• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルク ホーガンのブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

こいつと又、一緒に・・・

こいつと又、一緒に・・・3月初旬に娘のミネバに、自損自己で左側のリアドアにダメージを与えられ、馴染みの板金屋さんに入庫をお願いはしていたのですが、なかなか入庫の目処が立たず・・・

そんな板金屋さんに入庫をするつもりはしていても、先立つ物が無いから、なかなかどーして・・・

そんなこんなで3月初旬から、だらだらと入庫するのを長引かせていたら・・・

やはり出てきた錆の兆候が・・・

ホイールハウス部分の塗装割れの箇所から、プツプツと斑点模様が出てきてしまったので、錆落としは実施するも、板金屋さんに出す際には、その錆落としが余計な仕事を増やしてしまう可能性があるので、我慢して撫でる程度におさえて・・・

そんな状況で、なかなか馴染みの板金屋さんから入庫オッケーの連絡が来なくて、もうGinoちゃんの錆の増殖を放置している訳にもいかず、仕方がないので新たなる板金屋さんを開拓し、入庫させて修理してもらう訳でありました。

5月27日(月)から6月7日(金)までの約2週間・・・

本当に長かった・・・

いくら娘のミネバが搭乗していると言っても、やはり自分で洗車して綺麗に仕上げてピカピカにしてやるだけで、気持ち良い状態となり、旧い車両でも見違える輝きを放つ姿を見ているだけで、もう最高の気分となっていたのですが・・・

やはり板金屋さんに入庫している最中は、なんだか自分の体調不良も重なり、洗車したい気持ちから離れてしまい、洗いたい衝動にかられなくてね・・・


でも、やっとGinoちゃんが帰って来てくれたので、これで又、安心して愛機と一緒に過ごして行けると思うと、感無量となりました(涙)

とりあえずボディーダメージをうけた箇所も、綺麗に修復されたので、その違いを見てい行こうと思います(笑)

ダメージを受けていた際の様子。


そして復旧(笑)


ダメージを受けていた時!


そして復旧!


と、この様に、ドアパネルのズレも復旧してもらい、また安心して搭乗する事が出来る様になりました。


入庫の際には、今まで社外品のラインモールとホイールアーチモールを装着していたのですが、最近はそのラインモールもダメージが酷くてボロボロとなっていたので・・・



とりあえず純正品のラインモールを購入し、装着致しました。


ホイールアーチモールも、Rドアをぶつけられた際に、中途半端に千切れてしまっていたので、純正品を装着させて綺麗に仕上げました。



と、まぁ・・・
板金屋さんの修理費用は6万円・・・
それに、パーツ費用を合わせると3万程度・・・

約10万近い値段での補修板金となってしまい、実際に例えるなら、代替えした方が良かったのか!?

と、家族会議で話し合いをしましたが、やはり家族の一員となっているGinoちゃんを手放す事は、自分も娘のミネバも反対となったので、高い修理代となったのかも知れませんが、我が輩的には、また一緒にGinoちゃんと過ごして行ける!
と、思うと、本当に良かったと思っております。


これからもつながる皆様方!
再度、宜しくお願い致しますね!!



グフジーノちゃん!
復活であります!!

上記のアップされている写真は、最終の仕上げ前の様子(笑)
こちらが、最終の飾りを装着し完成したグフジーノちゃんでした。



フェンダーマーカーランプを装備させ、完璧に完成となりました。
またこのグフジーノちゃんと、楽しい思い出を刻んで行きたいと思っておりますので、皆様、宜しくお願い致しますね!!



【追記】
ここの板金屋さんのお兄さんから、何だか誉め言葉を沢山貰いました。
旧い年式の割には、凄いボディーコンディションが良くて、旧い車両ならではの色褪せがあって、塗装をする際には調整をしないと塗装色が出せない筈なのに、このGinoちゃんは本当に色褪せしておりませんでしたから、凄い楽に塗装出来ました(笑)

錆の兆候も見当たらないし、凄い手をかけているのが解りますよ(笑)

特に水弾きとか半端無かったです。

ボディーに対して、凄い気を遣っているのが解りますよぉ(笑)

と、御世辞の言葉を貰いました。

御世辞が上手ですね!
と、我が輩が言ったら、また違う店員さんが来て、本当に御世辞抜きに手を入れているのが解りますよ!
大切に乗ってやって下さいね!!

と、再度、誉め言葉をもらいました(笑)

またガッツリと洗車して、綺麗に仕上げてやるぞぉ!!
と、スイッチが入った瞬間でもありました。
Posted at 2019/06/08 11:13:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は福島にある、あぶくま洞と言った所でクラブ ジーノのオフ会を行なってます!遠路はるばる福島の片田舎へ足を運んでくれたジーノオーナー様方!ありがとうございます!で、なかでも緑色のジーノを所有するコペミさん!コペンも緑色に搭乗らしいので…ここは一丁、パワハラで強奪準備をしないと!」
何シテル?   07/27 10:51
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザムヴェルファイアに搭乗しております。 搭乗してから4年の月日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 34 567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

【CCウォーターゴールド】 モニターレポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:58:22
CCウォーターゴールド当選❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 22:17:26
TP-LINK 屋外パンチルト セキュリティWiーFiカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:47:05

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
トヨタ ヴェルファイア ビグザム ヴェルファイア (トヨタ ヴェルファイア)
ジオニックトヨタ仕様のビグザム・ヴェルファイア(プロトタイプ)を平成26年3月29日の肉 ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation