• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルク ホーガンのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

さらば!!2段テールよっ!!普通のテールに、なったのか!?

え〜・・・
本日は、お日柄も良く・・・
って、強風に雨が降ったり止んだり・・・

まさに、まぁ〜ちん❤の怒りモード突入みたいなぁ・・・


んで、我が輩も、隣の大きな市へ、こだ恐怖・・・
否、強風に雨の降る最中、片道50キロの離れた場所へ、遊びに行ってまいりました(笑)

到着して、即効トイレ攻撃により、急いでお店に突入をして、用を足して戻ってみたら・・・




ぬぁんとっ!?





車上荒らしに、遭遇しているでは、あ〜りませんかぁ(爆)
とりあえず犯人の写真撮影をして!!

現行犯逮捕致しました(爆)

その様子を御覧下さい(笑)



全く持って、不届き千万!!

懲らしめて、やりました(爆)

と、冗談は置いておき、フレンドでもあるベータβくんが所持しているクリスタルアイのテールレンズを、嫁いでいただく手筈となり、こーやって外している訳なのでありました(笑)

本当は、たか助殿がヴェルファイアの代替えを匂わせていたので、所持するテールが嫁ぎ先募集と勝手に思い込んでしまい、とりあえずは・・・

と、思っていたら、20系前期ヴェルファイアから、20系後期HVアルファード代替えの為に、そのまま移動・・・

と、なってしまい、嫁ぎ先になれなかったのですが、我が輩のテールへ対する情熱が冷めなかったので・・・

ベータβくんが所持していたので、何とか無理を言って、脅しをかけて(爆)テールを譲って頂いた訳なのでした(笑)

でも正直に、2段テールが好きな形だったので、4灯化にもしてありますし、問題無しだったのですが・・・

ここ最近、連邦軍のレビル将軍と同じ階級を所持する、VELL-SSR ダンディー将軍(笑)が、新たなるジオン残党を一掃する為に、テールレンズを購入!?

と、言った情報が入った為に、我が輩も新たなる武装を固めなくては!!

と、言った具合に、テール装着を、試みる訳でありました。

んで、これが新たなる武装となったテールレンズです!!


前の2段テール!!


一見、クリアテール仕上げで、違いが解らない感じに思えますが、やはり2段テールに愛着があって、装着してからも気持ちが落ち着かない感じになっております・・・

だが、打倒連邦軍を志す我が輩にとって、このビグザムヴェルファイアの武装強化は必要であり・・・

って、必要な事だったのか・・・(汗)

どーにも、エンブレムを外したら、アルファードになってしまう姿が、否めなくなってしまってねぇ・・・

フロントマスクも2段式!!
テールレンズも2段式!!

これが、ヴェルファイアぢゃー!!!

と、言った感じが、我が輩の中にあって・・・

でも・・・

一番恐れている事は・・・






女房ゼナに気がつかれる事なんですぅ!!!!!!

なんで、こだの装着したの!!!!!

と、言われるのが、一番怖い裁きの鉄槌であります!!!!!

まぁ・・・
新たなる武装も装着した事ですし、更なる高みへ向け、また洗車に励みましょうぞ!!

ベータβくん!!
本当に、ありがとうございました(笑)

んで・・・
流れるウィンカーに、改造もよろぴこ(爆)


【追記】
夜の状態となり、日中帯ではイマイチな感じがしたのですが、まぁ凄いの何の!?

これがファイバーテールの威力なのか!?

と、驚きを隠せませんでした。

まさにビームサーベル!!

これで連邦軍に属する輩達を、ズバッと叩き斬ってやる!!

本当に凄い驚きと、なりました。



ファイバーテールに、栄光あれ〜っ!!

と、言うか・・・

ちとヤバイ!!

女房に気が付かれ無い様に、仕様変更が目的なのに、これでは一発でバレそう・・・(汗)

裁きの鉄槌が、降り落とされるぅ〜((涙))
Posted at 2016/02/21 13:33:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

金土日の3日間で、濃ゆくなったのか!?を、お日様下で検証してみる!!

金曜から、午前中は洗車にあけくれ、家族放置をして・・・
と、放置をしているつもりが、我が輩が放置されていたのかぁ!?

と、逆に放置されていた驚愕の事実を知り、やはりお口の恋人ロッテ❤ではないのですが、我が輩の恋人みたいな洗車場❤に行き、心を温めたくなってしまう、今日この頃でありました(涙)

否、違うなぁ・・・

まぁ〜ちん❤や、セイラ姫と言った女性では怖いので・・・

phantom52殿!
温めてくらはい・・・(爆)

バイセクシャルな我が輩なもんで・・・(笑)

金曜の施工後の様子から、本日までの3日間の我が輩のビグザムヴェルファイアの様子を、つぶさに観測してみて、本日お日様が出てきたので、濃ゆさの検証をしてみたいと思われます。
まずは、金、土、日の様子をご覧下さい。




今日、久々にお日様の光が、気持ち良いくらいに出てきたので、車両が雨で濡れた状態だったのですが、撮影してみました。

何時もならば、リアバンパーコーナー辺りが、嫌なくらいに明るめの赤紫色となってしまうのですが、今回に限っては、そこまでの明るめ赤紫色が発生していない感じがして、納得の濃ゆさに到達してはいるのか!?

と、思ったのですが・・・

否、まだだ・・・
まだ終わらんよ・・・

と、心の奥底から、シャアの台詞が聴こえてきたので、何とかチャンスを伺って、menzernaや西ケミクリーナーで下地を整え、もっと濃ゆさを追求して行きたいと思われます!!

そして再度、金曜から日曜までの様子!!
金曜と土曜は、イマイチお日様光が強く無かったので、濃ゆい感じに見えるのですが、今日はお日様光が強かったので、本当の姿を検証するのに最適でありました。
ご覧下さい!!




と、こんな感じに、一番最後のお日様の下での写真撮影をしても、嫌味臭い赤紫色の発色が抑えられて、気持ち濃ゆい感じに、施工が完了した事を理解出来た瞬間でもありました。

こだ濃くしたいなら、はなから黒色を買えば良かったでしょ!!

と、言われる方もいるのですが、やはり黒では我が輩の心を満足させる事が出来ないのです!!

どーしてもマジョーラカラー風の、色の変化を楽しむ事が好きなもんで、3R9のボルドーマイカ色は、西日本ケミカルの沢山ある施工剤を1本1本使用する事によって、色々な濃さと艶質を楽しませてくれるので、この色こそが我が輩の飽くなき探求を求めるのに最適な色なんですよね!!

今日の気持ちの色は、こんな感じに・・・
的な、気分の変化により、色艶加減を変えられたら、面白いと思いませんか?

変なブログとなってしまいましたが・・・

最後に、もっと解りやすい写真で、終了したいと思われます!!

今日の様子の我がビグザムヴェルファイアと、去年の年末に撮影した似た角度での撮影の検証です。
お日様が出ていても、これだけ色の濃ゆさが違えば、理解出来るかなぁ・・・
と、思われますので、皆様で検証してみて下さい。
特に、フロントガラスの左側ピラー部分の、お日様に当たった際の色艶加減を見てもらえたら、どれだけ今回のお日様下での撮影で濃ゆくなったのかが、理解出来ると思われます!!




下の写真を見てもらえたら、解るとは思われますのですが、これが我が輩の言う、赤紫加減が強い!!
と、言った状態なんです。
お日様下で、明るめの赤紫色が出て、いまいち色艶加減の変化を楽しむ事が出来ない感じに思えます。
で、上の写真は本日の様子!!

お日様下でも、赤紫色のでしゃばり感が無くて、本当に気持ちが良いくらいに、綺麗な感じに・・・

と、言っても、あくまでも個人的に好きな濃ゆさと艶質求める・・・

と、言った話ですので、今回の沢山重ねたコーティングは、とりあえず成功だったのか!?

と、言ったオチで、洗車変態ブログを終了致します。

Phantom52殿!
これが、我が輩のカブトムシ色の納得行く状態と、納得行かない状態の写真であります。

こんな変な拘りを持っている我が輩ですが、ヌルテカ部メンツに、再度入れてもらっても、大丈夫でしょうか・・・(汗)
Posted at 2016/02/14 19:19:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

レレレのレ〜(笑)半分だけ、濃ゆい状態になったのか!?

え〜・・・
今日は、小型モビルスーツ2台と、大型モビルアーマー1台を洗ってみて、本当に疲れた状態となってしまったのですが・・・

施工後には、我がマドンナであるセイラ姫の入念なマッサージがあり、心も身体も癒された我が輩でした・・・(笑)






















と、洗い疲れて、そんな夢を見た・・・(爆)


んで今日は、おまりした事が無い、半分だけ力を入れたコーティングをしてみたので、皆様と一緒に検証してみたい・・・

と、思われますので、宜しくお付き合いを願えたら、幸いであります。

まず最初に、ザクⅡタントの天井部分!!
これは、お湯割りコイコイRを施工した様子なんですが、ちと濃ゆさが足りない様な気がします!!
明るめの色艶加減になった様な気がします!!
もう少し、濃ゆさが欲しいので、後からGRでも混ぜてみれば、変わるかもしれませんねぇ(笑)


んで、下の写真が・・・
ビグザムヴェルファイアの天井部分となります。
施工内容は、初めにお湯割りコイコイRを下地として施工し、その上からステコイR100ミリ+3倍ステコイR50ミリ+3倍コイコイRを8滴垂らして、混ぜ合わせした・・・
通称3倍マゼマゼマゼRと言った名前の商品を、被せて施工してみました。

ん〜・・・
どーでしょうかねぇ・・・

で、次は、サイド面に!!
運転席側には、お湯割りコイコイRを初めに施工し、その上に再度、3倍マゼマゼマゼRを被せて施工しております。


んで、下の写真は・・・
同じ様に、上の2つの商品を施工した後に・・・
また被せて、3倍コイコイRを被せて、10分過ぎくらいムラムラになった状態で放置して・・・

又その上に・・・
邪道なんですが、大好きなブリスを被せて施工してみました!!
濃ゆさが、たまらない状態になった状態様な気がします!!
あくまでも、自己満足の世界での話なんですが・・・(汗)

で、次にボンネット!
やはり同じ様に、お湯割りコイコイRを施工し、3倍マゼマゼマゼRを施工した様子から!


て、下の写真は同じ様に、3倍コイコイRを被せて施工し、ブリスを施工した様子であります!

サイド面の様子!
そのお湯割りと、3倍マゼマゼマゼRの施工の様子!


で、下の写真は、その上2つの施工商品の上に、3倍コイコイRと、ブリスを施工した様子です!!

これも同じ様に、初めはお湯割りと3倍マゼマゼマゼRの施工の様子!


下は、ボンネットと左側のみ、その上2つの施工商品に、3倍コイコイRとブリスを施工した様子です!

実際に、お日様下での撮影ではなかったので、明るさと濃ゆさの検証具合の確認は、ちょっと難しい感じになってしまっておりますが・・・




上の写真は、お湯割りコイコイRと3倍マゼマゼマゼRの施工後の様子!
んで、下はその2つの商品後に、3倍コイコイRとブリスを施工した後の様子なのですが、写りこみが違った感じに見えるのは、私だけでしょうかねぇ・・・

と、今回は、濃ゆさを求める施工をした・・・
否、ただただお馬鹿な重ね技の無謀なコーティングをしてみた・・・

と、言った、重ねてみて自己満足の世界に突入してみたいなぁ・・・
と、言った実験をしてみた訳でありました。

変なブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。

Phantom52殿並みの、綺麗な艶質を求めたく、無謀なチャレンジをしてしまった事に・・・

あの○林ひ○み嬢の姿の写りこみをさせる事を忘れてしまい、反省だけが残る我が輩でありました・・・(爆)

施工後に、雨に降られて、本当に気持ちが凹んでしまいました・・・

が、しかし・・・
Phantom52殿から入部許可を頂いたヌルテカ部魂は、雨に降られても、消えないぜよ!!





Posted at 2016/02/14 00:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事にバックカメラ装着完了!まったくもって、あの1ヶ月程度しか保たなかったバックカメラには頭に来てしまうが、今回のバックカメラはキチンと長年我が輩を誘導してほしいものである…頼むよぉ!!」
何シテル?   11/01 12:37
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザム ヴェルファイアに搭乗しておりましたが… 我が輩が脊椎管狭...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

【CCウォーターゴールド】 モニターレポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:58:22
CCウォーターゴールド当選❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 22:17:26
TP-LINK 屋外パンチルト セキュリティWiーFiカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:47:05

愛車一覧

ダイハツ コペン イフリート・シュナイド コペン (ダイハツ コペン)
昔から欲しかった初代コペンを、やっとの事で家族の反対を押し切って購入する事が出来ました( ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation