卒検合格後、
教習所で仲良くなった3人が翌日
明石に試験受けに行くので
「郷さんも行こうよ!」
と誘われました。
学科の勉強は
学校のインターネットの
20種類くらいある問題集で
全部100点取れるまでに
なってたのですが
兵庫県の試験問題は
難しいとの事
(兵庫県は交通事故で
高齢者の死亡が
全国でワースト1のせいか
問題が難しいらしい)
90点以上で合格なのですが、
ま、多分大丈夫だろうと思い、
受けました。
受験番号
7921
で
合格者の受験番号が
発表された
のですがっ!
7904 7905 7906
7908 7911 7921
7904 7905 7906
7908 7911 7921
7904 7905 7906
7908 7911 7921
7904 7905 7906
7908 7911 7921
ご・う・か・く
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
受験者30人中、合格者6人で、
同じ教習所の人6人、うち初回が4人、うち合格者2人、
合格した二人は91点で
ギリギリ合格でした(ホッ
ども、郷です
郷さん大型二種の
卒業検定受けました。
教習車に乗り込み、
鋭角、方向変換、
路上の順で走行
したのですが、
方向変換終わってから、
スタート位置に戻る道で、
一旦停止不停止で
先生にブレーキ踏まれ、、、
終わった
((( ̄□ ̄;ガーン)
と思ったんですが、
無事、
卒業!
キタ――――(゚∀゚)――――!!
(方向変換からスタート位置に戻る道のりは採点の範囲ではなくセーフでした)
教習所の受付での会話
郷「大型二種取るついでに
牽引免許も取りたいんですが」
嬢「はい、牽引免許ってどんな車種かご存知ですか?」
郷さん自分が
取ろうと思う
免許の車種が
わからない訳ないんですが、
ここはあえて
ボケようと思い、
郷「いやあ、わかんないですねえ」
すると受付嬢が
教習所のチラシを出し、
嬢「牽引はこの車種ですね」と
写真に指さしたのですが
その写真がこれでした、、、
郷「えっ?
これって、大型特殊じゃ、、、」
嬢「ああ、ごめんなさい、間違えました 笑」
彼女は天然なのか、
それとも
郷さんに気があって、
ウケをねらって
ボケてくれたのか???
(んな訳ねーか)
でも時折見せる
彼女の笑顔がかわいい!
君の笑顔の
免許が取りたい!
いや君という名の
車検証がほしい!
この言葉が少しの間
心の中でリピートされて
胸の高鳴りを隠し切れない
郷さんであった。
(笑)
画像の女性はあくまでイメージであり
実際の受付嬢とは関係ありません 爆
![]() |
スバル サンバー 新車でMT2WDパワステ付きです。 |
![]() |
日産 クリッパーバン 2011年11月に中古車で購入。 最近自分でアーシングとイリジウムプラグ交換したら絹ごし ... |
![]() |
スバル サンバー オークションで買いました。が、パワステ付きと記載してたのに実際はパワステなし。 また買い ... |
![]() |
スバル サンバー 仕事車2号です |