにはなっておりますが、まだ親水状態にはなっていない感じに思えました。


で、本日の様子。



霧吹きスプレーで、ガッツリとボンネットを濡らしてみた様子なのですが、もうボンネットが水染みで汚くなっている様子が、わかってもらえると思われますが・・・

まずは、写ってはいないのですが、鳥のフンを霧吹きスプレーにてガッツリ濡らして、簡単に流して・・・
否、ガッツリ粘っていて、濡らしても流れません・・・(涙)

トコトン霧吹きスプレーで攻撃してやり・・・

やはり、駄目でした・・・

諦めて、水を入れたバケツにスポンジを濡らして、そこから除去の開始となりました。

及び、水染み跡が除去出来るか!?

の、検証をしてみました。


簡単に鳥のフンも水を吸収したスポンジで除去出来て、水染みも綺麗に落とせた感じに思えました。

※あくまで、キチンとボディーを水洗いしないと、細かい線傷が出来ますので、汚れを除去する際には、キチンとボディーを濡らして各自対応願いますよ!!

で、汚れを落としてから、ボンネットに対して1プッシュ!
左右に吹き掛けて、マイクロファイバークロスにての施工してみました。

1回目の施工をして、霧吹きスプレーで再度水をボンネットに付着させてみて、水玉状態の検証をしてみました。



先ほどまでの、潰れた様な水玉状態ではなく、綺麗な水玉状態みたいな形を形成したので、無事にコーティングが施工されたのではないでしょうか・・・

んで、再度この状態で左右に1プッシュして、ダメ
押しの2層目を施工してみました。

それが、この様子です・・・



んで、申し訳ないのですが、ほとんど一層目と変化が無い様に、思われました・・・

でも、凄いコーティング剤のギラギラ状態には、完璧に仕上がりました。

嫌みなくらいの被膜の様なギラギラ状態を求める方には、最高に良い代物に思えました。

及び、施工後のツルツル状態が、まぢ素晴らしい!!
ツルツル状態を求める方にも、お勧め致しますね!!


ただし・・・

そのツルツル状態も、約3時間くらいが経過すると、最初の時の様なツルツル状態が無くなった感じになり、ちとホコリとかの吸着があり、ツルツル状態がダウンした状態となる事も、ここに付け加えておきます。

でも、凄い簡単にコーティング出来て、少量で施工出来るのならば、コストパフォーマンス的には、良い代物に思えました。


あとは・・・
各人で量販店へ行き、このCCウォーターゴールドを、試して欲しいです。

耐久性は、おおまかに1ヶ月くらいでは、無いでしょうかねぇ・・・
ただ、あまり汚れの付着は感じませんでしたが、水染みとかが目立つ感じに思えました。


個人的な見解のブログとなりましたが、量販店で扱う代物の割には、充分な活躍をしてくれる商品ではないでしょうか。

1ヶ月に1度くらいの洗車を行う方には、ちょうど良いかも知れません。

長々と失礼しました。


寒い季節になってきましたので、洗車をして風邪などひかない様にしましょうね(笑)

CCウォーターゴールド!
1ヶ月程度で洗車を行う方には、お勧めです!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/03 20:36:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2017年11月4日 17:42
これは参考になりました!ジークジオン(`・ω・´)
コメントへの返答
2017年11月4日 18:51
コメント、ありがとうございました。
以上(笑)


って、参考になるかは、何とも言えないのですが・・・(汗)


本来ならば、1ヶ月毎に写真を撮影して、水玉状態の検証をしていたのですが、その撮影した写真がフォルダ分けをしていなくて、何処に言ったのか不明になってしまったんですよねぇ・・・

まいった・・・

でも、2ヶ月~3ヶ月の水玉状態は、あまり変化が無い様な気がしました。

あとは自然にコーティング剤が流れていき、親水状態になるだけなのでは、無いでしょうかねぇ・・・

ただ、このザクⅡタントには、色々な硬化系やら簡易系をベースとして、モルモットモビルスーツになってもらっているので、実際は硬化系の下地が残っていての状態かも知れませんが・・・(汗)

でも、普通に走っていての汚れの付着よりは、あまり汚れ具合が無い様な気がしました。

んでも・・・

雨じみとかの、垂れ流しみたいな跡が・・・

でも、どのコーティング剤でも、出来ますからねぇ。

あとは、その施工した輝き具合と写りこみ具合が、施工した本人が気に入るか、気に入らないか!?

の、違いと思われますよぉ(笑)

施工も楽で、ムラも出ないみたいなので、ある程度は満足の輝き具合となるので、試しに購入しても宜しいかと思われますよぉ(笑)

プロフィール

「いよいよ明日は腰の痛みから脱却する為の手術となります。腰部脊椎管狭窄症と言った背骨の中にある空洞が高齢者になると、その空洞が狭まり神経を圧迫し歩けなくなると言った病気です。何とか無事に手術が成功し、はよ洗車と言った趣味を復活させたい…
歩けなくて洗車どころでは無かったので…」
何シテル?   08/11 16:33
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザムヴェルファイアに搭乗しております。 搭乗してから4年の月日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【CCウォーターゴールド】 モニターレポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:58:22
CCウォーターゴールド当選❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 22:17:26
TP-LINK 屋外パンチルト セキュリティWiーFiカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:47:05

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
トヨタ ヴェルファイア ビグザム ヴェルファイア (トヨタ ヴェルファイア)
ジオニックトヨタ仕様のビグザム・ヴェルファイア(プロトタイプ)を平成26年3月29日の肉 ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation