• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルク ホーガンのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

ワイズファクトリーさんのモニターレポートを実施!

こんにちは。
ワイズファクトリーさんのマイエターナルシリーズで、スキマの汚れ落としと言った品物のモニターに当選したのですが、締め切りが9月30日までで、我が輩のプライベートな時間は子供と一緒に空手の遠征と言った大会の日が多かったり、雨が降ったりして、なかなかモニターレポートを実施する事が出来ませんでした。

で、今日はお出かけの予定も無かった為に、ヴェルファイアの洗車をして、モニターレポートとしてエンブレムの清掃を…

と、思っていたのですが…

ヴェルファイアの方は新車購入時から綺麗に仕上げていた為に、さほど汚れの蓄積が無くて、スキマの汚れ落としの素材を使用しても、さほどの変化が無い様に思えてしまい…


うってつけの存在である、我が輩のもう1台の愛機!!
19年目を経過したミラジーノに試してみたく、モニターレポートを実施する訳でありました。

まず車両を綺麗に仕上げてやり…





試してみる訳でありました。






まずはモニターに当選した品物を袋から出してやり…





まずはスキマ汚れ落とし剤をピタッピタッとエンブレムの上から垂らして…




付属のブラシでゴシゴシと汚れを除去して行く感じとなります。





まずは1回目のブラシで擦り、施工が終わった様子なのですが…

何とも綺麗に除去出来ていない…

一応、この汚れ落としの素材が怖いので、水で綺麗に洗い流してからブロワーで水滴を飛ばして、水気が無くなった様子での写真撮影としております。

強力な酸性の品物だったら怖いのでね。




この様なスキマの汚れが完璧に除去出来ていない状態となったので…

再度、汚れ落とし剤を5分程定着させて、この水垢落としに励みたく思い頑張ってみました。

それがコチラ!





う〜ん…

どーにも、この黒い水染みの除去が行えませんなぁ…

仕方がないので3回目の挑戦!

再度5分程放置し、この水染みに浸透する様に実施してはみたのですが…



何とかGとiのスキマとかの黒い汚れとかが除去出来た感じとなったのですが、nの下の部分とoの真ん中の部分の汚れが、もう硬い水染みみたくなっていて、爪でガリガリして消えるみたいな感じなのですが…

傷が付く感じとなってしまい、それこそ本末転倒の状態となってしまいました。

この付属のブラシは、傷を付かなくする為の柔らかいブラシなので、その強固な19年物の水染みの対応には、使用済みハブラシみたいな硬い毛のタイプでないと、除去出来ない感じに思えました。

モニターレポートの期間を過ぎての投稿となり、本当ならば無事に除去出来ました!!

と、言った内容をアップしたかったのですが、大変申し訳無く思うのですが、自分はキチンと色を付けないでアップしたい性格なもので、正直にレポートアップをさせて頂きました。

ただ、このミラジーノちゃんが旧すぎるがゆえ、本来ならば10年未満の車両には効果テキメンなのかも知れませんので、全てが駄目といった訳ではないので、そこだけはご了承下さいね。

モニターレポートを終了致します。

以上!

この記事は、【当選発表!!】 お久しぶりの企画! クイズに答えて、マイエターナル モニタープレゼント!! 当選発表!!について書いています。
Posted at 2023/10/08 19:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月07日 イイね!

ワイズファクトリー樣。大変申し訳ありません…

この記事は、【当選発表!!】 お久しぶりの企画! クイズに答えて、マイエターナル モニタープレゼント!! 当選発表!!について書いています。






ワイズファクトリーのマイエターナル様から、スキマの汚れ落としをモニターとしてプレゼントしてもらえたのですが、なんせ休みの日には子供の空手の遠征や、洗おうと思っても天気が雨だったりと施工するチャンスに恵まれず、ダラダラとモニターレポートの期間である9月30日を過ぎてしまいました。

今日は問題もなく洗車しようとしても、やはり雨模様…

チャンスがあったら必ず試しますので、モニター期間を過ぎてしまいましたが、勘弁して下さい。

必ず実施致しますので…

当選させていただいたのに、この失態…
申し訳ありませんでした。




Posted at 2023/10/07 08:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月23日 イイね!

ほとんど何もオプションサービスを購入しなくとも、この車両1台あれば足ります(笑)

車両本体だけ購入で、これだけ満足出来る室内スペースを確保出来る車両は無いと思われますので、充分に満足行くレヴェルと思われます。
Posted at 2023/09/23 19:52:03 | コメント(1) | クルマレビュー
2023年09月21日 イイね!

新たなる車両と、元の車両と本当にお別れなのですね…(T_T)

令和5年9月21日をもって、平成18年10月中旬から所持していた、アルトラパンちゃんと悲しくもお別れとなってしまいました…(T_T)

急遽の家族会議での代替え案が浮上し、今年の8月からエアコンのエバポレーター配管よりエアコンガスが抜ける事象となり、エアコン交換をして新たなるエアコンを装備するか、それとも代替えをして新たなる車両に切り替えて行くか…

を、嫁のゼナと色々と話し合い、エアコン修理だと15万くらいかかるんでしょ!?
それに10月はラパンちゃんの車検もあるし、いったいお金がどのくらいかかるの!?

と、言った反応をみせていたので、誤魔化しとしてエアコンガス漏れ剤なる品物を馴染みの町工場にお願いして、注入してはもらっていたのですが…

やはり8月の猛暑日にエアコンがないと、本当にキツイです…

エアコンガス漏れ剤を注入してもらってから、1週間事に冷えの風量の温度測定はしていたのですが、あからさまに冷えが弱くなっているのが解る…

生温い風が出る訳ではないのですが、あからさまに今までの冷えとは違うブロワーの風の冷たさ…

猛暑日にお出かけしても、エアコンが効かないみたいな感じとなり、室内の冷えの効率が悪くなっている…

そこでやはり嫁様と相談し、新たなる車両に着手するが如く、色々と新しい家族の仲間を向かい入れる為に翻弄するのである…

嫁の希望は、スライドドアの車両が欲しい!

と、言った話で、ダイハツのタントや、スズキのスペーシアや、日産のEKワゴン的な車両…

色々と見て回り、嫁のお目に叶ったのが…

ホンダのNボックスと言った話でありました。

Nボックスなど、来月の10月にフルモデルチェンジするのに、何故、今購入しなくちゃならんの!?

と、なる訳なのですが…

やはり第3世代の新しいNボックスの形が好きになれない…

と、ポロッと言うので、我が輩も新しい物は良いとは思うけど…

この第2世代のNボックスは、熟成に熟成を重ねての最終型となるので、案外モデルチェンジ前だから値段的に頑張ってもらえるかも(笑)

と、淡い期待を持ってディーラーに突貫したのですが…

Nボックスが最終型だろうが何だろうが、凄い最終型状態となっていても売れに売れまくっているので、車両購入の際のお勉強代などと言った話は皆無になるのでありました…

が、しかし…

車両を購入すると言っても、ラパンちゃんの車検が10月2日で切れてしまうので、それまで新車の納車など出来るのですか!?

と、営業マンに聞いてみたら、モータープールに在庫を抱えているので、9月中旬には納車出来ますよ(笑)

と、言った話となり、そこでNボックスの契約となるのでありました。

車両本体のみの契約で190万程度…

オプション10万円付属サービス!!

などと書かれたチラシが、商談のテーブルに挟まっていたので、それを聞いたら…

フリードにオプションサービスです(笑)

残念ながらNボックスには…(汗)

と、言った話なので、車両の値引きも無くて、オプションのサービスの1つも無いって、どー言う事だ!!

と、営業マンに言ったら、こちらは新品スタッドレスタイヤとリモコンエンジンスターターを希望したいのだが?

と、言ったら、何とか折れてくれました(笑)

諸費用込みで総額210万で、車両本体を手に入れた訳でありました。

話は変わるのですが、契約の際にホンダセンシングのスマホアプリをダウンロードしたり、契約書面も専用アプリで行うと言った時代となっていて、凄い驚きました…

挙げ句に、スマホでエンジンスターターが使用出来る様になる!?

などと言った、一昔前の親父の考え方からは想像も出来ないくらい凄い進歩が目白押しで、本当に驚きました。


で、何とか9月18日の大安に無事に納車する事が出来ました(笑)

4WDのNボックスカスタムちゃん!



で、安全祈願をしに神社に行ったり…





ナビとETCがセットしてないので、ジェームスの新車割り引きと言った広告で、装着をお願いしたりと凄い忙しい1日が終わりました…





とりあえず1日が、あっと言う間に過ぎ去り…

次の日には…




馴染みのボディーコーティング屋さんに入庫をお願いしていたので、19日〜22日まで預けてコーティングをしてもらう段取りとなっておりました。

ディーラーでのコーティングは、いまいち金儲けとしか思えないので、自分で知ってる所ならばコーティングだって綺麗に行ってもらえる(笑)

と、思っているので、プロに綺麗にしてもらうのが1番と思えるので、最初は下地から整えてもらい、硬化系コーティング剤を施工してもらえる事となっているので最高ですね(笑)

と、新たなる家族を迎い入れる準備は整ったのですが…


家の敷地内には、17年連れ添ったクシャトリア ラパン リペアードちゃんが悲しく停車している…

18日に買い取り査定をお願いして…






一応、旧い車両の割には、凄い綺麗にして乗っていたのですね(笑)
と、綺麗な査定氏さんに言われたのですが…

やはり査定しても買い取り金額は5万円…

が、家に新たなる車両がコーティング屋さんから戻ってきたら置き場所も無いので…




本当に家族の足として頑張ってくれたラパンちゃん!!

新しい親切なオーナーさんに巡り会える事を切に願って、本当の本当にお別れとなるのでした…

17年間、本当にお世話になりました。

お元気で…
さようなら…(T_T)
Posted at 2023/09/21 18:44:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III 殿。
お疲れ様です。
いよいよもって、トレーラーが一番怖い冬の季節がやってきましたねぇ…今月の後半辺りから東北の上の方は雪がチラつく所もあると思うので、ジャックナイフ現象とかに注意しながら運転して下さいね!行きは良い良い帰りは空荷が一番怖いのでねぇ…」
何シテル?   11/03 10:27
ハルク ホーガンです。 我がジオニック社とトヨタ自動車により共同開発されたプロトタイプの、ビグザム ヴェルファイアに搭乗しておりましたが… 我が輩が脊椎管狭...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【CCウォーターゴールド】 モニターレポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:58:22
CCウォーターゴールド当選❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 22:17:26
TP-LINK 屋外パンチルト セキュリティWiーFiカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 22:47:05

愛車一覧

ダイハツ コペン イフリート・シュナイド コペン (ダイハツ コペン)
昔から欲しかった初代コペンを、やっとの事で家族の反対を押し切って購入する事が出来ました( ...
スズキ アルトラパン クシャトリア ラパン リペアード (スズキ アルトラパン)
嫁の愛機! クシャトリヤラパン・リペアード! 我が輩が触ろうとすると、変なイタズラをされ ...
ダイハツ タントカスタム ザクⅡタント (ダイハツ タントカスタム)
亡き父親の形見分けとして、我が輩が貰い受けたタントRSです。 EFエンジンのターボ車両と ...
ダイハツ ミラジーノ グフ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
本当に自分の搭乗したいMSに、やっとたどり着いた・・・ 平成17年に、ディーラー在庫で置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation