こんにちは。
ハルク ホーガンです。
つい先日、自分の身に起こった、弾丸ツアーの話の記載させていただきます。
誤字脱字&長文となりますが、宜しければお付き合い願いますね!!
さて今月に入り・・・
先週辺に、シナンジュ・ヴェル・スタインに搭乗する、リアルフレンドのS大佐と一緒に、福島県の福島市の連邦の駐屯地にあるヘタレガンダム(笑)を見に・・・
否、襲撃を敢行しに行ったブログを記載したのですが・・・(汗)
なんと、その幼馴染みのリアルフレンドのSが、先月で震災後に10年間務めていた会社を退職していた事が発覚・・・
1年間の365日の赤い日など関係無く全てを、ほぼ夜勤業務で働いていたのですが、もう50歳を過ぎた辺りから、体力の衰えと伴に目も夜勤時の作業が見えなくなってきていて、日勤業務のシフトに入れる様に配置転換などを会社の社長に相談していたらしいのですが、どーにも社長と反りが合わないらしく、相談しても勤務改善など皆無に等しく、身体が耐えられないと言った理由で退職していた事が発覚!!
その友人は来月から、普通に赤い日が休みの新しい職場を見つけて、働く事が解ったのですが・・・
またそいつが急に、今月に限り休みが永遠に続く限定期間(笑)に入った!!
と、言った無敵状態に突入し、曜日関係無く、動く事が出来る様になったぜ!!
と、言った訳の解らない話を我が輩に言ってきて・・・
続けて、こんな話を我か輩に振ってきやがった!!
来年の3月には解体されてしまう、横浜の動くガンダムを見に行かないか?
と、驚くべき提案をしてきた!!
お前もリハビリを兼ねて、関東圏内を歩き回る予定なので、歩行訓練とかを必要としているので一石二鳥だろ!!
と、またトンデモ発言を、我が輩に言ってきやがる・・・
が、しかし・・・
我が輩は、手術後のリハビリ期間と言った話で、今月いっぱいは自宅療養と言った診断書を医師より出されて、勝手に動き回っても良いものなのだろうか・・・(汗)
と、いまいち行きたいけれど、触手が動かない状態・・・
ましてや、ワクチン接種をまだ行っていないので、関東圏内に行くに当たって凄い怖いと思うのが本音の話であって・・・(汗)
が、友人も、俺がワクチン接種をしていない事は解っていて、また違った視点で意見を述べてきた。
通常、我々が突貫任務を行うにあたっては、平日に行う事が出来ず、だいたい人混みの多い土日に行うの普通だったよな!
でも平日に限ってならば、間違いなく人混みは避けられると思うのだが、お前の意見はどの様に思う?
と、また厳しい意見を述べてきた・・・
嫁のゼナに相談・・・
と、言うか、その言う前から、内容を把握されていて呆れ返っておりましたが、家族・・・
否、コロナになったら、会社に何と説明するの!!
と、お叱りを受けましたが、ただ俺の気持ちは、もう無限列車に乗ってしまった心境となっているのを見透かされ、話をしてもらえなくなりましたが・・・
アントニオ猪木の首を・・・(汗)
ではなく、鬼の首をアックスボンバーで狩り退治しに行く・・・(爆)
と、思っていたら、横に居た娘のミネバは、『ふざけんな!!』
と、怒り心頭となっておりましたが、火曜の夜間に突貫しに行く計画が、友人Sとの話し合いにより整った訳なのでありました。
ましてや天気予報も雨予報だったので、晴天の下で見たかったけれど、ここはあえて多分、人混みも少ないだろうと予測し、雨での突貫となった訳でもありました。
※コロナ禍の中、言い訳みたいな内容で出撃してしまい、本当にすみませんが・・・
突貫当日の午前2時に、故郷である南相馬市原町区を出撃し、東京都稲城市にある、ペアテラスと言った場所に、第1次降下作戦と言った目標を計画する訳であった・・・
出撃するにあたり、グフジーノの方が、ガソリン代も高速費用も割安で行けるので、そちらで出撃しようと友人に言いましたが、彼から我々2人でグフジーノで出撃したら、エコノミー症候群になるのが目に見えて解るので、シナンジュ・ヴェル・スタインで高速移動しながら、敵に奇襲も仕掛けやすいと言った案を提案され、シナンジュ・ヴェルでの出撃となった訳である・・・
無事に出撃し、守谷パーキングで互いに意思の疎通を確認し・・・
朝方6時に、三郷ジャンクションより首都高に滑り込んだ訳だったのですが・・・
もうすでに渋滞中・・・
時間だけが刻々と過ぎて行き、首都高から下道に降りたりして、何とか稲城市ペアテラスに到着したのが8時50分・・・
とりあえず目標としていたアーマードトルーパー!
スコープドッグに襲撃!!
我々が知っている姿を想像し・・・
リアルに、この姿を醸し出せているのか!?
どーせ、手抜きみたいな感じで・・・
と、失礼なのですが、期待半分的に思っていたのですが・・・
もうね!!
言葉になりませんでした。
リアルに1/1スケールのスコープドッグを生で見たら、S大佐と言葉にならない感動に包まれ、2時間程任務遂行を忘れ、酔いしれてしまった訳なのでありました(汗)
人混みを心配していたのですが、まったくもって皆無に近く、酔いどれ親父らしき人がベンチに腰掛け・・・
一応、駅の近場にあるスコープドッグだったのですが、人混みは大丈夫なのか!?
とも、思っていたのですが、通る人それぞれが我関せず状態で、もう公園の中を足早に素通りする状況であって、公園にいるのは、酔いどれ親父と子供連れの親子1組・・・
ゆっくりと人混みなど気にせず、スコープドッグを堪能する訳なのでありました(笑)
【※マスクは写真撮影時にだけ外して撮影しておりますので、これからも同じ様な感じでマスクを外しておりますが、大丈夫ですからね】
そして10時になり、ここの稲城市ペアテラスがオープン時間となり、格子シャッターで隠されていた2機のモビルスーツと記念撮影すると言った任務を完了するのであった(笑)
今回の突貫任務は、各メインの機体の情報収集と言った任務だったので、色々と各箇所を調べ・・・
ガンダムシールド裏が、どの様な仕様となっているかを調査してくる任務があり、調べ上げて終了となるのである!
友人のS大佐も自分も、身重が185センチあるので、おおよそモビルスーツが4メートルでシールドが2メートルある事が判明した訳でりました(笑)
調査任務が終了し・・・
各お土産を物色し、次の横浜にある動くガンダムの調査へむかうのであった。
あと一応ここは、ガンダムやスコープドッグなどのメカニックデザインを奏でた、大河原邦男氏と言ったデザイナーの故郷でもあり、稲城市を全国アピールするのに、この様なモニュメントを作り、我が輩達みたいなマニアを呼寄せる施設なのでありました(笑)
散々、大河原邦男氏の故郷を堪能し、次なる目的地の横浜へ向け、11時過ぎとなってしまっていたので、急いで第2次降下作戦を実施する訳でありました。
高速移動と有料道路の移動で約1時間で到着予定・・・
と、言っても、渋滞による移動時間が・・・
何とかガンダムファクトリー横浜に到着したのが12時40分・・・
受け付けを済ませて・・・
早速中に突入と思ったら、友人Sが、今日は入場する人が少ないみたいで、展望台の観覧予約も入っていないみたいだから、俺達も展望台に上り憎き連邦の白い悪魔!!
ガンダムの真横に立ち、敵のモビルスーツの性能を調べる事も出来るぞ!!
と、言ってきた!
が、しかし・・・
入場券が1650円
ドッグタワー見学が3300円
合計4950円は、ちょっと高い感じが・・・(汗)
と、思ったけど、行けば解るさ精神で、このドッグタワー見学を承諾し、1時にガンダム横に集合の説明を受けるのでありました(笑)
入場した時間が、ほぼ1時の集合時間帯となっていて、ガンダム横に約20名程度が集まっており、このドッグタワーでのガンダム見学となるのですが、密を避ける為に1〜4班に各5名程度に分けられ、ドッグタワー見学へと導かれるのであった。
そして班を振分けられて、エレベーターに乗り込む訳でありました。
調度自分達の班は、最後の4班となり、残り物には福がある・・・
ではないのですが、最初から6FLのガンダムの顔のある部分に案内され・・・
調度良い感じの場所から見学する事が出来ました。
ただ、やはりこの撮影ポイントは、一番人だかりの多い場所となり、先に到着していた3班の方々が、なかなか場所を絶対によけてくれなかったので・・・
『おい!お前達!』
『こちらには、小さい子供連れがいるのだから、いい加減に場所を変わってもらえないか!』
と、お願いしたら、しぶしぶ場所を変わってくれました(笑)
ずーっと、この後ろ姿だけ見ている状態となり、最初に上がった3班の人達が、美味しい顔部分の場所からよけてくれないので、係員さんに順番で観覧場所の変更をしてもらえないのですか?
と、たずねてみても・・・
後から・・・
とか、何だか解らない返答しかしないので、こちらが質問しても、何のアクションも示さないので、自分が3班の方々にお願いし、場所を変わって・・・
と、言うか、幼稚園くらいの子供連れが、前から見たいのに、小さい子供さんが・・・
爺ちゃん!!
なんで前に行けないの?
と、爺ちゃんに訴えていて、困り果てた様子を見たので、自分が前の班の人達にお願いして、場所を変更してもらった訳でありました。
スゴスゴと3班の人達が、自分達の居た後ろ側に移動し、移動してもらえたから、小さい子供さんが喜んで前の良く見える前の部分に移動となり、凄い楽しそうにしているのが良かったなぁ(笑)
と、思ったんだけど・・・
ふと3班の人達とやりとりしていて、少しばかり緊張していて気が付かなかったのですが・・・
自分は高所恐怖症と言った事を忘れていて、なんせガンダムドッグは海の強風が吹いたりすると、揺れるんです・・・(汗)
地震の様に、ブルブルと震えるガンダムドッグに、ホーガンは恐怖した・・・
(T_T)
友人Sも、この異常な震え方に、地震でないのか!?
と、係員の方に聞いたのですが、大丈夫ですから安心して下さい。
ニコッ(笑)
って、さっきの我が輩が、ガンダムの前の部分の班交代を促した時になど見せぬ、満面な笑顔で友人Sに言っているので・・・
我が輩は、鉄の通路の柵に片膝を付きながら掴まり、ブルブル震えながら(汗)ガンダムを見る事しか出来なくなってしまいました。
そんな根性無しの自分と違い、友人Sはガンダムの顔横に陣取り・・・
懐に忍ばせていた爆破装置を取り出し、ガンダムに投げる素振りをしている!?
我が輩は・・・
『おいS!!
何をしているんだ!!』
『我々の任務は、このガンダムの偵察任務であり、破壊しに来た訳ではないんだぞ!!』
と、とっさに問いかけると・・・
友人Sは・・・
『シャア少佐だって、戦場の闘いに勝って出世したんだ!』
と、言ってくる・・・
自分も・・・
『やめろS!!
貴様!!
命令違反を犯すのか!!
やめろS!!』
と、叫んではみたものの・・・
Sが・・・
『ふんっ!
手柄をたてちまえば、こっちのもんよ!!』
と、ガンダムに睨みをきかせていたら・・・
調度ガンダムがトラブルとなり、片膝を付いたポージング状態となり・・・(笑)
またSが・・・
『フフッ(笑)
こいつ怯えてやがる!!』
『へっ、敵を倒すには早いほどいいってね。』
と、絶妙のタイミングの台詞を言っていたら、同じ4班の小さな先程の子供が・・・
『おぢちゃん!
悪いことをしたら駄目なんでちゅよ』
って、互いにふざけあって出た台詞が仇となり、逆に恥ずかしい状態となってしまいました(爆)
こんな恥ずかしい状態となっていた際に・・・
調度ガンダムが人差し指を天に向け、我が輩達4班の見学時間が終了となりました。
❴※あくまで爆破装置は、嘘、大げさ、偽り的な表現方法で記載をしてますので、騙されないで下さいね(汗)❵
続いて6FLから、5FLへ・・・
観覧場所が変更となり、今度はコックピットハッチが見える様になる訳でありました。
でもやはり・・・
コックピットの中が見れる訳ではないので、言葉は悪いのですが個人的にはイマイチでした・・・
こんな感じで、だいたい1時間のガンダムドッグ見学ツアーを行う訳でありました。
ガンダムドッグからだと、ガンダムの姿を1部分しか観覧出来ない感じとなり、やはり動く姿をダイレクトに見たいならば、やはり遠くの良い撮影場所で、動画を撮影しながら見ていた方が楽しいなぁ・・・
と、思う訳でありました。
あと、今回のガンダムベース横浜は平日だけあって、本当に入場している人が少なかった事が、一番のコロナ対策として良かったと思う訳でありました。
我々ドッグで観覧している人数が20人程度で、下で観覧や買い物をしている人が20人〜30人も人数が居たかなぁ・・・
合計人数が、50人未満程度で、本当に密になる様な事は無いと言うか・・・
ガンダムドッグの、ガンダム顔横のベストショット場所程度が密になりやすい場所だったかなぁ・・・
と、言った話でありました(笑)
色々とアトラクションを見学し・・・
ガンダムのコックピットに乗り込み、ガンダムを起動させるアトラクションで遊んだ際には・・・
ソフトバンクの5G回線で起動している事も解り・・・(汗)
一応、自分はジオン軍所属の人間なので、是非ともコックピットを破壊し、ジオン本国に帰還すれば、ジオン十字勲章を貰えるかも!?
と、思い、破壊工作に着手しようとしたら・・・
連邦の兵隊どもに見つかり、命からがらガンダムベース横浜から、撤退した訳なのであった・・・
まぁ…
おおよそ16時まで敵陣偵察の任務と記録はしたので、ジオン公国の情報部の上層部へ良い報告が出来そうなので、良しとしますかのぉ(笑)
逃げる際にも、自分への手土産を強奪してきたので、納得の任務となるのであった(笑)
昼飯も食べず、偵察任務を友人Sと行っていたので、近場に・・・
横浜中華街があるので、そこまで人混みの姿も見えなかったので・・・
本場の中国のラーメンを食べてみたいと思い・・・
メニューを見て、ここの女将さんに美味しいラーメンは?
と、たずねてみたら・・・
チャーシュー麺が美味しいよ!
と、教えてもらえたので、早速大盛りをたのみ完食したのでありました(笑)
アッサリスープに細麺ストレートの品物で、本当に美味しかった(笑)
腹ごしらえも終わり、いよいよ第3次降下作戦の準備にとりかかる・・・
目標地点は、お台場のダイバーシティーにある、ユニコーンガンダムの偵察任務!!
時間も17時手前となっていて、高速移動で30分程度で到着出来るみたいなので、急いで目的地へ・・・
渋滞にも、何とか当たらずに辿り着き、目標のユニコーンガンダムへ到着!!
この頃には、我が輩のスマホのバッテリーが無くなってきていたので、友人Sに撮影してもらい、その姿を写す事が出きた!
まだNTDモードが発動していなかったので、急いでガンダムベースに友人Sが行きプラモの物色しに行って、自分はコロナが怖いので角割れの時間を店員さんに教えてもらい、永遠にユニコーンガンダムの前で陣取りをし・・・
角割れの時間を連絡してやっていたので、友人Sが速攻で買い物を済ませて、その時間になったら・・・
怒りに震えるユニコーンガンダムの姿(笑)の撮影に成功!!
無事に任務を終え、故郷のサイド3へ向け、我々は帰還するのであった!!
夕方18時過ぎに、娘のミネバより緊急通信が入り・・・
『お父さんばかり、人に出歩きするな!!
コロナになったら、お前!!
どーすんだ!!』
と、注意指導しているのに、いったい何をしてきたんだ!!
と、やはり怒りに震えるユニコーンガンダムのNTDモード発動(汗)みたいになっていて・・・
『お土産を沢山買ってきたら許してやるから!!』
と、命令をしてきたので・・・
何とか20時手前で、首都高の渋滞を抜け、常磐道の守谷パーキングに到着!
腹ごしらえをして・・・
って、またチャーシュー麺大盛り(笑)を食べて・・・
お土産の写真をミネバに送り・・・
それなりの金額のお土産を買わされ・・・
お財布がスッカラカンとなり、帰還するのであった・・・
故郷の南相馬市原町区に、23時30分に到着し、友人Sと別れ・・・
自宅福島市に、1時にカンバック完了!!
速攻で身体の消毒とウガイをし、風呂に入り旅の疲れを落とすのであった。
本当に疲れたけれど、有意義な1日であった・・・
なかなか関東圏内に出撃など、もう出来ないかも知れないが、楽しい遠出でストレス発散と歩行訓練と言ったリハビリも兼ねて出きたので良かったです。
でも、何故急に、関東圏内に出撃となったのか!?
と、言うと・・・
これのお陰です・・・(汗)
友人Sが、このヘタレガンダムの顔にトラウマを抱く様になってしまい、何とか悪夢を振り払いたい!!
と、言った願いもあって、本物の動くガンダムを見に行った(笑)
と、言った訳なのでした。
でも、逆に言ったら・・・
そこまでジオンの屈強なる兵士のSにまで、もの凄いトラウマを与える連邦のヘタレガンダム!!
ヘタレは伊達ぢゃーない!!
と、言った話で、今回の突撃ブログは終了となります。
長々とお付き合いしてくれた皆様方!
ありがとうございました。
最後に・・・
一応、昨日から関東圏内に出撃し、コロナウイルスとかに感染していないか心配ではあったのですが、熱も出なく、匂いも解りますし、味の味覚もキチンと解りますので、今の所感染はしていないと思われます。
なので心配無用とだけ、記載をして終了となります。
失礼しました。