• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月17日

化膿性脊椎炎手術後3週間目!!

12月10日(木)
抗生剤点滴

血液検査

シャワータイム

リハビリテーション

腰のレントゲン撮影

夕方、担当医の先生が来て、抗生剤点滴を1日12時間おきに点滴をしておりますが、血液検査の結果、炎症値が月曜に測定した、1.64と、今日血液検査をした結果の数値が同じ数値で、下がる気配が無いので、明日から抗生剤点滴を1日4本に変更します!!
と、強引に炎症値を下げる作戦に変更したみたいでした。

12月11日(金)
午前0時より、抗生剤点滴が6時間おきに変更される。

腰のコルセットが、腰下の当たりが悪いので、防具屋さんに1度修整してもらう為に、持って行ってもらう。

抗生剤点滴

防具屋さんより、修整したコルセットを返却される。

リハビリテーション

11月分の入院費用の請求書が届く。
目玉が飛び出そうな・・・
大人の事情で、内容は却下します。

抗生剤点滴

12月12日(土)

抗生剤点滴

抗生剤点滴

今日は、リハビリテーションが無いので、自主トレーニングをする!
1階玄関入口〜整形外科〜リハビリステーション〜未来棟入口〜1階玄関入口
と、合計4周回り、疲れはてた。

抗生剤点滴

シャワータイム






一応、シャワー後に、保湿剤を塗ってもらう。
傷口も内出血跡も消えかかってきている。

抗生剤点滴

12月13日(日)

抗生剤点滴

抗生剤点滴

この日は、やる事も無いので、自主トレーニングで、昨日と同じメニューで、3周程走りまわる。

抗生剤点滴

抗生剤点滴

12月14日(月)

抗生剤点滴

抗生剤点滴

皮膚科検診

血液検査

抗生剤点滴

リハビリテーション

抗生剤点滴

担当医より、本日の血液検査の結果が言いわたされる!
前回より、0.5下がって1.1になってます!!
順調に下がってきています!!
と、報告を受けました。
ただ自分的には、1日4本も抗生剤点滴をされ、下がり幅が0.5ちゅーのは、少い感じに思えるのだが、実際にはどーなのだろうか・・・

12月15日(火)

抗生剤点滴

抗生剤点滴

リハビリテーション
先生とリハビリをしていて、自分の背中にボルトが埋め込まれているせいで、腹筋運動が出来ない状態になっていて、身体を前に倒す事か困難となっていて、靴下を履くにも履けなくなっていて、その靴下を履くためのトレーニングをしてもらう!!

抗生剤点滴

12月16日(水)

抗生剤点滴

抗生剤点滴

昨日のリハビリの際に、腰を痛めたのか、調子が悪い旨を朝の回診時に先生に伝えて、急遽レントゲン撮影をする事になる。

耳鼻科検診

レントゲン撮影

抗生剤点滴

リハビリテーション

で、リハビリなのですが、腰の痛みがあり、軽めの足上げ程度の運動で終わる。
指すしさ

シャワータイム

乾燥肌で皮膚の乾燥が著しいので、毎日入り薬塗る様になる。

抗生剤点滴

12月17日(木)

抗生剤点滴

抗生剤点滴

朝起きて外を見たら、もう凄い雪の状態になっている。交通機関の麻痺が、凄い心配だなぁ・・・
何故かと言うと、雪が凄い状態となると、病院内の売店のローソンの荷物が入らなくなり、棚がカラッポの状態になるのが、1番怖いからなのであった(笑)






朝の回診時に、先生から昨日のレントゲン撮影の結果を報告され、問題は無かったとの報告を受けたので、また追い込みをかけるリハビリができるので、ひと安心と言った話になるのでした。

血液検査

抗生剤点滴

リハビリテーション

担当医に、問題は無かった旨を報告し、再度ガッツリと歩行訓練を行う!

シャワータイム




リハビリ後のシャワーは本当に良いですな!!
心も身体も洗われます!!

で、背中に薬を塗ってもらい、今日の背中の様子を撮影!!
看護婦さんからは、綺麗に背中が修復してきてますよ!
と、お誉めの言葉をもらいました(笑)


そして夕方、担当医の先生が来て、本日の血液検査の報告を受ける。
内容は、炎症値の数値が・・・

『0.84』!?


実際に、1.79〜1.14〜0.84・・・


まさに、何とも言えない数値で、こりゃクリスマスに家に帰る目標が遠のいた・・・
と、言った悪い答えが出た訳でありました・・・

まいったなぁ・・・
やっぱ年内一杯入院かなぁ・・・
✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣

と、こんな感じの手術後3週間のレポートとなりました。
腰のサポート器具が変形していなくて、本当に良かったです。
あと、写真が少なくて、すみませんでした。
ブログ一覧
Posted at 2020/12/17 15:52:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年12月17日 16:24
おつかれさまです
腰背部の手術痕も癒えはじめ、バックシャンに磨きがかかってますね(笑)
検査数値に劇的な変化があれば、病気に対しより前向きに闘えるのでしょうが
「焦らずに」、「LAWSONの物流が滞りませんように」という平凡な言葉しか掛けてあげられません
コメントへの返答
2020年12月17日 17:26
CONAさんの言葉が、染みますねぇ・・・
本当に焦らず、じっくりと進むしか手段がないので、とりあえずは医者の言う事をきいて、しっかりと対策して行きたいと思われます。
2020年12月17日 18:13
傷口はだいぶいい感じに治ってきたようですね。
あとは炎症値が早く下がるといいんですが…。
こちらの積雪は約2cmほどでしたが、昼間は晴れていたので雪は消え去り路面もドライになりました。
ただいまマイナス2℃極寒です。
コメントへの返答
2020年12月17日 18:32
いやぁ・・・
こちらは1日中、降ったり止んだりの繰り返しで、リハビリ中に医大入り口の玄関部分を見たのですが、もう雪がビチャビチャ状態となっていて、溶ける感じは無く、このまま寒くて凍るな・・・

と、言った印象でした。

後は炎症値の問題・・・

もうねぇ・・・
前回の入院の時も炎症値が下がらなくて、薬を飲んでいれば下がると思いますので、退院しましょう!!

と、やったので、今回の入院時には、もう先生が薬で下げますから・・・

などと言った、甘い言葉と言った罠にハマらず、キチンと0.3未満と言った炎症値の数値が下がったのを確認し退院したいと思いますので・・・

やはり、へたすると病院で年越しをしそうです・・・(汗)
2020年12月17日 18:14
焦らずに😅
トンネルの出口は必ずあります😃
コメントへの返答
2020年12月17日 18:34
御大!!
トンネル出口でスタックしてしまい、出口は見えていても、なかなかトンネルから抜け出せません・・・(涙)
2020年12月17日 20:12
ホーガンさん、こんばんは。
前回の時よりも傷口がかなり良くなってる様ですが、乾燥肌が気になります。私も乾燥肌なので、冬場のかきむしる様な痒さは辛いです。
何とか年内に退院できる事を祈ります。
コメントへの返答
2020年12月17日 21:08
傷口が良くなっているだとぉ!?
貴様が我が輩の背中にマシンガンの銃口を向け、蜂の巣にした結果が今の現状ぢゃ!!
それでよく、傷口が良くなって・・・

って、さては・・・

もう1度、我が輩の背中に、あのジム・クウェイルのマシンガンの銃口を向け、また手柄をたてようと、企てているのですな!!

もう優しい言葉には、騙されないぞ!!

具っさんオルテガ中尉が、我が輩のかわりに、ゲルググJジーノで成敗に行きますから、覚悟しときなさい(笑)


具っさんオルテガ中尉に撃墜されたら、我が輩と同じ病院に搬送されて、年内一杯入院すると思われますので、悲しく病院で過ごしましょう。



2020年12月17日 20:22
ホーガンさん、リハビリお疲れ様です。
炎症反応も下がってるならあと少しかな?
無理だけはしないようにして下さい。
自分は先週は車検しながら大型のスタッドレス脱着組み替え50本以上で腰が砕けました。
右膝と足首が痛いので病院に行きたいけど休めません。。。
とりあえず年内を乗り切ります!
コメントへの返答
2020年12月17日 21:13
ロッシーさん。
無理に体制を維持しようとしても、膝に負担がかかり、パンクしてしまう可能性があるので、整形外科に行き、膝や肩にヒアルロン酸を注入してもらうと、凄い楽になりますので、注射で刺されるのは、そりゃ間違い無く痛いですけど、その注射を乗り越えると、凄い楽になるので、一度騙されたと思って、整形外科に行き、ヒアルロン酸を注入してもらってみて下さい。
痛かった所が、凄い楽になりますから!!
2020年12月17日 21:29
背中に北斗七星のキズを持つ男
お疲れさまです。
完全復活に向けて頑張ってください。
コメントへの返答
2020年12月18日 5:43
俺の名を言ってみろ!!
と、言う方の、胸に7つのキズのある男の方の、ハルク ホーガンです。
自分は技を持っていないので、ショットガンでしか闘えないのですが、弟に舐められっぱなしでは、やってられないので、完全復活をして、闘いに向けて頑張りたいと思います(笑)
2020年12月18日 0:22
ハルクホーガンさん

術後の経過は良い様ですね。
炎症値の数値がまだ思う様に下がらないとの事ですが、ここまで来たら焦らず治療される事ですよ。
コメントへの返答
2020年12月18日 5:45
ありがとうございます。
もう年越し覚悟は決めたので、焦らずじっくりと復旧作業に励みたいと思います。

プロフィール

「いよいよ明日は腰の痛みから脱却する為の手術となります。腰部脊椎管狭窄症と言った背骨の中にある空洞が高齢者になると、その空洞が狭まり神経を圧迫し歩けなくなると言った病気です。何とか無事に手術が成功し、はよ洗車と言った趣味を復活させたい…
歩けなくて洗車どころでは無かったので…」
何シテル?   08/11 16:33
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザムヴェルファイアに搭乗しております。 搭乗してから4年の月日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【CCウォーターゴールド】 モニターレポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:58:22
CCウォーターゴールド当選❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 22:17:26
TP-LINK 屋外パンチルト セキュリティWiーFiカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:47:05

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
トヨタ ヴェルファイア ビグザム ヴェルファイア (トヨタ ヴェルファイア)
ジオニックトヨタ仕様のビグザム・ヴェルファイア(プロトタイプ)を平成26年3月29日の肉 ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation