• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルク ホーガンのブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】

Q1. 取り付けるクルマの車種名・型式・年式を教えてください。
回答:ヴェルファイア(8人乗り)・ANH20・平成26年式

Q2. フロアマットに求める事があれば教えてください。(素材・デザインなど)
回答:真ん中を椅子をスライドさせた際に、椅子のレールとかに干渉しなく動かないこと。及び、子供の食べかすとかの清掃のしやすさ。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/24 21:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月21日 イイね!

みんカラ:呉工業モニターキャンペーン 【モニター応募】

Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:使用してません。

Q2. 愛車の年式、メーカー、車種、ボディカラーを教えてください。
回答:平成16年式、ダイハツ、ミラジーノ、青色




この記事は みんカラ:呉工業モニターキャンペーン について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/11/21 21:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月20日 イイね!

砂が降ろうが雪が降ろうが、汚れれば洗い流してやる!!

いやぁ・・・
本当に寒い季節となってきましたねぇ・・・

昨日、窓ガラスの油膜除去をした際に、車両が汚いので洗おう!!

と、思ったのですが、夕方から雪予報だったので洗えませんでした。

で、その油膜除去した時のボディーの様子・・・






黄砂の季節でもないのに、もう砂の雨跡が凄くて、本当なら洗いたかったけど我慢我満・・・

と、寒くて、洗いたくない言い訳を記載してみる(爆)

が、しかし・・・

この砂みたいな攻撃!?

これは、アッザムリーダーで、我が輩を破壊しようとしている、アナハイムへ魂を売って、散々悪さをしているKazu大佐の仕業に違いない!!

自分のモビルスーツで試してみた様な事を、記載していたから(笑)

雨の日に、倉庫の中で洗って綺麗にして、次の日は砂まみれにした(笑)

と、喜んでいたから(爆)


本当に、モビルスーツを大切に思わないアナハイムの人間のやる事ですよね(爆)


で、砂まみれになり、夜に雨に降られて、天井面がこんな感じになり・・・



砂の水玉状態となってしまっているので・・・

我満が出来ずに、仕事終わりに洗ってしまいました。


本日のメニュー!!

1・ボディーを水洗いする。
2・弱酸性シャンプーで、ボディーの汚れを除去する!
3・シャンプーを洗い流す。
4・PG1- R(改)lightで、濡れた状態で施工する。
5・拭き取り後に、再度同じコーティングを施工し、綺麗に仕上げてやる!!
6・タイヤにシリコン78施工!!

こんな感じの寒い中での、水遊びタイムでした。

とりあえずは、シャンプーの様子からご覧下さい。





シャンプーを洗い流した際の、水弾きの様子をご覧下さい。





綺麗な水玉状態ではないけど、自分は・・・

好みの状態となれば、全て良しなので(笑)

その好みの状態とは・・・

後から説明しますね(笑)


拭き取りながらの施工をした様子をご覧下さい。




















と、こだ感じに、寒い中での鼻水を垂らしながら、頑張って水遊びしました。

んでも、何故に自分の好みの状態と言うのは・・・


もうR(改)lightを施工すると、水弾きも弱めなのですが、ボディーの肌触りが凄く良いんです!!


もうトゥルントゥルン状態が凄い好きで、ボディーに触ると気持ちが良いんですよねぇ(笑)


寒い中での洗車を楽しみましたが・・・

同じモビルスーツを愛するフレンド皆様!!

風邪などひかぬ様に、楽しく洗車をしましょうね!!

ただ・・・
最後に・・・

我が輩のビグザム ヴェルを見たら、もう砂の攻撃跡が凄いのなんの・・・


見なかった事にしています(爆)
Posted at 2017/11/20 20:20:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月18日 イイね!

我が輩のサブマシン、ザクⅡタントのスタッドレス交換をしたのだが・・・

ガレージジャッキモニター応募!!

って、また違った内容を、書き込んでしまったY(爆)


今週、3台の黄色ナンバーのプチ(笑)モビルスーツのタイヤ交換を行い、何とか雪対策に備える事が出来た・・・

と、安堵する自分なのですが・・・

安堵する・・・

否、前途多難と言った方が、言葉は当てはまるかも知れませんが・・・(汗)


ザクⅡタントは正直に今現在、グフジーノちゃんが我が輩のモビルスーツデッキに停泊する様になり、ほとんど活動休止状態なのですが、我が父上のデキン公王(笑)が買い物に出掛けたりする際に、ザクⅡタントを起動させるので、ノーマルタイヤでは如何せん役不足となってしまうので、交換しなくてはならない状態となるのでした。

んで、とりあえずは交換前の様子・・・



そして、交換後の様子・・・



んで、増し締めをしてキャップを装着。




と、さらっと写真でアップしておりますが、もうジャッキアップが出来なくて、仕方が無いので、ジャッキの油圧を抜く所からオイルを注入してやり、何とかジャッキアップが出来る・・・

と、言った状態に持ち込み、何とかタイヤ交換を済ませる事が出来ました。

ただ普通にジャッキアップしても、車体が持ち上がらないので、ジャッキに枕木を噛ませて、気持ち下駄を噛ませたみたいな感じに騙して、何とかスタッドレスタイヤを交換出来た・・・

と、言った状態でありました。

ノーマルタイヤを交換する際に、ノーマルタイヤを外す高さまではジャッキが到達するのですが、スタッドレスタイヤをハメ込むまでの高さには、ほんの少し高さが足りない状態となってしまい、本当にアタフタしながらの交換となり、一番疲れたタイヤ交換となりました。


で、何とかスタッドレスタイヤへ交換し、その姿のアップをしてみます(笑)



増し締め後のキャップ装着。



何とか無事に交換出来て、安堵した訳なのですが、久しく手入れをしていないザクⅡタントは、もう水染みや汚れが凄い状態となっていて・・・

CCウォーターゴールドの、継続モニターレポート
として、約3ヶ月間洗わないで、どこまで綺麗に保てるか!?

を、検証していたのですが、やはりボンネットは、つい先日綺麗にしてやったので、何とか見れるレベルなのですが、もうボディー全体は・・・(汗)

水染みや、蜘蛛の巣状態が凄い事になっていて、こりゃ洗わないと、マズイ状態となる・・・

と、思って、タイヤの空気圧を見る前に、洗車場へ行って、キチンと弱酸性シャンプーで汚れを落として、綺麗にCCウォーターゴールドで、施工してあげました。

その施工前の天井面の様子をご覧下さい。
蜘蛛の巣やら、水染みが凄い事に・・・




で、洗車して空気圧をチェックし、綺麗に仕上げて戻ってきた様子・・・



弱酸性シャンプーのおかげで、とりあえずデポジットみたいな染みを除去出来たので、本当に助かりましたが・・・

やはり洗車は、月1くらいは行わないと、ボディーに対して本当に悪いんだなぁ・・・

と、ザクⅡタントちゃんに、いくらCCウォーターゴールドの検証と言っても、放置するのは悪い事が実感出来ました。

なんで、そー思うか・・・

と、言うと、いつもならば、シャンプー後に濡れた状態でコーティングを行う際には、マイクロファイバークロスに1~2プッシュでコーティング剤を施工するのですが、拭き取り作業がボディーがツルツルと滑らない為に、まず施工するのが疲れること疲れること・・・

コーティング剤施工の際に、マイクロファイバークロスのフチ部分が丸まってしまって、なかなかサーッとコーティング&拭き取りが出来ない状態に・・・

コーティング剤施工で、そこまでのツルツルボディーに仕上げる事も無いのですが、ある程度はツルツルにしとかないと、拭き取り作業に支障をきたし、早く終われるはずが終われなくなってしまう事に・・・

で、CCウォーター ゴールドで施工した様子をご覧下さい。






充分な写りこみもしていて、なぜか今日は、CCウォーター ゴールドが凄いムラムラ状態になり、再度乾拭きで仕上げてみた様子です。

あまり写真で違いの検証は難しいと思われますが、充分な状態になったので、アップします。

でも、1発でアップすると、車両の違いが判らないので、今回は洗車前と洗車後のbefore - afterで、違い検証をして・・・

って、あまり違いが判らないと思われますが、とりあえずご覧下さい。





と、こんな感じに、綺麗に約3ヶ月ぶりに仕上げてみました。

下地がシャンプー後に、落ち着かなかったからの、施工中のムラムラ状態が酷かったのですが、乾拭き仕上げを行うと、綺麗にムラムラ状態が解決されました。

そして、また濃い状態になった感じ思えたので、普通の洗車好きな方には、とても良い代物に思えますよ(笑)

ただし、1ヶ月に1回くらいは施工しないと、ボディーにツルツル感がなくて、拭き取り作業に苦労しますが・・・



それよりも・・・

綺麗に仕上がったザクⅡタントよりも、ジャッキの役目をはたさない代物・・・

どこに処分すれば良いのやら・・・

困ったなぁ・・・

Posted at 2017/11/18 19:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月15日 イイね!

我が妻、ゼナの愛機であるラパンちゃん!スタッドレスタイヤへ交換の巻・・・

本日、仕事終わりに、天候を見ながらヤバイぞぉ!!
と、職場の同僚からの助言があり、我が輩もヤバイのか!?

と、思って、急いで自宅へ戻り・・・





そう!

そうなんです!!

本日は、『週刊プロレスの選手名鑑』の発売日であり、スタッドレスタイヤなどに交換している場合ではないっ!!

週刊プロレスを置いてある本屋など微々たる物なので、急いで購入しに・・・(汗)


って、話が違いますな・・・(爆)

選手名鑑は予約注文していたので、無事に手に入れる事が出来たので、本当に安心して、家でゆっくりと見るのであった・・・

本当に、今現在活躍するプロレスラーが何百人、メジャー団体からインディー団体、ほぼ全てのレスラーが今ここに・・・

って、本当にしつこいですな・・・(笑)


んで、カンバックして、今にも雨が降りだしそうな天候なので、急いでタイヤ交換する準備を整え、早急に行うのであった。

タイヤ交換前の様子・・・



無事に、交換をした様子・・・



と、こだ感じに、各1本づつの交換作業なのですが・・・

やはり、ジャッキの油圧が抜けてしまっていて、車体を上げたくとも、なかなか上がらない状態におちいってしまい、交換作業も捗らなくなるのである・・・

交換前の様子・・・



んで、交換後の様子なのですが、本当に高さを最高の状態が今の写真のポジションなので、スタッドレスタイヤに交換した際に、タイヤが地面に接触している感じに・・・(汗)

危なく、タイヤを装着出来なくなる所でした・・・

これが、その様子・・・




なので・・・

『パルスターさ~んっ!!』

悦んで(笑)3.25トンジャッキのモニターをして、写真のアップも致しますので、何卒宜しくお願い致しますね!!

と、強烈プッシュをするのであった(爆)

で、タイヤ交換をする際に、この代物がないと、うんともすんとも行かない代物!!

我が輩の2トンジャッキなのですが・・・



シリンダーの圧を抜く際の場所から、もうオイル漏れをおこしていて、ここのドレンコックを外せば、油圧のオイルを入れてやり、圧力も復活するのですが・・・

なんせ、ジャッキアップの際にオイルが漏れると、アスファルトにシミを作ってしまい、話にならないので・・・

再度・・・
『パルスターさ~んっ♪』

って、しつこいね(笑)

で、話を切り替えて・・・

昨日、グフジーノちゃんのホイールも綺麗にしてあげたのですが、アップしなかったので、今回はホイールのアップをします。

もう、乗りっぱなしなので、何も手をつけていないホイールの状態・・・



んでもって、こんなダストだらけのホイールは、物置に収納もしたくないので、キチンと水洗いをして、綺麗にPG1- R(改)lightで施工してやり、綺麗に仕上げて物置に収納するのであった(笑)



で、タイヤもスタッドレスへ交換したので、ラパンちゃんが、あまりにも汚かったので、空気圧チェックの前に、洗車をしてから空気圧のチェックをするのであった(笑)







こんな感じに、西日本ケミカルのPG1- R(改)lightを施工してやり、トゥルントゥルンに仕上げてやるのであった!!

今にも、雨が降りだしそうなのに・・・(爆)


こだ感じに、2日に分けて、何とか続けて2台のメインのモビルスーツの足を交換してやったので、雪が降っても大丈夫の状態になりました。

大丈夫でないのは・・・

2トンジャッキなので・・・

何とか、パルスターさんの、ジャッキモニターに当選すると良いなぁ(笑)


残りは、ザクⅡタントのタイヤ交換をしなくちゃならんので、2トンジャッキが上がるのか!?

だけが、問題ですなぁ・・・

ビグザム ヴェルは、今年の冬はタイヤ交換をするか否か・・・

ほぼ搭乗していないので、検討中です(笑)

んだって、グフジーノちゃんがあれば、ほぼ無敵なんだもんっ(笑)
なにしろ4駆だしね!!


皆様方も、早めのスタッドレス交換をして、雪対策に備えましょうね!!


Posted at 2017/11/15 21:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@M.K.Style殿!
まぢ期間限定の品物ですが値段も据え置き状態で、量も3倍だったら最高でしたが、残念ながら普通サイズでした(笑)みどりのたぬきも、みどりのオジサンと言われたシャリア・ブル仕様となっていて、自分はソバは好きではないので嫁が購入しなかったそーです。」
何シテル?   11/20 21:10
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザム ヴェルファイアに搭乗しておりましたが… 我が輩が脊椎管狭...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【CCウォーターゴールド】 モニターレポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:58:22
CCウォーターゴールド当選❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 22:17:26
TP-LINK 屋外パンチルト セキュリティWiーFiカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:47:05

愛車一覧

ダイハツ コペン イフリート・シュナイド コペン (ダイハツ コペン)
昔から欲しかった初代コペンを、やっとの事で家族の反対を押し切って購入する事が出来ました( ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation