• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルク ホーガンのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

家族サービス中に、新型プリウスを見た(爆)

え〜・・・
今日は、我が輩の連休最後の日(涙)
と、言う事で、郡山市にある、カルチャーパークと言った遊園地へ、遊びに行って来ました(笑)

入り口は、こんな感じです。

園内マップ


小さな子供から、それなりに小学校高学年まで、遊ぶ事が出来るテーマパークです。

園内入り口横には芝があり、川も流れていて、キャンプ用のテントとかを張り、ひと休みする家族連れも見受けられます。


入場料はかからないのですが、遊ぶ為のチケットが入り口横に窓口があり、100円単位で売られていますので、購入してアトラクションに乗る形となります。

休みの日に限り、フリーパス券が発行されて、1100円程度で、乗り放題となるので、そちらを購入された方が、お得と思われます。
あと、3才未満の未就学児は、乗り物無料です。
保護者同伴ですが!!

入り口に、こんな感じに記念撮影出来る場所もあります。


あとは、それなりのアトラクションがあるので、ご覧下さい。





あと、これは我が輩に対する、拷問のアトラクションです。

その内容は・・・


まず二人乗りのゴーカートしか無いのに、我が輩身体が入らなくて、アクセルとブレーキが、まともに踏めません(爆)

身体の大きな方は、注意が必要です。

及び・・・
このアトラクションも・・・


まず膝が前の鉄板にぶつかり、アトラクションで悲鳴をあげるより、アップダウンの衝撃で、もう膝が痛くてたまらない状態となり、泣く状態となります・・・
身体が大きいと・・・(爆)

あと、このアトラクション!!

ブランコのアトラクションなんですが・・・

特に、お尻が大きい『セイラ姫(爆)』とかは、着座スペースが厳しい状態となると思われますので、注意が必要です。
Hiiroさんは、大丈夫かと・・・(汗)

あとは、クルクル回るアトラクション!!

このアトラクションも、注意が必要です。

太ももがロックされて乗る状態となり、楽しいんだか痛いんだか、解らなくなります(爆)

あと園内には、食事をする場所が1ヶ所しかなく・・・
バトル・ロイアル状態での、席の確保となります(爆)

と、急いで、郡山市カルチャーパークのアトラクションを説明してきましたが、普通のサイズの方々ならば、充分に遊べるテーマパークですので、もし福島県に御越しの際には、郡山南インターから車で5分の場所にあるので、遊びに来られては、如何でしょうか(笑)

あと・・・
nWo-Japanさんと、Mr.corn大佐に吉報です!!
園内に新型プリウスがあり、試乗してきました!!
ご覧下さい!!

最新式のリチウムイオンバッテリー搭載車です(爆)

と、こんな感じで家族どもども、遊んできました。

本当に疲れた1日でした・・・



んで・・・

我が輩のブレンドでもある『バスたん』殿が、運転手を辞めて、電車の車掌になったみたいですので・・・

我が輩が、彼の愛車!!
セレガに家族を乗せて、一路カンバック状態になるのであった!!
因みに・・・
このバス、セレガもHVバスです(笑)


バスたん!!
まいったか(笑)


楽しい1日もおわり、明日から仕事だぁ・・・

また頑張って、行きましょかぁ!!
Posted at 2015/09/22 22:44:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

たまには洗車で無い、まともなブログを・・・

世の中、もっか連休中・・・
働いている方もお疲れ様なんですが、私は明日まで休みなので、子供と一緒にダイエット・・・(爆)
否、健康作りの為に、保原総合運動公園と言った場所に、午後1時から5時過ぎまで、子供がへとへとになるまで、遊びに行って来ました。
否、我が輩が、へとへとにになってしまったのか・・・(爆)

ここの場所は、色々な野球場からテニスコートや、色々な設備が揃ってり、その中でもアスレチック運動しながら、自分で城みたいな高台に登り、その上よりローラー滑り台(150メーターくらいかなぁ・・・)で下まで滑り降りる、子供にとっては凄い喜ぶアトラクションがあります。
こんな感じに・・・


頂上の写真は、子供が沢山いて、顔を隠すのが大変なので、勘弁して下さい(爆)



頂上まで行くのに、こんな感じの橋を渡り・・・



また更に上に行く為に、こんな網のループを進んだり・・・



色々な上がる為の釣り橋とかの仕掛けがあったりと、色々なアトラクションをこなして、頂上まで登る感じになっております。

アトラクションは、ほぼ普通の170センチくらいの大人くらいまで対応しているのですが、我が輩みたいな185センチクラスの人間が、ループトンネルとかに入ると・・・

間違いなく身動き不能状態に陥り、後ろより来る子供達に迷惑がかかってしまうので、注意が必要となります(爆)

及び・・・

小さな子供も遊べる様に、キチンと頂上まで行ける様に安全ルートもあり、我が輩もその安全ルートで、頂上まで行くパターンとなるのでした。

沢山アスレチックしながら登って遊んでいると、体が熱くなってくるので・・・

公園内には川も流れており・・・
こんな風にクールダウンする事が出来ます(笑)



ただ水の中は藻とかあって、ツルツル状態となっているので、特に小さな子供の場合は、転んだりしない様に注意が必要となります。



あとは、私の入る事が出来ない、ループトンネルの迷路があったりと、色々なアトラクションもあり!



ちゃんと途中に、脱出出来る穴もって、安心して遊べるのですが、やはり我が輩身体は、狭くて入れません・・・(爆)



最後に、本当に幼児向けのアトラクションがあり、気持ち小さなローラー滑り台や、ブランコがあります。



大きな運動公園で、車両を停車出来る無料パーキングエリアもあって、幼児がいる家庭の方々には、とても良い場所ですよ(笑)

芝生にシートをしきながら、お弁当を食べたりと、半日くらいは余裕で遊べます!!

ただし・・・
自分のスタミナと、子供のスタミナを計算しながら、楽しく遊びましょう(笑)

本当に今日は、疲れました・・・





Posted at 2015/09/21 20:19:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

カメラの性能の違いが、輝きの差で無い事を教えてやる!!

毎回洗車の撮影して思うのが、我が輩の車両とアルくんの車両が、まばゆい輝きを放つ姿を撮影しているのですが、実際に冗談で映像処理してます(爆)
的な記載を、ふざけて何回か記載をしていたので、今回の撮影はアル7007くんの協力を仰ぎ、同じ場所を撮影してみて、どのくらいの違いがあるのかを検証してみたいなぁ・・・

と、思い、撮影ヵ所は1ヶ所だけですが、違いを検証してみたいと思われます。

まず最初に・・・
アル7007くんの、エクスペリアZ2からの写真からご覧下さい。

我が輩のZ3で!

アルくんの!

我が輩の!


と、今回は、写真サイズの圧縮率の違いが、3倍くらい違うので、なるべく次回は同じ圧縮率で攻め混んで行きたい・・・
と、思われます。

観覧された方々に、違いは理解してもらえたでしょうか?

と、言った話をして、今回も互い違いに撮影してみて、輝きをチェックしてみたい!
と、思われます。

今日のアルくんは水洗いのみ!
我が輩は、black+GRの混ぜ物商品施工!

アルくん!

我が輩!

アルくん!

我が輩!

アルくん!

我が輩!

アルくん!

我が輩!


と、言った感じで、楽しく5時から8時まで、洗車場にて遊びました(笑)

今日は、『カメラの性能の違いが、写りこみの決定的な差で無い事を教えてやる!!』

と、言った話で、ブログを終了したいと思います。

ありがとうございました!



Posted at 2015/09/20 23:52:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

PG1-R(改)の明るさを、何とか濃くしてみた・・・

どーも!
僕ちゃんです(爆)

と、言う訳で、巷では大人気の『西日本ケミカル』の施工剤!!
PG1-R(改)なのですが、我が輩は、あの下地の明るさがモロに現れる感じが、いまいち好きになれなくて、昨晩仕事終了後に、3倍マゼマゼマゼRを施工してみて、ちと濃ゆさを取り戻したく、ドキドキしながら本日を迎えた訳でありました。

※PG1-R(改)と記載するのが長いので、(改)で省略致します。

とりあえずは、本日は晴天なり!!

これが3倍マゼマゼマゼRの濃ゆさなのですが、わかりますかねぇ・・・
下地の明るさが、気持ち抑えられて、赤紫から紫色に少し戻った感じになっています。

(改)


ボンネットで違いを検証してほしいのですが、今日の晴れた日に、お日様の真下で撮影した3倍マゼマゼマゼRのボンネットと、施工した際には曇り空で撮影した(改)の状態なんですが、わかりますかねぇ・・・

雲っている状態でも、赤紫色にボンネットがなっているのが、お分かりいただけますかねぇ・・・
お日様の真下になったら、本当に赤紫色が凄い状態となり、まさにカタログに記載されている感じの色艶加減となり、好きな方には最高の状態なんですが、black的な濃い状態での紫色を求める方には、とんでも無い状態となってしまうので、購入される方は注意して下さい。

と、記載をしつつ、少し赤紫色から、気持ち紫色に戻った感じになり、ひと安心した僕ちゃんでした。

あとは・・・
blackとGRのマゼマゼ商品で、またあの濃ゆい状態を、取り戻さねば・・・

※西日本ケミカルのPG1-R(改)に対して、クレームを付けている訳では御座いませんので、文面を見て気分を害された方がいましたら、すみませんでした。

ただ、明るめの発色を求める方には最高の商品ですが、濃ゆさを求める方に対しては、ちょっと違う感じに思えたので、ブログに上げた訳でありました。

あとは・・・
拭き取り作業に対して発生する、細かい傷も消去出来るみたいな感じに思えますし、汚れの付着も、あまり感じなかったPG1-R(改)でした。
ただ明るめの下地がぁ・・・(汗)

以上!!
black並みの濃ゆさが大好きな、ハルク ホーガンのレポートでした。
Posted at 2015/09/15 21:19:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

互いの車両の、新たなるコーティング剤の確認作業。

皆さん、こんにちは。
ハリウッド・ハルク ホーガンです。

と、マニアにしか理解出来ない挨拶は、置いておき・・・(爆)

今日は、アルくんと一緒に、パクリ撮影角度作業の・・・

もとい・・・(汗)

互いに試している、新たなるコーティング剤の艶具合いを検証してみました。

アルくんが昨日から施工している・・・



キラサク・シリカコート(硬化系らしい・・・)

と、我が輩の・・・



PG1-R(改)2

と、なっています。

何故に『2』なのか!
と、言うと、審判 太郎さんが、ファインと言った施工剤に、何かしらの施工剤を配合して作成し『改』と、したみたいなので、我が輩もパクリ野郎(爆)として、PG1-R(改)に、とある施工剤を配合し、作成してみた訳だったのでした(笑)

※ファイン(改)は、『太郎special』と言った商品名で登録商標していますので、お間違えなく(笑)

んで、(改)の冠は記載されているので、(改)(改)では、おかしくなってしまうので、2乗と言った話で、PG1-R(改)2と記載をしておりますので、宜しくお願い致します。

と、前置きが長くなってしまい、またアノ方より長文記載をすると、クレームが来るので、さっさとスタート致しますね(笑)

昨日施工したキラサク・シリカコートでの、水洗いのみでのアルくんボディーの様子。

で、我が輩の、同じ状況下の中での様子。

キラサク

(改)2・・・まぢ、明るすぎて、濃い紫色が赤紫へ・・・

パクリ角度のキラサク

(改)2

キラサク

(改)2

キラサク

(改)2

キラサク

(改)2


と、こんな感じの、輝きの明るさと艶加減になっています。

アルくんと話をしてみて、キラサク・シリカコートに関しては、凄い(改)2よりも、明るめの輝きを放つ感じになっているねぇ・・・

と、二人の意見が、一致しました。

ただ・・・
どちらも、black並みの濃ゆさは発生していなく、そのかわりに、明るさでカバーみたいな感じに思えますなぁ。

ただの車好きな方々には、この明るめの輝きだけで、充分に満足してもらえる、コーティング剤に思えます。

濃ゆい感じを求める方には、完璧に・・・

互いにの車両が、オブラートで包まれた感じの、明るめの輝きを放つ感じになっております。

※あくまでも、輝きと艶加減は、個人の好みの問題ですので、商品に関しての駄目だしでは御座いませんので、ご了承ご勘弁下さい。

及び、我が輩の(改)2に関しては、雨の中高速走行をしてきましたが、汚れの付着は、皆無に等しかったです。
虫の付着も、簡単にマイクロファイバークロスにて除去出来た事を、付け加えておきます!

最後に・・・
皆様は、どちらの艶加減が、お好みですかな(笑)

ハリウッド・ハルク ホーガンの、レポートでした。
シーユー アゲイン!!
Posted at 2015/09/13 11:56:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@M.K.Style殿!
まぢ期間限定の品物ですが値段も据え置き状態で、量も3倍だったら最高でしたが、残念ながら普通サイズでした(笑)みどりのたぬきも、みどりのオジサンと言われたシャリア・ブル仕様となっていて、自分はソバは好きではないので嫁が購入しなかったそーです。」
何シテル?   11/20 21:10
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザム ヴェルファイアに搭乗しておりましたが… 我が輩が脊椎管狭...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【CCウォーターゴールド】 モニターレポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:58:22
CCウォーターゴールド当選❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 22:17:26
TP-LINK 屋外パンチルト セキュリティWiーFiカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:47:05

愛車一覧

ダイハツ コペン イフリート・シュナイド コペン (ダイハツ コペン)
昔から欲しかった初代コペンを、やっとの事で家族の反対を押し切って購入する事が出来ました( ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation