道の駅猪苗代を後にし、いざ次の目的地へ向け、各Ginoちゃんをカルガモ走行させ、連結しながら移動を行う訳なのでありました。
次の目的地は・・・
茨木の流さんの土台となる様な場所(笑)
えぇ~~いっ!!
控えおろう!!
と、言う様な場所(笑)
茨木の流さんこと御隠居が、もうね・・・
印籠を出して、ハッスルする様な場所なのですが・・・(爆)
自分もこの場所には、もうかれこれ・・・
約18年ぶりくらいに、来たわけなのでした。
その場所とは・・・
福島県にある、大内宿と言った古い古民家なのであります。
道の駅猪苗代から車で、だいたい1時間くらいの移動距離があり、ここに仲間と一緒に行って、名物のネギそばを食べましょう(笑)
と、言った話で、ここの目的地へ来たわけなのでありました。
ここの大内宿など、昔はそんなに観光客も集まっていなかった思いでがあり、自分も混んでいないだろうなぁ・・・
なんて思っていたら、まったくもって話が違っていて、駐車場も満車で停車させるにも停車させられない状況で、あげくにカルガモ走行だったのですが、途中で信号待ちとかになり、繋がっていた車両もまばらとなり、皆様方と一緒に停車したいのだけど、なかなかそんな余裕もなく・・・
あげくに、もう山の中なもんで、スマホの電波も圏外状態となり、仲間に連絡する術もなく・・・
各自各々で、あちこちに停車となってしまいました。
そんな車両が少なくなってしまいましたが、その時の様子をご覧下さい!
泥濘の駐車場での停車は、正直汚くなってしまって凄い嫌だったのですが・・・
そんな中でも、僕ちゃん以上に頑張っていた方がいて・・・
泥まみれになりなが、カーンさんが・・・
チーム ちっこい奴ら!
の、Oさんのミラジーノに向かい・・・
モンゴリアンチョップの練習をしておりました(笑)
ここの駐車場は、少し大内宿から離れていて、目的地まで少し歩かなくてはならないのですが・・・
まぁ・・・
人生楽ありゃ苦もあるさぁ~っ♪
と、歌いながらの移動をしつつ・・・
藪の中から、ガサガサと現地の人が表れたりと・・・(笑)
まぢタイムスリップしたのか!?
と、驚きました(笑)
とりあえず村の中心部に集合し・・・
資料館があっても、興味がないので見なかったり・・・(爆)
もう腹が減って、皆様目的のネギそばを早く食したく、各自各々で食べ歩きしながら見学に励み、約1時間後にこの資料館前に集合!!
と、言った話となり、皆様で目的のネギそばを食べられる場所を目指して、アチコチに散らばるのであった。
んで・・・
何故に散らばるのか!?
と、言うと・・・
やはり、各自各々のクラブの人間と食したい訳なので、他の知らん奴らと食っても、美味くないしなぁ・・・(爆)
と、各Ginoのクラブ皆様、腹の探りあいな訳で・・・(汗)
って、んな訳ないでしょ!!
ネギそばを食べられる場所は、アチコチにあるのですが、もう混雑が凄い状態で、仕方がないので分かれて食べる形となった訳なのでした(笑)
各自、各々で食べ歩きとなった訳なのですが、自分は御隠居様夫婦と、ちっこい奴ら!のボスとOさん、そしてSLO面子の皆様、カーンさんにMさん、そして・・・
まぁ・・・
少し話を戻して・・・
ネギそばを注文し、セルフサービスでお茶を自分で注がなくてはならんのですが・・・
一杯800円!!
一応、僕ちゃんが、御隠居夫婦に注いであげたので、サービス料金が含まれているのですが・・・
値段を伝えたら、お茶を飲んだ御隠居は「ぶっ!!」と吹き出してくれて、我が輩はビチャビチャとなりました(笑)
で、やはり日頃の行いが良い僕ちゃんは、何を頼んでも、一番最初に来るんですよね!!
一本ネギで食する、大内宿名物のネギそば!!
薬味の箸がわりのネギを食べながら、そばをすすって食べる訳なのですが、僕ちゃんが美味しく食していたら・・・
「ダンダンダン♪」
と、何だか向こう側の若人の所より、凄いテーブルを叩く音が聴こえてきて・・・
この赤い矢印をした彼!!
静かなるSLOの核弾頭でもあるエヴィちゃんが、なかなか注文したネギそばが来なくて怒り心頭となり、テーブルを叩き始めているのである!!
一緒にテーブルを囲む、拓ちゃん、い・ろ・蓮殿、ふくたん達の顔が、恐怖でひきつっているのが見えた・・・
と、思ったら・・・
「バーンッ♪」
と、やってくれました!!
ちゃぶ台返し!!
もうエヴィちゃんが、お腹が減りすぎて我慢出来ずに、星 一徹ばりにちゃぶ台返しを結構した訳なのでした(笑)
店員のオバチャ・・・
否、尾根遺産も、驚いてシドロモドロとなり・・・
急いで彼等の所に、ネギそばを運ぶのであった(笑)
ネギそばが届き、機嫌の良くなった彼等の姿をご覧下さい(笑)
とりあえず食する事が出来て、怒れる核弾頭のエヴィちゃんが、大魔人顔から静かな優しい顔に・・・
ただ一緒に食していた3人は・・・
あえて、ノーコメントにしときますわ(爆)
で、僕ちゃんは、こだネギそばだけで腹が膨らまないので・・・
出来立てのキナコ餅を食し、なんとか空腹からの脱出となりました(笑)
で・・・
食べた後は、やはりカロリー消費をしなくちゃならんので・・・
村の中心部の道路を歩きながら・・・
色々とお土産を物色して・・・
かた焼せんべいを見ながら・・・
大内宿を見渡せる場所があるので、そこに登ってカロリー消費をしましょう!!
と、タカジーノさん!!
急な階段を上りながら、目的地まで行くわけなのですが・・・
自分は膝が悪くて、何とか階段を上って行くわけなのですが、ここで一番の年長者の御隠居様の足が軽いこと軽いこと!!
凄い起動力で階段を駆けあがり、良い写真のスポットを見つけては、斜めの滑りやすい斜面を駆けあがり撮影するもんだから、もう我が輩は滑って怪我デモするんではないか!?
と、ヒヤヒヤしておりました!!
が、そんな心配も無用で・・・
この様な、タカジーノさんとのツーショット撮影とかをしてくれて、本当に感謝としか言葉が出ませんでした。
で、大内宿での昼食タイムも終わり、いよいよもって次の目的地へ向け、各車両の移動となるのでありました!!
次の目的地は・・・
の、前に・・・
我々が、次の目的地へ移動するぞ!!
と、言った時に、やっとこさ遅刻大魔王のGino_Rさんが到着。
はてさて、どーしたものか・・・(汗)