
仕事で車の乗り降りを1日に100~150回するのにレカロSR3は疲れます。
正月休みにネット見てるとワゴン車でも乗り降りしやすいレカロシート、SR-VFて商品があるのをハケーン!
奮発してぽちっとしたのまではよかったのですが、取り付けてみると静電気がすごくて乗り降りで車に触れるとパチパチ来ます。
生地のせい?
しかも汚れやほこりがよく絡み付きます。
(爆)
汚れ防止にエアーシートを上にのせたのですが、座面が少し上がり乗り降りしにくい&しっくりこない!
(大爆)
SR3にはビニール製のシートカバーが売られていたのでかぶせる事で汚れ防止と静電気防止になってたのですがSR-VFとなるとどこも作ってない!
シートカバーのオーダーメイドはシート以上の値段に!
一度SR-VFを車に取り付けたものの問題点を解決できないのでSR-3に戻し、SR-VFは車に取り付け後1日も立たずに自宅のオブジェに
(新年早々の大爆)
今後SR-VFをどうするか考えたのですが、
1、売りに行く
2、安価なシートカバーが出るまで待つ
3、自宅で座椅子として使う
かなぁ。(涙)
みなさんならどうします?

Posted at 2009/01/12 13:50:33 | |
トラックバック(0) | モブログ