• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルク ホーガンのブログ一覧

2017年06月22日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:西日本ケミカル

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:10メーターのコード式の電動ポリッシャーと、くるくる磨き丸。


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/22 23:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月08日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:はい。

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:はい。

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:はい。


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/08 18:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月06日 イイね!

久々に、免許更新をしてきました。

久々に、免許更新をしてきました。まったくもって免許更新と関係無い、唐橋ユミさんの写真をアップして、釣りと認定してもらえれば幸いです(爆)

んだって、綺麗な尾根遺産が好きなんだもんっ!!

と、ちと取り乱してしまいました・・・

海より深く、反省します・・・


たぶん・・・(爆)

個人的には、唐橋ユミさんか、セイラ姫に1票!!

って、また関係無い事を記載しちまったY・・・


で・・・
ちと、ここからは真剣に記載してみたいと思います。

今年の6月14日は、僕ちゃんの誕生日なのだが、都道府県公安委員会より、素敵なプレゼントを譲渡しますので、誕生日の前後14日以内に出頭して下さい・・・

と、素敵なバースデーカードが~・・・

内容を見ると、平日8時半と、13時から受付をし、日曜日は9時から・・・

みたいな、プレゼント引き換え(爆)みたいな事が記載してあり、ワクワクしながら、指定された場所へ向かうのであった。

その日は医大に通院する為に、職場に休みを申請していたので、病院も午前中に終わるので、午後になればフリーな状態になっている!

と、思っていたので、案の定、午前中に診断が終わり、午後から丸々バースデープレゼントの交換(爆)をしてもらえる・・・

と、思い、久々に免許センターへ、向かうのであった(笑)



到着して、懐かしい思い出が甦り、また自分の免許最後の資格を一発検定でアタックしてみようかしら・・・

と、ふつふつとチャレンジ精神に、火がつくのであった・・・
最後の資格は、大型二輪車の免許であります。
こいつをゲット出きれば、大型二種のけん引以外、すべて所持する事となるので、自己満足の世界なのですが、欲しいんですよねぇ(笑)

と、関係無い記載を、ズルズルとしてしまい、すみません。

で、正面玄関・・・


カーテンは閉まっていますが、受付窓口!!


ここで、7番と8番の窓口で、更新手続きの費用をゴールド免許証なら3000円、青色免許証なら3800円払い、3階の更新手続会場へ足を運びます。



んで、こちらで、自分の住所とか、免許のパスワードとかを記載する用紙をもらい、再度手続きを行い・・・


視力検査となります。
大型所持者は視力検査後に、縦棒3本の深視力検査も続けて行います。

最新機械の深視力検査が駄目だ・・・

と、言う方の為に、隣の通路に、古いタイプの黒色のあの深視力検査機材もありますので、逃げられない仕組みとなってます(笑)

で、深視力検査が合格しないと・・・


こちらの視力検査受付窓口にて、首から深視力検査再度調整・・・

と、言った首から看板をぶらさげるのと待機場所があり、凄い恥ずかしい思いをさせられます・・・(汗)

で、視力検査を合格すると、こちらに今までの免許証を返納する仕組みとなります。
今までの免許証を返してほしければ、ここで訴えると、免許証に穴をあけて返してもらえますので、返してほしい方は、ここで訴えてみましょう(笑)

で、次に写真撮影となり、それが終わると、いよいよもって更新手続きの為の勉強タイムとなるのであります。

係員の誘導により、ゴールド免許証の受講と、一般免許証の受講をする方と、ここで運命の分かれ道となるので・・・(笑)

と、言った感じで、受講が終われば、新しい免許証が配布される仕組みとなる訳なのでありました。

あとは、地域の為に活動する公安委員会に加盟されますか?

と、必ず聞かれますので、自分の返答は・・・

どこの地域活動を行っているんですか?

より詳しく内容を説明して下さい(笑)

と、説明を求めると、だいたい結構です・・・
と、言われて、そのままスルーパスされますなぁ(笑)

と、言った感じの、免許証更新手続きブログでありました。

皆様も安全運転を心掛けて、短い時間の受講を受けられます様に、パンダさんには最新の注意をはらい、運転しましょうね(笑)


ちなみに・・・
自分の免許証変換には訳があり、たまに自分の取得している免許が抜ける場合が本当にあります。
実際に自分、ありましたから(笑)

その確認も込めて、古い免許証と新しい免許証を見比べて、抜けが無いかを確認する為に、免許証を返却してもらっておりますから(笑)

ましてや3月から、また新たな免許制度になったので、今までの取得した標記場所の変更も確認したく、免許証を返してもらうのでありました(笑)

古いのと、新しいのを見比べて、また5年後に更新手続きかぁ・・・

と、思う訳でありました。

長々と失礼しました。

皆様、安全運転を!!







Posted at 2017/06/06 21:09:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月03日 イイね!

思ひで造り・・・ただし子供のではなく、その保護者のね・・・(爆)

今日は・・・
仕事を早急に切り上げ・・・

福島のミュージック花火大会と言ったイベントが、吾妻運動公園の野球場で行われる為に、こりゃ子供の思ひ出を造ってやらにゃ~ならんがね(笑)

と、言った話で、19時30分より1万発の花火が夜空に打ち上げられるみたいなので、早急に支度をし、お出掛けするのであった!

ただし野球場に入場するには、音楽と花火の祭典と言った入場料が発生する為に、音楽は子供の好きな音楽を車内で流せばオッケーなので、その野球場近辺のタンボの細い道に車両を停車させ、花火が夜空に上がるのを期待しながら・・・


仕事後で腹が減っているので、おにぎりを頬張りながら、時が来るのを待つのであった。

7時より、タンボの細い道に、このビグザム ヴェルファイアを停泊させ、おむすびを頬張りながら・・・

いよいよもって、このビグザム ヴェルファイアを購入した目的を、ようやく果たす事が出きるのか!?

と、言った期待と不安で、ちとドキドキ😍💓する我が輩がいるのであった・・・

助手席に子供を座らせ、おむすびを食べながら花火が夜空に・・・


って、イマイチ、わからないですな・・・(汗)



これなら、どーだぁ!!

的に、一応まともな写真がこれしか撮影出来なかったので、勘弁して下さい・・・(汗)

んで、おむすびを食べ終わり、いよいよもって本来のビグザム ヴェルファイアでの、目的を遂行する為に・・・

アーユーレディー?

と、英語が苦手なので、カタカナ記載で・・・(爆)

セコンドシートへ子供を移動させ・・・

ハッチ オープン!!

テッテケテーッ、テケテッケ、テッテテテッテッテーッ♪

と、サンダーバードの出撃する音楽を奏でて、サンルーフオープン!!



と、こだ感じで、子供をセカンドシートに立たせて、後ろのサンルーフから頭を出して、望遠鏡で花火を見るスタイルを・・・

このスタイルで花火を見たいからこそ、我が家族の女房と子供は、ダブルのサンルーフを装着した訳なのでありました。

我が輩の、4駆が欲しいの意見を却下してまで・・・(涙)

女房と子供に、サンルーフと4駆のどちらにするのか!?
を、多数決で決める際に、3:1でサンルーフに軍配が上がってしまい、ちと納得出来ない当時の自分を思い出した訳なのでした・・・

まぁ・・・
子供も、初めてサンルーフから頭を出して、望遠鏡で花火を楽しむ事ができて、帰り足の際には熟睡でしたから(笑)

自分は、タンボの細い道路なのに、無茶して横をすり抜ける車両に、ぶつけられるのでは!?

と、ヒヤヒヤしながらの花火観戦だったので、逆におちつかなかった・・・(汗)


んでも、子供も良い花火観戦が出来たみたいだし、こちらはヒヤヒヤの花火観戦で、心が休まる事が出来なかった花火観戦でありました。

が、やっとこれで、このサンルーフ装着の意義を成し得たので、自分的には納得・・・

と、言うか、納得せざろう得ないのであった・・・

でもやっぱ、4駆が欲しかったなぁ・・・

4駆にすると、サンルーフの装着が出来ないオプション選択だったので、二択は厳しかった思いでが甦った、子供の楽しい花火観戦と苦い思ひ出が甦ったその保護者でありました(爆)






Posted at 2017/06/04 00:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

第1次 効果作戦!!と、言った名の新たなるCLUBでのオフ会を土曜日に決行しました。

集え!
同士よ!!

我々は、力のある限り闘いに身を投じ、銃身が焼けつきる限りに撃ち続ける事の出来る仲間を、募集しております!!

互いにジオン公国軍の軍人として生を受けた限りには、祖国の為にも華やかな・・・・

って、なんの話を記載するのか忘れてしまった・・・爆)


1つの星が消え、また新たな星が誕生する様に、我々の理想郷でもあった故郷とも言えるサイド3と決別し、スイートウォーターなる人工の小惑星らしき衛星に身を投じ、フツフツと刻が来るのを待ち続け、いよいよもって時が来たのだ!!

「我々は3年待ったのだ!」


では無くて・・・(爆)

かの有名なエギーユ デラーズの言葉を借りるならば、そんな所であろう(笑)

もとあった祖国の同士達との考え方の違いにより決別し、地下に潜って刻が来るのを、ひたすら待ち続けたかいが本当にあった・・・(涙)

キャスバル・レム・ダイクン・・・
と、言った、人を惹き付ける象徴の役目を、ワールドちゃんに背負わせ、我々はひたすら刻が来るのを待ったのだ!!

「CLUB PHENEX」

と、言った、新しいアクシズクラスのベースを整え、誰もが笑って過ごせる居心地の良いCLUBを目指して、いよいよもって船出となるのである!!

このCLUBは、アル・ヴェル乗りの方々と同じ時間を共有し、車両の弄りもさることながら、腹の底から笑いを求める!!
と、言ったCLUBですので!!

第3回目のCLUBの立ち上げるとなるので、もう1回目から続いている同士達からすると、この日が来るのを、どんだけ待ちわびていた事か・・・(涙)

まぁ、毎回の復活の行事となってしまって、新鮮味は薄れましたが・・・(爆)

個人的には、このCLUBの名前が好きなので(笑)

良しとしましょう!!

なんてったってアイドル♪

ではなくて・・・(爆)

なんてったって、ガンダム3号機の名前に由来して付けた不死鳥と言った名前のCLUBなので(笑)



この新たなるCLUBで、我々は存分に笑いを堪能し、各自行きたい方向性へ各自の車両を弄り倒し、進んで行きたいと思われますので!!

もし、我々のCLUBに興味があり、ガンダムネタやら、プロレスネタやら・・・

車両の話をしてみたい!!

と、言う方がおりましたら、遊びに来てみて下さい!!

存分に笑わせる自信がありますから(笑)

そんな、常に笑いを求める仲間達の姿がコレ(笑)


大きな弄りをしている車両は少ないですが、我々CLUBは、人と人との繋がりを大切にしているCLUBですので、楽しく時間を過ごしてみたい・・・

と、言う方がおりましたら、1度遊びに来てみて下さい!!

退屈させませんから!!

「CLUB PHENEX」

興味がある方は是非!!



こんな、おふざけをしているCLUBですから(笑)




Posted at 2017/05/29 19:51:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@M.K.Style殿!
まぢ期間限定の品物ですが値段も据え置き状態で、量も3倍だったら最高でしたが、残念ながら普通サイズでした(笑)みどりのたぬきも、みどりのオジサンと言われたシャリア・ブル仕様となっていて、自分はソバは好きではないので嫁が購入しなかったそーです。」
何シテル?   11/20 21:10
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザム ヴェルファイアに搭乗しておりましたが… 我が輩が脊椎管狭...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【CCウォーターゴールド】 モニターレポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:58:22
CCウォーターゴールド当選❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 22:17:26
TP-LINK 屋外パンチルト セキュリティWiーFiカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:47:05

愛車一覧

ダイハツ コペン イフリート・シュナイド コペン (ダイハツ コペン)
昔から欲しかった初代コペンを、やっとの事で家族の反対を押し切って購入する事が出来ました( ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation