• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルク ホーガンのブログ一覧

2017年07月19日 イイね!

我が愛機、グフジーノのATF交換で、ディーラーでも困った対応が・・・

今回は、ディーラーの場所の特定とかされると困るので、写真のアップは致しませんので、ご了承下さい。



本日、仕事終わりに、職場の近くにあるダイハツのディーラーへ、ATF交換、ならびにオイルパン脱着洗浄とストレーナーの洗浄をお願いしに、遊びに行ってみたのであった。
本当は、昨日行ったのですが定休日で、お店が閉まっていた為・・・

んで、話を戻して、あいもかわらず、自分車両が6時過ぎ辺りに入庫して、他のお客が居なくとも、やはり誰も出て来ない歓迎ぶりには、ホトホト頭が下がるディーラーであります。

入店し、フロントレディーに私から声をかけないと反応してもらえない対応には、本当に接客態度が神(爆)すぎて、ここで車両を購入した訳でないので、我慢我慢と自分に納得させるのであった・・・

んでも、平成17年には、ここの営業所では無いけど、タントカスタムを購入してるので、一応客なのですが・・・


で、本来の目的であるATF交換と、AT用オイルパンとストレーナーの洗浄が出来ますか?

と、フロントレディーに問いてみると、7800円で交換出来ますが・・・

と、自分が聞いた質問に、何故かATF交換の話だけしか説明しないし・・・(汗)

あの~・・・
自分はAT用のオイルパンとストレーナーのスラッジ除去目的の洗浄込みで、ATF交換が出来るのかを聞いているのですが・・・


と、再度言うと・・・

しばらくお待ち下さい・・・
と、奥に消えてしまうしまつ・・・


しばらく時間が経過してから、奥から話の解る営業マンが出て来て、どーされましたか?


って、また同じ話を、3回も説明しなくてはならなくなった・・・

説明を終えて、喉がかわいたので、チクリと・・・

ここは客に対して、ダイハツカフェと言っているのに、飲み物も出ないのですか?

と、聞いたら、やっと何を飲みますか?

って、今更の対応に、本当に客と思われていないのだなぁ・・・

と、つくづく思った・・・


アイスコーヒーを飲み終えて、一旦車両のある場所に行き・・・


とりあえず話を進めて・・・
その営業マンに、メカニック上がりですか?

と、聞いたら、yes(笑)と返答してくれたので、ATF交換の件、どの様にしたら対応してもらえますか?

と、たずねると、交換した事はありますか?

と、聞き返してきたので、解りません・・・

自分は、5人目のオーナーなので・・・
整備記録簿を見る限りは、交換した実績が記載されていませんでした。

と、説明し、営業マンがオイルパンもストレーナーも洗浄は出来るのですが・・・


と、言うと・・・

営業マンが失礼しますね。
と、言って、エンジンを始動させボンネットを開け、ATFのレベルゲージの棒を確認すると・・・

真っ黒になったATFが姿を表し・・・



一呼吸置いて、実際、お客様と同じく、この状態で交換されているお客様もおります。

が、しかし・・・






やはり、多くの走行距離を走って、黒色に変色してしまったATFを交換をされて、AT用オイルパンとストレーナーも洗浄はしたのですが、2台の車両がミッショントラブルで、走行不能になってしまった事象もあって、走行不能になっても責任問題がお客様が納得したうえでの交換作業を行うのならば、こちらとしても交換させていただくのですが・・・

と、言った説明をしてくるではないか・・・


オイルパンとストレーナーの洗浄まで行い、キチンと対処したと思ったら、それでもATに不具合が発生する可能性があるだとぉ!!!!!

あげくに2万辺りの高い工賃を払っても、保障もしてもらえないなんて・・・(汗)


もう、ギブアップ!!

としか、言葉を発する事が出来なくなった・・・


とりあえず仕方がないので、その営業マンに、ちとATに不具合があるかを、ハンドルを握ってもらい、キックダウンや変速のショックの有り無しを確認してもらえませんか?

と、お願いした所、快く引き受けてくれてので、一緒に約20分ほど試乗してもらいました。

自分的には、正直変速のショックも無いと思ってはいたので、大丈夫だろう!
と、思ってはいたので、営業マンに試乗してもらい、やはり問題なさそうです!!

と、とりあえず大丈夫の言葉をもらい、一安心しました。

及び、パーキングブレーキ状態での、エンジンマウントの振動が車内に及ぼす状態の検証をしてもらい、これも問題なしと、お墨付きの言葉をもらいました。

御世辞ですか?

正直に悪い所は、トコトン修理するつもりなので、今後のお付き合いも兼ねますよ!!

と、言うと・・・

本当に御世辞ではなくて、問題無いレベルと思われますよ(笑)

と、太鼓判を押してもらえました。

ただ・・・
自分が一番気になっているのは、1速と2速のATミッションの変速を行う際に、『クーン』と言ったE/G音とは違った、少し高い音が出ているので、それが気になっていたので営業マンに聞いたら・・・


ちと、どーでしょう・・・(汗)

と、言った、つれない返答が・・・

でも営業マンいわく、2、3回に分けてATFを交換してみるのが最善策では無いでしょうか・・・

それか交換しないのも、1つの手段ですよ・・・

私的には、あと何年乗るか解りませんが、2、3万キロしか走行しないのであれば、交換をしない方が得策と思われますよ・・・

と、悲しい返答が返って来てしまいました。

実際、このグフジーノちゃん・・・

あと何年所有出来るのか・・・
は、女房の機嫌しだいなので、自分にも返答が出来ないのが苦しい所・・・

あんたヴェルファイアもあって、グフジーノも所有するなど、ふざけるな!!!!!

と、言われるのが、目に見えて解るので・・・










ここは清く諦めてATF交換は、しない方向に行った方が得策かも知れないなぁ・・・


色々なアドバイスを提案された方々、本当に御迷惑をかけてしまって、申し訳ありませんでした。


とりあえず交換しない方向で、行きたいと思われます。

Posted at 2017/07/20 00:03:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日 イイね!

グフジーノちゃんの、購入してからの撥水状態。

このL710S ミラジーノをH29年7月1日(土)に購入して、早くも2週間が過ぎようとしている。
そもそも会社の同僚が搭乗していた車両なのだが、洗車は好きで週1は行っておりましたよ(笑)
とは、言ってはいたのですが、何とも言えないボディー状態・・・(汗)

あくまで水洗いのみでの洗車で、シャンプーにワックスが配合されている代物で、毎回洗っていましたから。

と、言ってはいたのですが、斬り込んで話を聞いてみて、弱酸性、中性、弱アルカリ性と言った代物のシャンプーなんて、使用した事がありますか?

の、問いには、無いと言っていたので、自分の所へ嫁いで来た際には、ボディーは染みみたいな代物が・・・(汗)

まぁ、前オーナーを困らせても仕方が無いので、自分の出来る限りの復旧作業で、ボディーの輝き具合を取り戻そう!!

と、思い、磨きを入れたりして、ある程度は接近されてボディーを見られても・・・

中のメーターパネルが無いんですね(笑)

的な、ボディーとは関係無いコメントが返ってくる状態に・・・(汗)

とりあえず自分は、西日本ケミカルと言ったメーカーの、多彩な商品の力で、ある程度の撥水ボディーを目指している感じでコーティングをしているので、たぶん現在は10点満点中6点くらいには到達したかなぁ・・・

と、言った状態では、ないでしょうか。

おおよそ使用するコーティング剤は、スペックⅣと言った最強の代物に、3倍ステコイRと言ったデポジットの出来にくい素材の代物を混ぜ合わせ施工している状態です。

購入した当時の屋根の様子と、今現在の屋根の水玉状態をご覧下さい。

【before】

【after】


と、こんな状態が、今現在の様子となります。

洗車好きでも、輝き具合が好きなのか、撥水状態が好きなのか、明るめに仕上がるボディーが良いのか、色が濃くなった様に見えるのが良いのか・・・

人それぞれの、好みがあって、自分の行きたいと思う方向は・・・

MS07(P)の、この様な機体に仕上げて・・・


って、たぶん、来年このMSの所有者となる長女が、許さないだろうなぁ・・・(爆)

本当に、ミラジーノと遊んでいると、楽しい時間が過ぎて行きますね(笑)

失礼しました。

Posted at 2017/07/16 17:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月15日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:1度施工してみて、自分の好みの濃さ加減と艶質に到達するか!?が、ポイントになります。


Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:朝露で車両が濡れた際に、夏の暑い陽射しで、濃い車両特有のデポジットが出来たりする事です。

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/15 11:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月01日 イイね!

12年越しの夢が叶った(涙) ミラジーノ ミニライトスペシャルを手に入れたぞぉ!!

いったい、何時いらいだろう・・・

こんなに気持ちが高ぶる状態になるのは・・・

平成17年に、新車でタントカスタムを購入したのですが


そこまでの経緯で、本当ならばディーラーで保管・・・
と、言うか、在庫で置いてあった深緑色のミラジーノのミニライトスペシャルを購入するはずだったのですが、色々な誘惑があり、ミラジーノを購入出来ない状態になってしまったのでした・・・

私の父が、ミラに乗っていまして、実際旧くなったので代替えしようか(笑)

と、言った話になり、ダイハツのディーラーへ足を運び、ミラからミラへ代替えのはずだったのですが・・・

そこに、初代コペンのアルティメットが試乗車で置いてあり、私の父は、えらく気に入ってしまい、時代が時代の人間なので、やはりオープンカーが欲しいなぁ・・・

と、ミラジーノへの気持ちが薄れてしまい、自分もコペンが好きなもので、実際父と一緒になり、コペンを購入しよう!!

と、ある程度の話が進んで行った訳なのでした。

ただ1つ問題なのが、アルティメットになると、レカロシート装着となり、伸長185センチ、体重、新日本プロレスのジュニアヘビー級ギリギリの規定(爆)の私の身体が椅子にホールドされなくなり、まず狭くて運転出来ない・・・

と、言ったオチになり、不通のグレードのコペンならば、椅子も不通のシートとなり、私の身体も収納が出来る・・・

と、なったので、約3回程の話し合いにて、4回目には判子を押して・・・

みたいな状態となり、いざ購入するぞ!!

と、私と嫁と父とで、ディーラーへ出向いた際に、その事件はおきました・・・


さほど車を好きでない嫁が、『なんでオープンカーなの!?』

『なぜに2人乗り!?』

『荷物も積まらないのに!!』

と、駄目だしをされ、コペン購入計画は、海の藻屑と消え去った訳なのでありました・・・(涙)


んでもぉ!!

私的には、ミラジーノのミニライトスペシャルが好きだったので、こちらでもオッケーだよぉ(笑)

と、DVを我が輩に行う妻に対して(爆)ミラジーノが置いてある場所に、営業マンと見に行った所・・・

ちょうど、速水もこみちが宣伝していた漢タントが隣にあり、一緒にミラジーノを案内していた営業マンに、この車両の値段はいかほどですか?

と、急に問いただすではないか!!

で、営業マンも、その置いてあったタントカスタムのターボですと、コペンとほぼ同額か、それ以下辺りですかねぇ・・・

と、鬼嫁の問いに、素直に答えるではないか!!


で、鬼嫁も、ほだコペンを購入する値段と同等ならば、広くて使い勝手の良いタントの方が良いでしょ!!!!!

と、鬼嫁の鶴の一声で、タントに決定してしまった訳なのでした・・・(涙)

私も父も、嫁様が怖いもんで、反論出来ず・・・(汗)

タントカスタムも、悪い車両では無いのですが、やはり高い買い物だけあり、父と私はミラジーノが良いなぁ・・・

と、意見が一致しているのですが、嫁様には手も足も出ない為、このタントカスタムを購入した訳なのでありました・・・


長々とすみません・・・

そして、月日は流れ・・・



あれから12年経過し、今やっと念願が叶って、このミラジーノ ミニライトスペシャルのオーナーになる事が出来ました(涙)

旧き良き時代の思いでを、奏でてくれるミラジーノ・・・

経年劣化し、アチコチ交換する部品とかも多いかと思われますが、キチンとメンテナンスをして、大切に乗って行きたいと思われますので、ミラジーノを愛するオーナー皆様!!

私も仲間に入りましたので、宜しくお願い致しますね!!


追伸・・・

このミラジーノ ミニライトスペシャルは、来年2月辺りまで私の所有なのですが・・・
2月以降となると、長女が社会人となり、免許も取得していると思われるので、長女へ預ける形となります・・・

なぜに長女に車両を与える・・・

と、言うと、免許取得費用で、35万辺り・・・
車両購入で、だいたい50万辺り・・・

ほだ100万近い費用、我が輩の体を捻った所で、鼻血も出ない状態なので・・・

それならいっそ我が輩の同僚から、親切な値段で譲って貰った方が、絶対に良いだろう!!

と、半ば強引に2台体制を女房に唱えて、シブシブ許可を貰った訳なのでありました。


でも、だいたい3年辺りを過ぎれば、きっと代替えをして自分の好きな車両を購入すると思われるので、それまでの辛抱ですな!!

我が輩の所へ来るまでは、キチンと綺麗に洗車をして、常にヌルテカ状態にしてあげるので、それまではドレスアップは我慢ですな・・・

ドレスアップ出来ないぶんだけ、さっそく嫁いで来た当日より洗車開始(笑)

もっと綺麗に仕上げてあげますからね!!

ジーノちゃん!
よろしくね!!


Posted at 2017/07/02 00:39:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月25日 イイね!

平成16年式の最終型!!君に決めた!!さらば・・・我がヴェルファイア!?

会社の同僚が、クライスラーのJEEPを新車で購入致しました。
んで、そのJEEPの前に乗っていた車両が、我が輩がヴェルファイアを購入する前に欲しくてたまらなくて、試乗もして納得して購入する一歩手前まで行った車両なのでありました。

家族からの大反対もあり、荷物も人も積めない車両を何故買うのか!?

と、ヒンシュクバリバリ攻撃で、購入出来なかった車両・・・(涙)

その車両が、クライスラーのJEEPの頭金がわりに、交換されたんだろうなぁ・・・

と、思っていたら・・・

ホーガンさんが前から欲しくて、譲って欲しい!!

と、言われていたので、頭金にしないで・・・

と、言っても、頭金がわりにもならなかったので(笑)

どーですか?
購入する意志はありますか?

と、勤務先の違う同僚が、突然、話を振ってきた訳なのでありました!!

我が輩的には、もう欲しくて、喉から手が出るほどの愛する車両なので、即決でyes!!

と、言いたかったのですが・・・(汗)

まんず値段が、どのくらいするのか・・・
及び、車検の残りとか、自賠責保健の話とか、履いていたスタッドレスタイヤのプレゼントとか(笑)


ネット検索で、この車両の値段を見ても、平均的に20万~30万くらいが相場・・・

ましてや10万キロを越えていれば、タイミングベルト交換や、ウォーターポンプの交換・・・

ラジエターのアッパーホースや、ロアホースの劣化具合・・・

エンジンマウントのゴムの劣化等・・・

まぁ・・・
色々な交換部品の数を数えて行くだけでも、それそーとーの費用がぁ~・・・

と、思って、その同僚と話をしていたら・・・

車検も1年半残っています。
自賠責保健も、そのままホーガンさんへ譲渡します。
スタッドレスタイヤもホイール付きでプレゼントします(笑)


それで納得してもらえたならば・・・
○万で良いです。

って、あまりの安さに、値段記載が出来ません・・・

万一桁の数字で、我が輩へ譲ってくれる!?

○万ならば、僕ちゃんのヘソクリで、即効で購入出来るではないか!!


と、言う訳で、家に帰り、女房との話し合いタイムへ・・・

女房は結局、我が輩の趣味で車両を1台増やす・・・
としか思ってもらえず、結局大反対で、火山が爆発して、鎮火出来ない状態に・・・(汗)

言葉は悪いのだが、どーしてもヴェルを購入する前に、この車両を大反対して購入出来させなかったので、当て付けにしか感じない・・・

と、言った話が、女房の言い分でありまして・・・

ほだ高い給料を貰っている訳でもないのに、なんで2台も自動車を購入しなくちゃならないの!!

いい加減にして(怒)

と、言う状態に・・,

ただ我が輩的には、欲しい車両でもあるのですが、来年長女が社会人となるので、車を絶対に購入しなくてはならない!

ただ、車屋さんに言っても、最低30万の車両ならば、諸経費もろもろ合わせて40万~50万まで行くのは目に見えて解る状態に・・・(汗)

何とか長女に上手い事を言って、我が輩の援護をしてもらおう・・・

と、思ったら・・・

この車両の形が好きで無いし・・・(涙)

と、言われる始末・・・

でも、社会人となるならば、自分の給料で車を購入しなくちゃならんから、働くには車が絶対に必要だぞ!!

と、話をしたら、やはり形が好きでは無いけど、免許を取得したら、すぐに乗れる環境になるならば・・・(笑)

初心者だし、車の操作になれるまで、この車両で練習すれば良いし(笑)

と、何とか、長女を我が輩の味方に付ける事に成功し・・・

何とか二人で、女房を説き伏せて、とりあえず購入オッケーの了解を得たので・・・

明日、持ち主に購入の意志を伝える予定です(笑)

何故に焦っているのか!?

と、言うと・・・

もう1人の同僚が、その車両を狙っているのです!!

価値の無い車両に、不通は見えてしまう車両なのですが、解る人には解るんです!!

この車両の良さが!!

で、自分の返答次第で、明日こちら側へ譲渡するか、あちら側へドナドナするか・・・

が、決定となる為に、焦って女房を説き伏せなければ、ならない事態となった訳なのでした。

とりあえず、車両の代金○万円と、委任状と車庫証明を提出すれば、はれて我が輩の大人の玩具の仲間入り(爆)


長々と焦らして、何の車両が記載していませんが・・・





明日、この車両のオーナー話をしたら、この車両が自分の代物になる!!

と、思うと・・・
オラ!!
ワクワクすっぞ!!!!!

と、あのカカロット(笑)の物真似までしてしまう状態に・・・(爆)

本当に、前から欲しい車両だったので、何とか手中に収めたく、もう子供の時に、サンタさんからプレゼントを貰った様な感じとなり、気持ちが舞い上がってしまい、ドキドキ状態になってます!!


平成16年式の最終型のミラジーノ!!
ミニライトスペシャル!!

走行距離も、10万キロちょっと(笑)

ただ・・・
色が青色なのが・・・(涙)

グフ色なんですけど、やはりザクⅡ色が・・・

って、ワガママを言える状況でも無いので!!

とりあえず、明日キチンと商談成立させてこなくては!!




ただ・・・
ヴェルちゃんとは、お別れになるかも・・・(汗)

どーなってしまうのかは、女房の気分次第なので・・・

贅沢に2台持ちしたいなぁ・・・

と、言うのが、自分の考えでありました!!

どーせ、俺のヘソクリで購入だし、任意保健も俺のヘソクリで払うんだから・・・

はてさて、結果はどー転ぶのか・・・

運命の別れ道ですな・・・(汗)





Posted at 2017/06/25 23:15:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@M.K.Style殿!
まぢ期間限定の品物ですが値段も据え置き状態で、量も3倍だったら最高でしたが、残念ながら普通サイズでした(笑)みどりのたぬきも、みどりのオジサンと言われたシャリア・ブル仕様となっていて、自分はソバは好きではないので嫁が購入しなかったそーです。」
何シテル?   11/20 21:10
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザム ヴェルファイアに搭乗しておりましたが… 我が輩が脊椎管狭...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【CCウォーターゴールド】 モニターレポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:58:22
CCウォーターゴールド当選❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 22:17:26
TP-LINK 屋外パンチルト セキュリティWiーFiカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:47:05

愛車一覧

ダイハツ コペン イフリート・シュナイド コペン (ダイハツ コペン)
昔から欲しかった初代コペンを、やっとの事で家族の反対を押し切って購入する事が出来ました( ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation