• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルク ホーガンのブログ一覧

2021年09月06日 イイね!

私のドリームカーはコレだ!

やはり自分の憧れるドリームカーは・・・

やはりトラック野郎の一番星号です。

幼少時代に親父に映画館に連れていかれて、初めての見たトラックをギラギラに飾って走行するナイトシーンには、目を釘付けにされました。

現在の一番星号は、哥麿会の会長である田島さんが所持・・・

と、言うか、何とか維持をして現存する姿を残そう!!

と言った活動をされているみたいですが、自分の幼少時代に見た、あの一番星の強烈な姿に憧れを抱き、21歳になったと同時に、速攻で大型免許を取得し、大型車両に乗れる様にしましたからねぇ(笑)

やはり憧れのドリームカーは、カウンタックも憧れのスーパーカーですが、やはり自分は、憧れのドリームカーは?

と、聞かれたら、間違いなく、トラック野郎の一番星号です!!

と、答えますねぇ(笑)

特に、一番最後の映画で活躍した、故郷特急便の一番星号が、一番きらびやかで格好良いです!!

Posted at 2021/09/06 12:42:31 | コメント(7) | トラックバック(0)
2021年09月04日 イイね!

スマートミストNEO撥水タイプが当選したので、そのモニターレポートを行います。

すみませんが、いまいちトラバックとか、やり方が解らなくてご迷惑をかけてしまいますが、CCI様のスマートミストNEO撥水タイプのモニターに当選させてもらい、さっそく車両にコーティングした姿をアップさせてもらおう・・・

と、思っていたのですが、また雨降り天気が続いて、レポートをしたくともレポート出来ない状態になってしまっているので・・・

ここは、自分の愛機でのレポートではなく・・・

会社の上司の車両でもある、モニターレポートをするのに調度良いセレナがあるので、そちらを会社の下屋下の屋根のあるスペースへ移動し、雨など関係無い場所で施工した様子をアップしていきますので、何卒、宜しくお願い致します。

まず、会社の上司のセレナなのですが、申し訳ないのですが綺麗な状態とは言えない・・・
及び、現在165000キロも走行している車両ですので、それをいかに綺麗に仕上げて行くかを目標に、施工して行きました。


まずは、こちらの何十年前の古い品物のケルヒャーの高圧洗浄機で、車両の汚れを落して行きます。





そして、まずは・・・
この高圧洗浄機で、ボディーに水をかけた様子からご覧下さい。





まったくもって、撥水性など微塵も感じられない様な・・・
あまり上司の車両にクレームを入れたくはないのですが、スマートミスト撥水タイプを施工するのには、調度良い下地と言った感じではないでしょうか(笑)



そして、弱アルカリ性シャンプーで汚れと水アカを落してやった状態の様子です。

一応、何もコーティングをしていない巣の状態が完成しました。




そして、スマートミストNEO撥水タイプをボンネットの1パネルに対して、4方向に1プッシュずつ施工して、再度高圧洗浄機で水をかけ、撥水の様子を確認してみました。

下地が荒れているからなのかも知れませんが、いまいちスマートミストNEO撥水タイプの定着力が悪い感じがしますが、一応、水玉みたいな感じに仕上がり、やはり2回、3回と定着力を増していかないと、綺麗な水玉状態には程遠いと感じられました。

洗車好きな人ならば、2層3層と続けて施工しては行くと思えるのですが、普通のガソリンスタンド等の門型洗車機等で洗っている方には、仕上げ拭きでの2層3層と、続けて施工するには、ちょっと厳しいかと思われます・・・

続いて、天井面の様子をご覧下さい。




同じく、高圧洗浄機で汚れを飛ばして、濡れた様子のアップです。
コーティングも何も施工していないと思われる状態なので、水引きも何も無い状態です。




そして、弱アルカリ性シャンプーで汚れと水アカを除去して、天井面の4分割した1パネルの4方向に1プッシュずつ施工し、再度高圧洗浄機で水をかけた様子がコチラになります。
一応、やはりボンネットと同じ感じの水玉らしき姿が出来上がってはきましたが、やはり荒れた下地で定着力が弱いのか、綺麗な水玉には仕上がりませんでした。

こんな感じで、ボディー全体に水をかけて、弱アルカリ性シャンプーで汚れを落して、再度高圧洗浄機で綺麗にシャンプーを洗い流して、スマートミストNEO撥水タイプをコーティングして行きました。

その様子をご覧下さい。





天井面に、合計16プッシュ施工し、仕上げてみた天井面です。
下地が悪いせいで、撥水性は落ちている感じなのですが、凄いボディーがツルツル状態に仕上がり、曇っていた白色が明るくなった感じに仕上がり、明るくなる!
と、言うことは、人の認識力では綺麗に仕上がった事と判断される状態になるので、普通の人からすれば、充分な仕上がりと言って良い状態に思えます。

洗車好きな方は、間違いなく3層辺りまでコーティングすると思うので、もっと明るく綺麗な状態に仕上がると思います。




サイド面も、綺麗なヌルテカ状態に仕上がり、会社の上司も自分の車両が綺麗な状態になりすぎて、驚いておりました(笑)




逆のサイド面!
こちらは、少し日陰状態となり、反射と写りこみが寂しい感じに思われますが、最初の酷い状態から比べたら、天と地の違いがあるのは明らかです(笑)




夕方押し迫ってきた状態になってきて、ちょっと色艶の変化が出てきた感じなのですが、充分にヌルテカ状態となっております。





後ろから見た様子です。

曇っている状態で、これだけ綺麗に仕上がれば、ほぼ満足の行った感じに思えます。

ホイールとタイヤは、まだ綺麗に仕上げておりませんので、勘弁して下さい。




最後に、全体的の様子をご覧下さい。
自分は、初めてCCI様のスマートミストNEO撥水タイプコーティングを使用しました。
正直に記載させてもらうと、この品物を施工してみて、撥水性を求める方が購入されたら、たぶん2度目の購入は無いと思われます。
何故かと言うと、下地が荒れている状態でコーティングし、撥水性能を求めるユーザーからすれば、一言で言うと水玉状態に仕上がらないので、ユーザーが見切りをつけると思われます。

でも、撥水性と謳っていても、この仕上がりのヌルテカ状態を求めるユーザーにならば、間違いなく当たりの商品と思えます!!

洗車をする人の思いは、それぞれあると自分は思っているので、撥水性を求める人!疎水性を求める人!輝き具合、ヌルテカ状態を求める人!防汚性を求める人!写りこみに力を入れる人・・・

洗車好きな人には、色々なタイプの人が存在するので、その好みに合ったコーティング剤を見つけ出す・・・
否、コーティング剤を発売するメーカー様も大変とは思いますが、2000円以内で購入出来る品物としては、何層も施工すれば充分に水玉状態に仕上がると思いますし、たかが一層施工しただけで、これだけヌルテカ状態に仕上がるのならば、ワックスのカルナバで仕上げた感じを求めるユーザーには、ピッタリと当たりの品物に感じました。

及び、自分はボディーを触って、ツルツルしたボディーが大好きなので、このスマートミストNEO撥水タイプの施工している際に、施工中からツルツルとした仕上がりとなり、片方をクロスで施工、片方をボディーの屋根に手を置いて施工をしていたのですが、施工最中にツルツル感が出てきて、手を支えにコーティングしていた際に、手が滑り、危なく脚立から転げ落ちそうなくらいに滑って行く仕上がりとなるので、ツルツルボディーが好きな方には、要必見です!!
クロスも滑りが良くなり、施工性が楽になります(笑)

こんな感じで厳しい意見を記載してしまい、申し訳ない気持ちなのですが、当選させてもらったからには、やはりユーザー目線で厳しく記載したいと思い、この様な記載となってしまった事を深くお詫び致します。

ただ自分は、これだけ淡い色の車両がヌルテカ状態に仕上がるのならば、問題無いとは思うのですが、撥水性を謳っているにしては、ちょっと残念な結果となってしまい、もう少し荒れた下地でも対応出来る定着力のあるスマートミストNEO撥水タイプの改善策をお願いしたいと思いました。

最後に・・・
洗車好きの人ならば、週1ペースで洗っていると思うのですが、やはり普通の人ならば、1ヶ月〜2ヶ月に1度、ガソリンスタンド等で洗っているのが普通に思えるので、そんな方々の車両ならば、絶対に下地は荒れているのが当たり前なので、その様な車両にも対応出来る定着力のあるコーティング剤を検討していただきたいです。

勝手なお願いをしてしまい、大変申し訳ありませんでした。

御社の更なるコーティング剤の飛躍に期待して、モニターレポートを終了させていただきます。

【追記】
本来ならば、愛機でのアップが当たり前と思うのですが、いかんせん雨模様が続いていて施工アップに至らず、何時も綺麗にしている愛機達ではなく、普通に使用している上司の車両をモニター車両として選ばさせてもらった事を、大変申し訳なく思っております。
何故に急いで、アップをしたかと申しますと、自分は今月9日に化膿性脊椎炎と言った手術を受ける予定となっており、ここでチャンスを逃すと、いつ施工出来るか判明しない状態となってしまうので、お世話になっている会社の上司に対しての手術で休みを貰う事に申し訳なく、休ませてもらうからには感謝の気持ちを込めて、CCI様のスマートミストNEO撥水タイプを施工し綺麗に仕上げてあげました。
と、言った話だったので、取り急ぎモニターレポートをさせてもらった訳でありました。

因みに・・・
たぶん何層も施工すれば、スマートミストNEO撥水タイプも・・・





我が愛機でもあるミラジーノの様に、このぐらいの水玉状態には到達してくれると思いますので、手術し退院した後にでも、ゆっくりと愛車達を楽しみながら洗車して行きたいと思っておりますので、本当にスマートミストNEO撥水タイプに当選させていただき、ありがとうございました。




この記事は、みなさんに選ばれた商品プレゼント!について書いています。
Posted at 2021/09/04 23:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】

Q1. お車はガソリン車ですか?(デポジットクリーナーはガソリンエンジン専用)
回答:ガソリンE/G
Q2. 普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名を明記ください
回答:3ヶ月に1度程度、CAINZ 簡単燃料添加剤を注入しております。

L710S ミラジーノの燃費を良くしてやりたいので、何卒モニターに当選させていただき、モニターレポートをさせて下さい!!

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/01 21:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年08月29日 イイね!

諦めの悪い漢・・・(T_T)

こんにちは。
ハルク ホーガンです。

昨日、三菱ナビの設置してみたら、タッチパネルの下側が操作不能となっていて、全然設定が出来なくて、配線とか苦労しながら設置したのですが、もう諦めの境地に立たされ、後ろ髪を引かれる思いでナビの取り外しを行いました・・・(T_T)

と、言っても、自分・・・

スキンヘッドなので、髪の毛は無いのですがね(爆)





でも、やはり苦労して取り付けたナビを外してしまうと、すんごく悲しくなってしまい、ここは1つ・・・



ナビを解体屋さんに、戻しに行った際に発見した・・・

carrozzeriaのFH780DVD!!





こいつを取り出して、三菱ナビのかわりに装着しようと思い・・・

えっちらおっちらと、取り外し作業を致しました。

まぁ・・・

暑くて、写真撮影どころでは無かったので、撮影できませんでした。


んで、取り外しして、速攻でその場でグフジーノちゃんに装着(笑)

なんで、その場でなのか・・・

と、言うと・・・


『諦めの悪い漢だから(笑)』


ではなく、またタッチパネルの不具合があったら嫌なので、駄目ならば又、廃棄してやろうと思いましてね・・・


で、取り付け完了し・・・


やはり、タッチパネルの下側の真ん中辺りから、右下の所までがタッチパネルの位置ズレにより操作不能・・・

(T_T)

でも、とりあえずはタッチパネルの操作が無くとも、一応操作が出来るので納得して持ち帰り、家にカンバックしてカタログと操作方法をダウンロードして、色々な設定を行いました(笑)

まず日付と時間帯の設定を行い・・・


そして、音域のレベル調整をしておりました。

写真のパワフルと記載されている所から、カスタム2と言った所が操作不能・・・



なので、自分好みに音域レベルを調整してやり、納得の音を奏でる様にしてやり装着完了となりました。



んでも・・・

やはり、この機種でもBluetooth機能が装着していないので、何とか良きナビが入庫するのを期待して待つのであった!!


まだだ!!
まだ終わらんよっ!!

と、言った話でした。

観覧、ありがとうございました。
Posted at 2021/08/29 21:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月25日 イイね!

連邦の福島駐屯地に奇襲攻撃を仕掛け、ターゲットスコープを強奪してみた(笑)

抜き足、差し足、忍び足・・・

我が輩は、連邦に属する60式戦車のノアを破壊する為に、この連邦の福島駐屯地に舞い降りたのである・・・



 

憎き連邦の60式戦車のノア・・・

今日は、ここ連邦の福島駐屯地の連中が、山形駐屯地のGino-R軍曹達と一緒に、合同演習を行っていると言った情報をキャッチし、警備が手薄になっている・・・

と、言った情報がリークされ、我が輩に伝わってきたので・・・



ここは1つ・・・


重い腰をあげて、手薄となった連邦の福島駐屯地を叩くべく、グフジーノちゃんで出撃するのである!!


手薄となった連邦の福島駐屯地は、我が輩を侵入と言った目的を簡単に達成させてくれて・・・

忍び足で60式ノア戦車へ忍びより・・・




ノア戦車のハッチをガチャッ!!
と、開けて・・・






この60式ノア戦車のターゲットスコープ(笑)を破壊すれば、我が軍のモビルスーツ達に照準を合わせる事が出来なくなるので・・・





ガサガサ・・・
と、ターゲットスコープ(笑)を外し・・・




後ろに装着してあるコネクター類を外してやり・・・

ターゲットロックオンの動作を出来なくしてやるのであった(笑)

因みに・・・
道具は、赤い品物を使用しているが、あの大佐から譲り受けた品物だから・・・

『坊やだからさ・・・!?』

って、話が違う(爆)




と、この様にサッサと手際よく配線カプラーを外し、任務完了をし、再度手薄となった福島駐屯地の正門より堂々と脱出し、愛機のグフジーノちゃんへと帰還するのであった!!


ここ福島駐屯地は、夕方だと言うのに異様な暑さで、我が輩は汗だくとなって、グフジーノちゃんのコックピットに着座し、福島駐屯地を後にするのであった!


そして・・・

ジオン福島駐屯地に戻ると同時に、隠密行動を共にする具っさん大尉より、ジオン緊急回線による連絡が入る・・・

こいつをグフジーノの記録回路に取り付けろ。
連邦のモビルスーツの回路を参考に開発したやつなんだ。
これは今までのと違って出力が数倍違う。
すごいぞ、グフジーノの性能は数倍に跳ね上がる!!

そしてすぐに取り付けて試すんだ。

と、具っさん大尉からの連絡であった(笑)

まさに、テム・レイ並のお言葉が(笑)

まさに、このターゲットスコープ(笑)が、グフジーノちゃんに装着出来るかは、未だ判明はしないのだが・・・



正直に、このターゲットスコープの・・・
って、話がしつこいか(爆)

ナビ機能が欲しくて、強奪してきた訳ではなく、Bluetooth機能が欲しくて、強奪してきた訳なのである!!

一応、配線類は、外せる品物だけは外してきたのですが、実際にグフジーノちゃんの配線類を探すのが大変に思えるのですが、現在グフジーノちゃんの内部では、FM飛ばしでウォークマンの音楽を聴いていて、最近ノイズ発生が凄い状態となっていて、聴いていて耳障りとなってきたので、ナビを強奪し、素敵な音響環境を整えたい!!

と、言った話で、Bluetooth機能を有効活用したく、ナビを貰ってきた訳なのでありました。

でも・・・
このナビ!!
古いとは言っても、三菱のNR−MZ50は2011年式となっており、我がグフジーノちゃんが2004年式・・・

充分にパワーアップとなる品物なのであった(笑)




長々と記載にお付き合いしてもらい、ありがとうございました(笑)

※ふざけてドロボウみたいな記載しておりますが、キチンと解体屋さんより、自分で外せるならば持って行ってかまわんぞ!!
と、言われているので、自分で外して貰ってきた訳でした。

オーバーな表現をしてしまい、失礼しました。




そして最後に、ちー助殿!
最初の写真に、シルバーのミラジーノが写っておりますが、このジーノちゃん・・・
東南アジア系統に輸出する為に、ここのモータープールで手続き待ちをしているそーです。
だから、パーツを渡せなかった・・・
と、言ったオチとなりました。

プギャ〜!!


Posted at 2021/08/25 22:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「来年の哥麿会のカレンダーが着弾したぞぉ!なんてったって今回は、大好きな一番星号が表紙になっているので購入して正解でした(笑)」
何シテル?   11/06 19:29
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザム ヴェルファイアに搭乗しておりましたが… 我が輩が脊椎管狭...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【CCウォーターゴールド】 モニターレポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:58:22
CCウォーターゴールド当選❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 22:17:26
TP-LINK 屋外パンチルト セキュリティWiーFiカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:47:05

愛車一覧

ダイハツ コペン イフリート・シュナイド コペン (ダイハツ コペン)
昔から欲しかった初代コペンを、やっとの事で家族の反対を押し切って購入する事が出来ました( ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation