• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルク ホーガンのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

いよいよ明日から・・・

久々に、我が輩の物欲と言った触手が、動き始めようとしている・・・

3倍Rの時には、ふーん・・・

的な感じで、あまり気持ちが靡かなかったのだが・・・

PG1R(改)になると・・・

防汚性が向上している!?

みたいな説明文書があり、水玉状態や弾きよりも何よりも、汚れの付着軽減!!

と、言った謳い文句に弱い我が輩にとって、このPG1R(改)の性能は良いのか!?

的な感じで、勝手にコイコイR的な、汚れの付着が軽減する代物なのか!?

と、物欲がフツフツと、わき出て来ている感じなのである・・・

ましてや、100㍉の御試し商品もあるみたいなので・・・

駄目なら、またマゼマゼマゼの実験用に・・・

と、また変な妄想を抱くのであった・・・(爆)

本当に、明日が楽しみぢゃワイ(笑)


実験用で、審判 太郎さん!!

購入、宜しくお願い致しますよ(笑)

なんてったって、RAREベースにPG1R(改)を施工すると、本当に凄いみたいですから(笑)

もっかRAREベースの審判 太郎さんのヴェルファイアに、もってこいの代物でしょ!!

どこぞのアイドルグループの追っかけをしているよりも、はよ購入して我々洗車変態軍団に、施工後の状況を、レポートしてほしいもんですなぁ・・・
Posted at 2015/08/31 22:15:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月28日 イイね!

今更ながらの梅雨入りか!?

本当に今月17日より、まともに晴れた日は無いのでは!?

ちゅーくらいの雨と霧雨のオンパレードで、まともに洗車が出来ん!!

明日の天気も雨予報・・・




本当に悲しい・・・

関西方面の審判太郎さんの写真撮影ヶ所の、パクリ撮影が出来なくて・・・(((爆)))


本当に、この角度が好きなんですよねぇ(笑)



と、彼の撮影ヶ所をパクリ、自分自身に安らぎを貰いたいなぁ(笑)

あー・・・
はよ、洗いたい・・・






Posted at 2015/08/28 21:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月15日 イイね!

【仙台市うみの杜水族館】と言った「家族サービスは、本当に疲れるよ」の巻

木曜日からお盆休みとなり、毎日毎日チビ娘より、どっか連れてって!!
と、催促をされて、仕方が無いから昨日は、我が故郷の墓参りと女房の故郷の墓参りで、だいたい250キロ程のロングドライブを楽しんだから、もう良いだろ!!

と、チビ娘に聞いたら、ブーイングをされてしまい、「ぜんぜん私の好きな場所に、行ってないもんっ!」と、怒りを露にして、我が輩にエルボーを叩きこんでくるので・・・

仕方が無いから近所の洗車場へ、一緒にお出掛けするか?

と、聞いたら、涙を目に貯めて、話もしてくれなくなってしまったので・・・(汗)

女房に相談をして、山形のリナワールドにでも・・・

と、思ったら、天候不純だし、暑くなったりしても困るし・・・

と、なってしまい・・・

ならば、仙台市うみの杜水族館にでも行ってみっか!

と、なったのですが・・・

事前情報と言う事で、仙台市在住のワールドちゃんにコンタクトを取り、情報提供を促してもらう!!

が、とんでもなく、混んでいますよ!

入場券購入で並ぶだけで、軽く1時間はかかります。
との情報が!!

だったら、朝一から行ったら駄目なんだろう・・・

と、軽い気持ちで、昼過ぎ辺りに突入すれば、ある程度は混雑時の混み具合を避ける事が出来るのでは!?

と、思っていたのですが・・・

やはり駄目でした(爆)

ワールドちゃんの情報通りに、全然人の混雑の緩和が見えない状況で・・・

とりあえずは、宮城県仙台市うみの杜水族館が、こんな感じに出来上がっております!



んで、その右側に、専用レーンを設置し、入場券を購入する為に並ぶのである・・・

この青いコーンの所に、並ぶのである!!

※夕方5時代のカンバックの時に撮影したので、人混みは居ない状態ですが・・・



そこで平均1時間程、並びます・・・

小さな子供連れは、熱中症に注意です!

ちゅーか親父が代表で並び、女房子供は木陰で休ませるのがベストですね。

そして入場券を購入し、いざ突入となります。



中は、こんな感じ!



係員の誘導に従い、QRコードチケットを入り口機械に読み込ませ、入場となります。



それで、この入り口金看板左に、水族館の説明書がありますので、それを所持して順路に従い進む感じになります。

1・2・3・4・5・・・・

みたいな感じです。

出来たばかりであって、館内は綺麗なんですけど、なんせ人が多い!!
小さな子供連れの方は、おしくら饅頭状態になりかねないので、注意が必要であります!!

尾根遺産が大好きな、このブログを読む殿方は、繊細一隅のチャンスかも知れないので、痴漢行為もホドホドにしましょうね(爆)

我が輩もチャンスなのか!?

と、思い、ぼー&ぽーさんと同じ好みの唐橋ユミさん似の尾根遺産を物色しましたが、あえなく撃沈しました(爆)

ちゅーか水族館なんて、綺麗な尾根遺産だけで来ているなんて事は絶対に無いので、期待しては絶対に駄目ですからね・・・(涙)

冗談は、こんぐらいにして・・・

あとは、どの水族館でも見れる光景となりますので・・・

ご覧下さい!






あっ!?
審判太郎さんが居た!



と、こんな感じに、各水槽を覗きます!

で、なかでも、一番子供が喜びそうな企画があり、子供が自分でデザインした魚をスキャンしてもらい、プロジェクターに投影して泳ぐ姿をタッチする!!
と、言ったアトラクションがあり、我が娘もハマりまくりで、なかなかその場所から動かなくなってしまいました。

こんな感じです。



あとは室内から屋外へ出て、各水槽を覗きます。

その途中に・・・



イルカ&アシカのショーがあり、小さいプールながら迫力満点のショーを見る事が出来ます。
特に、イルカとアシカのキャッチボールは、何だか初めてのショーとか言ってたかなぁ・・・

そして、また屋内に戻り、水槽の中のお魚さんの見学となります。





そして、また屋外へと出て・・・

我が輩の大好きなビグザム・・・
否、皇帝ペンギンくんが、お出迎えしてくれます(笑)




セイラ姫のペット(笑)↓


と、こんな感じの、てんこ盛りであります。

及び、海の生き物と触れあおう!
と、言った感じの、小さな水溜があり、小さな子供は裸足で中に入り込んで遊ぶ!!

と、言った場所もあります!

遊びおわったら、6ヶ所程の足を洗うシャワーがあり!
ただし、水しか出ないので、非常に冷たい!!

食べるフードコートもあり、夕方8時まで開いているので、ある程度ゆっくりと見学する事が出来ます!!

最後に、お土産コーナーの場所に、巨大スクリーンに自分の記念写真を撮影出来る無料スポットがあります!!
撮影したらQRコードで、自分の携帯及び、スマホへデータをダウンロードし、記念に貰う事が出来ます!!


こんな感じに、色々な仕掛けが施されています(笑)


半日以上、充分に楽しめる水族館なんですが・・・

己のスタミナ・・・
否、子供のスタミナが持つかは不明ですので、充分に注意されたし・・・

こんな感じの、仙台市うみの杜水族館のレポートでした。

小さな子供を持つ親ならば、1度くらいは訪れてみるのも、宜しいのではないでしょうか(笑)

【追記】
1・水族館内には、真ん中中心部のイルカ&アシカショーのプールの場所と、フードコートくらいにしかゴミ箱が無いので、食べ物や飲み物のゴミを廃棄する際には、長々と持ち歩かないといけないので、気を付けて下さい。

2・再入場を行う際には、ディズニーランドと一緒で、専用スタンプを手の甲部分に押してもらわないと駄目ですので、気を付けて下さい!!
特に、館内は全面禁煙となっていますので、外に出ないと煙草を吸えないので、愛煙家皆様には苦しい場所となっております・・・

3・この部分が一番殿方には重要事項です!!
愛車をローダウンされている方は、駐車場がアスファルトでキチンと整備された駐車場と、仮設の赤土のデコボコ駐車場の2ヶ所あり!!
詳しい画像は、イルカ&アシカショーの上の画像を見て下さい!!
あの赤土の駐車場へ向かうまでが、酷い状態の道となっています・・・
説明が難しいのですが、水族館正面(海側より入る)から入り口からの入場するならば、アスファルトの綺麗な駐車場に停車する事ができますが、水族館の南側より駐車場に入る際には、もしかしたら赤土のデコボコ駐車場に行かされる可能性があるので、駐車場の誘導員にキチンと確認し、アスファルトの方へ誘導してもらえる様に、声を大にして言いましょう!!
ローダウンしたオデッセイの方がいて、ガリガリ状態になってしまっていて可哀想だったので・・・(涙)

以上!!
報告終了致します!!

お盆休み最後まで、家族サービス頑張りましょう!!









Posted at 2015/08/15 23:04:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

洗車コンボゲージがMAX状態になったので・・・

今日も朝方4時に目が覚めて、さぁーて洗いに行こうかなぁ・・・
昨日の仕事終了後に洗ったけど、まぁ良いべ(爆)

と、言うより、年間洗車回数も50回を越えて、ふと気がつけば・・・

格闘ゲームで言うと、コンボゲージがMAX状態に!!!

これで最強流の超必殺技であるコーティング剤施工が出来るぜ!!

ヒャッホー!!
と、ストリートファイターシリーズに参戦するDAN状態に(爆)



が、しかし・・・
表にでてみたら・・・

我が輩の晴れ晴れした気持ちと裏腹に、空模様は今にも泣き出しそうな・・・

そんな状態で、洗車するか否かを迷っていたら、フレンドのアルくん!よりメール着信があり、互いに連絡をして、アルくん宅の近くの洗車場へ集合となりました。

天気はイマイチだけど、やったるでぇ!!
こんな感じで!!


と、急いで洗車場へ!!

到着と同時に、雨が降ってきて・・・
まさに最終奥義であるファイナルアトミックバスターを喰らった状態のショックがぁ〜!!



が、しかし・・・
我々、洗車変態二人組に雨の状態は関係無く、互いに車両の汚れを除去する訳でありました(爆)



どちらにせよ軽く水洗いで汚れを除去しただけで、我が輩は天井部分とボンネットに、最終奥義である3倍マゼマゼマゼRを水押し施工するだけであった(爆)

そんな感じで5時から7時まで、アルくん!と洗車を楽しんだのですが・・・

イマイチ消化不良の我が輩は・・・

また雨の中で、今度は女房の愛機を洗車!

近所の住民さんからは、ホーガンさーん!!
雨が降ってるのに、ヤケをおこしてるんですか(笑)

と、失笑されるのであった・・・

が、最近、洗っていなかった我が女房の愛機を、雨の力で水押し・・・

ちゅーか、アパート部屋からバケツに水を入れて3往復!

ビシャビシャになりながら、ジャンプー洗車とPG1R水押し施工をするのであった(爆)






とりあえずは気持ちスッキリとして、近隣住民さんの冷ややかな目を回避しながら、納得の洗車を楽しむのであった!!

アーモンドカステラ殿も、雨が降ってきそうなのに洗車するんだから、我が輩もアルくんも、栃木洗車クラブの仲間として、認めてもらえるかしら・・・(爆)
Posted at 2015/08/13 21:45:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月10日 イイね!

3倍マゼマゼマゼRを施工したら、デポがぁ〜!!!!!!

昨日、3倍マゼマゼマゼRを施工した途端に雨に降られ、雨に濡れたボディーの反射状態・・・

と、言うか、汚れの不着も無く、施工は大変だったけど、素敵な輝きだぁ!!




と、納得していたのですが・・・


んがっ・・・(汗)

今日の朝方、職場に出勤する際にビグザムヴェルファイアのボディーを見たら・・・

なんぢゃこりゃ〜!?

と、松田優作のGパン風に、叫んでしまいました・・・

なんとボディー全体に、デポみたいな感じの丸い斑点の不着がぁ〜・・・

"パッ"と見た感じは、ボディーの濃ゆさで気がつかないのですが、よーく目を凝らして見てみると・・・


ありますねぇ・・・

○I○Iのデパート・・・(爆)

では無く、丸い斑点が・・・

仕事に行く時間だから洗う訳にも行かず、もう1日中その斑点が気になって気になって・・・

それは何故か・・・


ジャイアン・アルくんの仕打ちが怖くてねぇ・・・(爆)

「こんなインチキなコーティング剤を施工させやがって!!」

と、強奪して施工したにもかかわらず、逆ギレ状態が怖い今日この頃の僕ちゃんでありました・・・(笑)

と、前置が長くなってしまったので・・・

仕事終了後に、速攻で洗車場に行き、現状を確認するのでありました。

で、こんな感じの斑点が出来ております・・・







急いでボディーに水をかけて、速攻でスポンジに水を含ませ除去するも・・・



























除去不能!?

きっ、消えないぞ!?

再度水をかけて、同じ動作を2度行い・・・















除去不能・・・(涙)























と、記載をしておき、本当は一発で消えました(笑)

そんな変な3倍マゼマゼマゼRなんて作製するから、そーなるんだよ!!
と、人の不幸を喜ぶ輩がいるから、わざと除去不能・・・
と、記載をしてみた訳でありました!!

この水シミは、見た感じはblackを施工した際に急に雨に降られて、その次の日に出来る丸い斑点模様みたいな感じに思えていたので、正直に簡単に除去出来るだろう!!

と、思っておりましたから、一発で水をボディーにかけてスポンジに水を含ませ除去出来たので、助かりました(笑)

これが除去した様子・・・






簡単に除去出来たのは良かったんですが・・・

急に夕立に見舞われて、折角綺麗に拭き取り後に、3倍マゼマゼマゼRを水押し施工しよう!!

と、思っていたら、駄目になってしまいました。

あと、これが3倍マゼマゼマゼRの水玉状態であります。



西ケミ信者様達からすると、NGな形の水玉状態ですが、我が輩は汚れの不着軽減が目的ですから、玉状態に拘りがないので、これでオッケー!と、思っております。

とにかくデポで無くて、助かった!!

と、言った、3倍マゼマゼマゼRのレポートでありました。

車を洗車して、お腹がすいたから・・・

セイラ姫のチャーハンが食べたいなぁ・・・

それか・・・

秘伝の味噌で食べるコンニャク刺身が食べたいなぁ(笑)

あー・・・
腹減ったー!!!!!!







Posted at 2015/08/10 19:24:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は福島にある、あぶくま洞と言った所でクラブ ジーノのオフ会を行なってます!遠路はるばる福島の片田舎へ足を運んでくれたジーノオーナー様方!ありがとうございます!で、なかでも緑色のジーノを所有するコペミさん!コペンも緑色に搭乗らしいので…ここは一丁、パワハラで強奪準備をしないと!」
何シテル?   07/27 10:51
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザムヴェルファイアに搭乗しております。 搭乗してから4年の月日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234567 8
9 101112 1314 15
16171819202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

【CCウォーターゴールド】 モニターレポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:58:22
CCウォーターゴールド当選❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 22:17:26
TP-LINK 屋外パンチルト セキュリティWiーFiカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:47:05

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
トヨタ ヴェルファイア ビグザム ヴェルファイア (トヨタ ヴェルファイア)
ジオニックトヨタ仕様のビグザム・ヴェルファイア(プロトタイプ)を平成26年3月29日の肉 ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation