• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルク ホーガンのブログ一覧

2019年08月20日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

平成26年式
ANH20 ヴェルファイア
通称、ビグザム ヴェル

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

シャア専用オーリスと言ったモビルスーツでは、自分の体格が車両の規格に合わなくて、やはり大きい8人乗りモビルアーマーが我が輩の体格に合っていると思い、このモビルアーマー、ビグザム ヴェルファイアをジオニックトヨタ社より譲り受ける(笑)

グリル中央に輝くジオニックトヨタ製のエンブレムと、ボンネットに装着してある指揮官ブレードが、我が輩のモビルアーマーの証でもあります!!

新たなアル・ヴェルが、ロールアウトされてはおりますが、まだまだ現役で闘える為のコンディションを常日頃保ち、連邦軍のビーム兵器にも耐えられるボディーコーティングと言ったIフィールドを常に施工し、何時でも闘いと言ったオフ会(笑)に出撃する準備を整えております!!

連邦軍の輩達を威圧するのに不可欠な、エースの存在である指揮官ブレード(笑)

※間違っても指揮官ブレード装着により、煽り運転などしませんからね(汗)


そして祖国に忠誠を誓う、ジオンの紋章!!

フロントグリル


リア トランクゲートに装着


全体的に!!



と、この指揮官ブレードと、ジオニックトヨタ製エンブレム装着だけで、軽く費用が10人諭吉オーバーとなっていて、その費用を聞いた仲間達は恐怖した・・・(爆)

また違った仲間達から、あそこのメーカーのフォグ付きの奴、ド派手なバージョンⅡのエアロを楽に購入出来るじゃないですか!!!!!

とね(笑)

ただ、このモビルアーマー ビグザム ヴェルが好きだからこそ、車両の価値観は人それぞれ(笑)

好きな方向へ舵をとり、大切に搭乗して行きたいと思っております。

旧くなっても、愛着のあるモビルスーツ&モビルアーマーは、手放したくないので。

これからも、ガンダム愛とプロレス愛に励んで行きますので、繋がる皆様方、宜しくお願い致しますね(笑)

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/21 16:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月16日 イイね!

雨だからこそ、違いの検証をしてみた(笑)

本日は、朝方早起きして、ニャンタ丸さんから貰った、スピードシャインを乾式施工してみた訳だったのですが、終了したと同時に雨に降られてしまったので、その水玉状態が、どの様な感じになっているのかを、アップしてみたいと思います。

で、雨に降られて、先程やっと止んだので、再度コーティング施工をしてみた訳なのであった。


本日の1回目のメニューは、スピードシャインと言ったワックスの乾式施工!

2回目の再施工は、speck Ⅳと言ったガラス系コーティング剤を、濡れた状態で施工!

と、なっております。

実際には、油系ワックスの上に、ガラス系コーティングを被せる訳なので、実際には痛い作業となってしまいますが、とりあえず自分で満足出来ればオッケーなので、半ば強引に施工してみるのであった。


まずは、スピードシャインのボディーの様子からご覧下さい。




雨に降られ、再度speck Ⅳと言ったガラス系コーティング剤を濡れた状態で施工!




で、スピードシャインの雨粒の様子!




speck Ⅳの雨粒の様子!




と、こんな感じで、雨粒の形が気になったので、再度形がよくて弾きの出るspeck Ⅳで施工してみた訳でありました。


油分配合ワックスと、ガラス系コーティングなので、相性が悪いとは思いますが、すべて自己責任でのコーティング施工となるので、気持ちは満足となったので、再施工して良かったと思いました(笑)


あと・・・

水玉状態の違いが理解してもらえたら幸いです。

こんな感じで、施工を楽しんだ訳でありました(笑)
Posted at 2019/08/16 17:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月20日 イイね!

鎧袖一触とは、この事か・・・否、外周一周とは、この事か(爆)

鎧袖一触とは、この事か・・・否、外周一周とは、この事か(爆)昨日、いよいよもって我が輩のグフジーノちゃんに、ガトリングシールド並みの威力を誇る、セパレートリップスポイラーの装着に成功し、連邦軍のとかにー将軍や、我が輩が在住する東北駐屯地に身を隠しているGino_R軍曹(笑)さんを倒すべく、時は来た!!

と、決戦の準備を調えて、出撃する予定だったのですが・・・(汗)


志しを持たぬ者を導いてしまった!?

我が輩の娘でもあるミネバが、親に反逆し・・・




と、言った話で・・・(汗)






否、現実に目を向けよう・・・

全て悪いのは、この我が輩なのだから・・・


実際は、このグフジーノちゃんに、セパレートリップスポイラーを装着する際に色合わせが必要となるので、娘のミネバに正直にリップスポイラーを装着するので、グフジーノちゃんを貸してくれ!!

などと言っても・・・

はぁ!?

ふざけんな!!

何でまた、変な品物を装着するのに、Ginoちゃんを貸さなくちゃならないの!!



と、言ったイメージが、簡単に創造出来るので・・・


右側フェンダーのエクボを修理するのに、板金屋さんに入庫するので、グフジーノちゃんを貸してくれ!!

と、言った嘘の作戦を思い付き、娘には、そー言った話でGinoちゃんを入庫させる手筈が調った訳でありました。


ただし予算の関係上、オーバーしそうになるなら、エクボの修理が出来なくなる・・・

と、言った、修理もしないから、その嘘が発覚しない様に、キチンと手筈を踏んでの修理(笑)と言った大義名分の話を折り込み、入念な打ち合わせありきでの入庫をするのであった・・・


で、時は3日過ぎ・・・


無事にセパレートリップスポイラーが完成し、装着まで完璧に行い、さぁ~て娘を呼んで、引き取りに来させるかぁ(笑)


などと、気楽に考えていたら・・・




無事に修理が終わり、やっとGinoちゃん帰ってきてくれて、乗れる楽しみでワクワクo(^o^)oする状態となっていたら・・・


娘が徐に・・・

あれっ!?
エクボが修理されていない!?

と、言い出したので、我が輩が・・・



ごめん・・・

予算オーバーとなってしまい、修理が出来なかったんだ・・・

と、嘘をついて、娘を早くGinoちゃんに乗せて、リップスポイラーの存在を気付かれない様に、とっとと家に追い返そうと思ったら・・・


なんとっ!?

Ginoちゃんの周りを歩き始め・・・


※その間、我が輩のドキドキ加減は、えみちゃん❤に愛の告白をした時みたいに、もう緊張が最高潮の状態でした(爆)

えみちゃん❤
愛してま~すっ❤

と、関係無い話は置いておき・・・(爆)


調度、Ginoちゃんの周りを一周し終わったと同時に出た言葉が・・・


ふっ・・・
鎧袖一触とは、この事か・・・


ではなく・・・(汗)

あのさぁ・・・
また何で、変なパーツを付けるの!!

と、言ってきやがった・・・

何のことだ!?
と、ボケをかましても、リップスポイラーを蹴る素振りを見せるミネバ・・・



うっ!!
と、口から心臓が飛び出しそうになる我が輩を見て・・・

顔を真っ赤にして、怒りながら家に帰る娘でありました・・・



リップスポイラーの料金を社長に払い、急いで急いで家に帰る我が輩・・・

が、しかし・・・

家に着いて玄関を開けたら、もうね・・・


嫁のゼナと結託し、我が輩に牙を向く娘のミネバ・・・

嫁のゼナも、修理すると言ってたのに、なんで変なパーツを付けてるの!!!!!!

と、二人して怒りがMAX状態に・・・



急いで、カ○ノ○ネ御大のスチール合金の盾(笑)と、ガンダリウム合金と言った素材で出来ている、超強固なラ族さんシールドを身構えて、我が輩専用のチョバムアーマーを装着し、いざ決戦へ向け・・・

の、準備も出来ないまま、二人の女王と王女に、コテンパンに叩かれる我が輩なのでありました・・・(T_T)



なので昨晩は、我が家に凄い台風・・・
否、F5ほどのハリケーンが渦巻いていたので、もう何も出来なく、項垂れるしか策が無い我が輩となっていたのでした・・・


んで・・・
嫁と娘から判決を言い渡す!!

と、言い渡され・・・


早急にリップスポイラーを外せ!!

と、なった訳なのでありました・・・


朝方より、雨が降り続いているのですが、早急に外せ!!
と、言った、酌量の余地も無いままの状態で、モビルアーマーの前に立ちすくむ我が輩・・・




と、それを見ていた娘が、ヴェルファイアのリップスポイラーでなくて、Ginoの方でしょ!!

馬鹿!!

と、トドメの一撃・・・

仕方がないので、作業に取りかかるのであった・・・



一応、こんな事もあるか!?
と、思い、勿論取り外し自由な、ボルト&ナットでの装着を恃んでいたので、簡単に外す作業に取りかかれました(笑)
付属していたボルトだけでは、取り外しが困難と思われる素材だったので、ほんと助かりました。

そのリップスポイラーを止めてある金具がコチラ(笑)



こんな感じの、8ミリのナット装着と、ボルトの方には皿ワッシャを噛ませて、安心の装着だわい(笑)

と、言った感じで、リップスポイラーが装着されておりました。

で、ボルト4ヶ所を緩めてから外します・・・
綺麗に裏側も、黒く塗装されていて素敵です(笑)



で、仕方がなく外した様子・・・



ポコポコと、ボルト用の穴が痛々しいですが・・・

で、助手席側を、無事に外す事に成功!



ちと悲しい状態ですよね・・・



続けて運転席側も着手・・・



もう仕方がありませんね・・・

我が輩では、娘にグフジーノちゃんの所有権が移動しているので、我が輩の意見などは通じるはずもなく・・・



悲しいかな・・・

装着したセパレートリップスポイラーは、外さなくてはならない状態に・・・



でも、まぁ・・・
そもそも、娘が怒り心頭となっても、取り外し自由自在が我が輩のコンセプトだったので・・・

外す事が出来れば、間違いなく娘が怒っても安心していられれる!!

その為に策を練って、取り外し自由自在にしたので(笑)

だから、とりあえず策は練っていた!!

と、言った話であるのでした(笑)



娘のミネバに、我が輩が殺されるイメージを持たれていた方々の期待には答えられなかったのですが・・・(爆)


どちらにせよ、雪降る最中に、このセパレートリップなど装着していたら、間違いなく凍った雪で破壊されるのが目に見えていたので・・・

あくまで、イヴェント用のリップスポイラーと言った位置付けの品物だったので・・・


ガンプラみたいなノリで、気軽に取り付け取り外し出来る品物なので、気分的に楽勝なのでね(笑)

が、しかし・・・
今回もやはり、取り付け取り外し自由自在とは言っても・・・
○キノタ○御大の盾と、ラ族さんシールドが役に立ちません(笑)でしたが、自由自在のパーツを手にした事により、我が輩はフリーダムとなり、自由の翼を手にいれた状態となりました(爆)

これから我が輩が出撃する時のみ、このセパレートリップスポイラーが活躍すると思われますので、繋がる皆様方・・・

宜しくお願い致しますね!!


とりあえず・・・

before


after



元の姿に戻ってはしまいましたが・・・
娘のミネバの怒りも静まったので、我が輩も命も救われたので、これはこれで良かったと思います(笑)




Posted at 2019/07/20 17:25:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月15日 イイね!

露時期の対策としても、良い品物と感じる「プロスタッフ」さんのシャンプーモニター募集中でーす(笑)

この記事は、新商品、試してみるか?について書いています。

是非とも、そのシャンプーの性能の違いが、コーティング剤の性能の違いで無いことを教えてやる!!

と、言った具合に、モニターレポートさせて下さ~い(笑)
Posted at 2019/07/15 20:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月14日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:西日本ケミカル・PG1- 7MAXモデル
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:あります。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/07/14 11:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「来年の哥麿会のカレンダーが着弾したぞぉ!なんてったって今回は、大好きな一番星号が表紙になっているので購入して正解でした(笑)」
何シテル?   11/06 19:29
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザム ヴェルファイアに搭乗しておりましたが… 我が輩が脊椎管狭...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【CCウォーターゴールド】 モニターレポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:58:22
CCウォーターゴールド当選❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 22:17:26
TP-LINK 屋外パンチルト セキュリティWiーFiカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:47:05

愛車一覧

ダイハツ コペン イフリート・シュナイド コペン (ダイハツ コペン)
昔から欲しかった初代コペンを、やっとの事で家族の反対を押し切って購入する事が出来ました( ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation