• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルク ホーガンのブログ一覧

2014年04月09日 イイね!

ヴェルファイアのサスを、ヒートロッドで切断してやるっ!!

ヴェルファイアのサスを、ヒートロッドで切断してやるっ!!どうもっ!
まいどっ!!

ガンダマニアの僕ちゃんが来ましたよぉ(笑)

今日は…
昨日より純正スプリングをヒートロッドで切り落とし、気持ち2センチ程ダウンさせ…

って、ヒートロッドで、上手く切り落とせる訳がなかろうにっ!

と、言う事で、モデリスタのダウンサスを購入して、ディーラーで装着してもらいました。

気持ち下がった程度ですが、私的には充分と思っております。

なにせ、雪の日が怖いもんで…



ただ…
ど~しても納得出来ない課題が…

フロントホイール部分が、フェンダー内側に入るのは納得しているのですが、ど~にもリアが内側に入っているのが納得出来ないんですよねぇ…

まぁ…
気持ち3センチ程、内側に引っ込んでいる感じが、自分的には納得出来ない…

25ミリ程のワイドスペーサーを購入して、気持ちツライチ手前に持って行きたい…

ただ…
純正ボルトを何センチか切断し、ワイドスペーサーを噛ませるのも嫌だし…

ちと、ど~してくれようか検討中…

純正ボルトを切断するとなると、難しいですなぁ…

前後ローテーションを考えホイールを購入したのが、仇となってしまった…


そんな状態なもんで、気持ちが落ち着いたら、協永産業のワイドスペーサーを購入したいなぁ…

と、思っているので、とりあえず装着したらパーツレビューに載せますので、期待しないで待ってて下さいね(笑)


本当に、ど~してくれようか…

と、悩みまくり中なので…

あと…
乗り心地は、気持ち固くなったかなぁ…
と、言った程度と、自分は思いました。


シャア専用オーリスよりは、柔らかめです(爆)
Posted at 2014/04/09 21:15:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月06日 イイね!

洗車終了後に、思わぬ落とし穴が…

洗車終了後に、思わぬ落とし穴が…近所の洗車場にて、2時間程かけて洗車をしてまいりました。

ここの洗車場は、ブラシを使わずに洗車出来る機械があって、さほどボディーも汚れていなかった為に、水洗い300円で車体に水を掛けて、綺麗に拭き取って参りました。
ロッシー殿が仰った通り、シュアラスターのセーム皮?を使用しようか…

と、思われましたが、やはり使い慣れたセーム皮で洗おう!

と、言う事にして、楽しみは次回にとっておくのでした(笑)

で…
ボディーを拭き取り、ホイールハウジング内の汚れを落とそう…

と、思って、プラスチックカバーの泥の汚れを落としていたら…

んっ!?

フロントバンパーの内側にあるはずのオスメスのプラスチックボルトが無い!!

と、言う事に気付き、洗車を終わらせた後に、近場のネッツ店に行き、バンパー内側のボルトを確認!!

やはり装着し忘れている事を確認して、ディーラーへクレームの電話を入れて、速攻で取付してもらいました。

この押さえのボルトが無いと、内側カバーが走行中の風圧に負けて、めくれあがる現象があるので、そんな内側カバーが高速走行中にめくれあがり、破損して他の車両へぶつかった!

なんて事にならなくて、本当に良かった。
と、思いました。

そして皆様からのアドバイスがあって、約3年半ぶりの手洗い洗車をして、キチンと拭き取りと内側カバーの清掃をしといて良かったなぁ…

と、なった訳でした。


また解らない事があれば、皆様にヘルプを求めますので、この教えてくんばかりのホーガン野郎には、まいっちまうなぁ…

と、皆様に見捨てられない様に行きますので、再度宜しくお願い致しますね。

最後に…
ディーラーへ行って、散々怒ろう!!
と、思っていたのですが、担当者の○○さんより、解体車両より例の仏(新品で購入すると、3万円代の代物)を外してまいりました。

と、素敵なプレゼントを貰ったので、大魔神様みたいに怒っていた私でしたが、物に釣られてしまう弱い性格の私は…

簡単に怒りをりを静めた訳でした(笑)


この仏は、本当に私のドムちゃんに必要な仏だったので、後日弄って写真をアップしますので、御期待下さい(笑)

皆様も、車両の内側をたま~に点検してみて下さいね。

以上!
報告終わり!!

ジークジオン!!
Posted at 2014/04/06 13:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月05日 イイね!

巨大モビルアーマーか!?

今日は寒かったけど、とりあえず納車1週間目なので、久々に手洗い洗車しよう!!
と、試みたのですが…

各フレンドさんが、洗車が凄い大変だぁ
(∋_∈)

と、記載を見ていて、たかが1台のワゴン車ごときに、この185センチの身長と、重量100キロのホーガンは殺られはせんっ!
殺られはせんぞっ!!

と、思っておりました。

が…
殺られました…

本当にボディーが大きくて、屋根まで手が届かない…

その時点で洗車場から一撃離脱し、近くのホームセンターへ…

あっ!
ありました(◎o◎)

2980円で、二段式横移動も出来る脚立が…


しかも…
総重量100キロまで記載もしてあり…

でも購入しないと、これから先の洗車も出来ないので、店員のお姉ちゃんに大丈夫かな?

と、確認して、多分大丈夫でしょう(苦笑い)

と、言われて購入!!

ヒャ~ッハァ~!!

と、悦び勇んで洗車場へ!!

すると…
お空から白い物が…

雪が舞い降りてきて、私のドムちゃんを洗車するチャンスは、次回にずれ込んだのでした…


トホホ…


で、一つ思ったのは、この日記を見ている皆様に質問です。

ボディーコーティング(ガラス系)をされている方々は、何でボディーを拭き取りしていますか?

私は生地目が繊細(板金屋さんとかが、仕上げ拭きで使用する代物)な、セーム皮で拭き取りをしていましたが、皆様の意見を聞いてみたくて…

タオルの方が、傷にならなくて良いですよ!

とか、色々と諸先輩方々に確認して、洗車しようと思いましてね。

宜しくお願い致します。

ジークジオン!!
Posted at 2014/04/05 19:32:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月02日 イイね!

ALPINEのBIG Xで、ウォークマンのケーブルが…

ALPINEのBIG Xで、ウォークマンのケーブルが…どうも…
僕ですっ(笑)

さて今回は、ディーラーで取付してもらったBIG Xのウォークマンケーブルについて記載したいと思われます。

後付けで、ディーラーで取付してもらったのですが、ど~にも中央インパネの助手席側手前下の部分(ボックス下)より、気持ち30センチ程しか接続ケーブルが出ていなく、実際にウォークマンを差し込みしても、シフトレバー位置までケーブルが届かなく、曲の選曲も出来ない始末…
と、言うか…
運転中にウォークマンを触る事すら出来ない状態です…

どなたか同じ品物で、違いますよ!!

こちらより接続ケーブルを出すのですよ!!

と、アドバイス願えたら、幸いです。


本当に接続ケーブル代金を払って、取付工賃まで取られて、聴く事が出来ないのでは…

あっ…

聴く事は出来ますが、選曲する事が出来ず、非常にモヤモヤしております。

どなたかケーブルを出す場所が間違っていますよぉ!!

と、アドバイス願えたら幸いです。

宜しくお願い致します。

力ずくで引っ張ってみたら、何とか写真位置までは届く様になったのですが、あと一歩伸ばさないと、運転席側でのコントロールもおぼつきません…

困ったなぁ…
Posted at 2014/04/02 23:21:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月31日 イイね!

CVTって、こんな感じなのかなぁ…

こんばんは。
私のブログをご覧になっていただき、誠にありがとうございます。

今日は、だいたい80キロ程走行距離を走って、ふと思った事を記載したいと思いますので、コメント記載のアドバイスがあれば、宜しくお願い致します。

前に乗っていたステップワゴンは、当たり前ですがATでした。

自分は昔から大型トラックを走らせる様に、前方の信号機が遠くから赤の状態が確認出来た際には、アクセルを離し、そのダセイだけで信号機のある場所まで行く…

と、言った運転をしとります。

途中青に変われば、そのままアクセルを踏んで、回転数と速度を上げる!

と、言った運転なのですが、ヴェルちゃんに関しては、赤の状態で手前から減速した際に(ブレーキは踏まない状態)、なんだかセカンドとローのギヤが、上手く噛み合ってない気がして、もたつき感がある感じがしてしまう…

CVTはベルト駆動なので、ギヤが無いからこんな感じなのかも知れませんが…
実際にATミッションから、ヴェルちゃんのCVTに乗り換えた方の感想を聞きたくて、記載をしてみました。

文面では伝わりにくいと思いますが、宜しくお願い致します。


ATとは違うのだよ!
ATとは…

と、ランバ・ラルの声が聞こえてきた…(爆)
Posted at 2014/03/31 21:26:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「少しばかりボケている気がして、エターナルの塗料光沢復元剤でライト磨きをしてみる!でも、やはりあまり変化の無い磨きとなってしまったなぁ…自分的には曇っている気がするのだが、そこまでの曇りでは無いのか!?」
何シテル?   11/23 13:13
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザム ヴェルファイアに搭乗しておりましたが… 我が輩が脊椎管狭...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【CCウォーターゴールド】 モニターレポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:58:22
CCウォーターゴールド当選❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 22:17:26
TP-LINK 屋外パンチルト セキュリティWiーFiカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:47:05

愛車一覧

ダイハツ コペン イフリート・シュナイド コペン (ダイハツ コペン)
昔から欲しかった初代コペンを、やっとの事で家族の反対を押し切って購入する事が出来ました( ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation