• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

奥さん帰ってきました

奥さん帰ってきました昨日から出かけていた奥さんが先ほど無事に帰ってきました。

お土産は”ききょうやの桔梗信玄餅”
山梨県の甲府市でした。3500人程度集まったらしい
”甲府のみなさん御世話になりました”

昨夜は”ほうとう”を食したそうです。(私も食べたい)

ちなみの今夜の夕食は。。。(カレーがまだちょっと残っています。)
Posted at 2009/07/04 18:30:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年07月04日 イイね!

屋根裏の温度測定

屋根裏の温度測定かなり前の話しですが。
2003年の4月~9月の半年間で自宅の屋根裏に
部屋を作りました。
その時に温度測定したデータが残っていたので出してみました。
この日は土曜で、休み明けの月曜日に大阪出張で、大阪のある環境の温度測定のため会社から持ち出したKeyence製PC接続の温度測定アナライザです。最大16ポイントの測定が可能ですがこの時は3ポイントで測定。
27日(土)0:14~28日(日)9:14までの丸一日分です。
自宅の屋根形状は2Fの間取りから2種類に分かれています。
片側は高さ方向の余裕があまり無かったので全く対応していません。
手前側が改造した屋根裏部屋です。
床は100mm厚の断熱材+10mm合板+遮音材+フローリング仕上。
天井側は100mm厚の断熱材+8mm厚石膏ボード+壁紙仕上。
断熱処理を行った屋根裏の温度は最高31℃まで上がりますが、温度変化がゆっくりしています。こちらは”温まりにくく冷めにくい”ですね。また、直下の2F空間の温度変化も同じ変化の仕方です。それでも結構な温度なので将来的にエアコンも付けられるように電源は準備してあります。

これが無改造の屋根裏です。但し、余った断熱材を東側の屋根裏に貼り付けました。
この何も対策していない屋根裏の温度は最高34.5℃まで上がります。
また、上がり下がりの時間が短いことが判ります。
すなわち、”熱しやすく冷めやすい”こちらも将来的(財政的に余裕が出たら)には更なる断熱処理を施したほうが良さそうですね。
Posted at 2009/07/04 01:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2009年07月03日 イイね!

燃費

燃費ガソリン価格は128円/L(ハイオク)でした。
最終的な価格は
 ・クレジット決済により-6円/Lされますので122円/L

トータル走行距離 95084km
走行距離 461.1km
給油量 48.62L
燃費 9.48km/L(満タン法)

燃費計燃料表示値 46.6L
誤差  -4.33%

燃費計距離表示 452.4km
誤差  -1.92%

前回は、燃費データを入れているファイルが壊れてしまったので
補正値は前回と同じ値としました。

燃費計累積燃費 9.71km/L
燃費計補正値は下記とした。
 燃料補正値は297.2
 距離補正値は101.9
Posted at 2009/07/03 23:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年07月02日 イイね!

明日、奥さんが早くから出掛けてそのままお泊りで明後日帰ってきます。

明日からXX連合会へ出席のため奥さんが出かけます。(泊まりで)
早朝在来線で新幹線の止まる駅へ。そこから新幹線に乗って途中駅で下車。
そこから在来線で移動し、その後バスで会場へ。で12時頃に着くそうです。

なので今日の夕食は”カレー”でした。
明日の朝は奥さん早く出かけるので朝食は”カレー”の予定です。
何かの番組で”朝カレー”が流行ってるそうですね。
昼食は”社食”、夕飯は会社の飲み会があるのでそれで済ませます。(当然ノンアルコール)
土曜日の朝食も”朝カレー”でお昼は。。。。カレーかな?
この頃が一番美味しいのかも。

奥さんは土曜日夕方帰宅の予定。
大会頑張ってね。
って係る費用は全て主催者持ちです。全体で幾ら掛かってるのだろう。







Posted at 2009/07/02 23:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年07月01日 イイね!

結局ボーナスと給料は。。。。

先月支給されたボーナス。

ちょっとインパクトありすぎてブログネタにも出来なかった。

まるで糖分カットされたコーヒーのような。
前年度比60%カット
給料は毎月4万円の定額減

この前借換え不可だった住宅ローン。
毎月、ボーナス月(年2回)の支払いはそれ程多額ではないので
何とかいけそう。(いくと思う)
でも緊縮財政には間違いない。

Posted at 2009/07/01 23:50:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記

プロフィール

「横に停めてトイレに行かないで。」
何シテル?   11/12 12:25
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
56 7 8 910 11
12 131415 16 1718
192021 22 23 2425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

NANKANG NS-2 235/40R17 90V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 11:04:11
2025/10/18 インストルメントパネルレジスタASSY NO.3修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 10:44:42
モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation