• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月13日

車屋さんから連絡が。

先月の追突事故でリハビリと電気治療のため通院中です。
(奥さんは”大丈夫”とのことで今は通院していません)

SW20は後姿がちょっと恥ずかしいのですが自走可能なので
毎日走っています。

昨日、いつもお世話になっている車屋さんから連絡が。
交換部材等の確認がとれたが『製造廃止品』が多数あるとのこと。
来週早々に代車を用意してもらい修理着手してもらうことに。

外観上、構造体としてのボデーロワバックパネルが変形しているのは確認できているのですがそれ以上は不明。

交換できないものは修理することになりそうです。

相手車種がフロントノーズの低い車種だったため
外観上はバンパー下部、中央部分が変形
変形しているバンパーとボデーロワバックパネル
(中央部が押されている)


キーシリンダーが実装されているボデーロワバックパネルが変形しているのでキーを回すことができません。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2025/05/13 06:14:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リアバンパー調整
ma-tanさん

完成度80%
OSSAN FACTORYさん

発注間違い・・・
のら三毛さん

塗装剥がれ・・・。T33エクストレ ...
コマ@T33さん

MINI復活か!?
itafrasuki@kazuさん

スペーシア修理
34ブラザーさん

この記事へのコメント

2025年5月13日 12:43
僕も車検で交換パーツを頼みましたが「廃番が多い」と言っていました。

ボディの変形は結構大変そうですね。しっかり直ると良いですね。
コメントへの返答
2025年5月14日 6:30
コメントありがとうございます。

しっかり直したいのですが
部品の有無もそうなのですが
車両の『時価額』が関係してくるようなので
そこが心配です。

プロフィール

「メインパソコンダウンのため暫くお休み。」
何シテル?   05/14 07:38
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 5678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ギアーズ オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 00:53:20
モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation