• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイゼット大工のブログ一覧

2007年02月26日 イイね!

暇だったので・・・

暇だったので・・・暇だったもので・・・

私「ハイゼット大工」の名刺を作ってみました(笑


軽トラック研究会のパーツリレーに参加した際、オフミ用の名刺をいただき、「これは面白い。いつか自分のを作ってみよう。」と企んでいたわけでして・・・。

「名刺ビルダ」なるシェアウエアソフトをダウンロードし、即席で仕上げました。


20枚ほど作ればしばらくもつなぁと思っていたのですが、気がついたら調子に乗って100枚も作ってしまいました。
不精者が即席で仕上げたものなので、それなりの作りでしかありませんが、何となくハッピーな気分になりました(笑

本当は、「みんカラ!軽トラック友の会」のロゴも入れたかったのですが、書体やレイアウトに悩み、今回は試作ということで、友の会のロゴは入っていません。

また名刺紙を買ってきて作ってみようと思います。
Posted at 2007/02/26 22:38:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月23日 イイね!

装着しましたっ

カーゴ・クルーズターボ純正タコ付メーター、装着してみました。
カプラー形状は同じだったので、「いけるか???」と期待したものの・・・

不具合点は下記の通り
1.エアバッグ警告灯(助手席シートベルト警告灯?)が点灯したまま。
2.サイドブレーキを引くと点灯する警告灯が逆(引くと消灯、解除すると点灯)。
3.ABS警告灯が点灯したまま。
4.タコメーター、動作せず(速度計や燃料計は正確に動作)。
なので、画像は撮っていません。

やっぱり配線図を取り寄せて、試行錯誤しないとダメみたい・・・。
久しぶりにオド見てみたら17000キロだった。納車後1年1ヶ月、過走行気味です。
Posted at 2007/02/23 18:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイゼットいじり | 日記
2007年02月22日 イイね!

ブツ、受け取ってきました

ブツ、受け取ってきました先日、ヤフオクで落とした、タコ付メーター、カミさんに内緒なので、Qooさん(えっ、スペル違う???)に代理受け取りをおねがいしていたのですが、本日、受け取りに行ってきました。

実際にブツを手にとると、思わず頬ずりしたくなってしまうほど・・・。
しばらくは、メーター単体を書斎(兼納戸)でコソコソ眺めることになりそうです(笑

そうそう、走行距離の引継ぎってどうすればいいんでしょ。整備記録に記録しておけばいいのかな。ってまだ装着できるかも分からんというのに、余計な心配しております。


今、現場がちょうどフルマラソンの距離でして、渋滞込み往路1時間40分復路1時間10分の道のりをハイゼットで通っています。というより、初めてハイゼットで通いました。増改築なので、あと10回弱通うだけですが。長距離は全然苦ではないのですが、もう少し、快適装備を増やしたいなぁと思っております。物欲って尽きないもんですなぁ。



Posted at 2007/02/22 22:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月21日 イイね!

嘘のようなホントの話(汗

やっぱり自分の車はイイ。
が、昨夕、ハイゼットを引き取りに行って大ボケかましたので報告しておきます。

代車はセミキャブ旧キャリィ。アクセルがフルキャブに比べて左に寄っている。

ハイゼットを受け取り、「Oh、myハイゼットよぉぉぉ」と感動しながらハンドル握り始めたが、エンジンが吹け上がらない。しばらくエンジン眠らせて置いたからだろうとそのまま走り始めたが、いくらアクセル煽っても回転が上がらない。回転が上がるどころか回転が落ちてエンスト寸前に・・・。

配線ミス、パイプ繋ぎ込みミスが頭をよぎり、路肩に駐車させた。車を降り、シートを跳ね上げ、エンジンを目視しながら手でアクセルを煽ってみた。普通通りに吹け上がった。
「な~んともないじゃん」と再び運転するとやっぱり回転が上がらない・・・。

ルームランプを点け足元確認・・・んんん??アクセルだと思って踏んでいたのはなんとブレーキペダルでした(笑 代車といえど、1ヶ月近く乗っていたので、慣れとは恐ろしいものですな。

思わず自分でも笑っちゃいました。


やっぱり軽トラはフルキャブに限るなぁ。次回もフルキャブでお願いしますよ、ダイハツさん。その頃、サンバーにS/Cがあったらそっちにしてしまうかも。ということで、スバルさんもフルキャブでお願いしますっ。
Posted at 2007/02/21 21:19:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月20日 イイね!

退院しました

退院しました本日、退院してきました。
スッキリ顔になりました。ちょっと殺風景かな。


タコメーターはカミさんには内緒のため、他のところへ発送していただいたのですが、まだ引き取りに行っておりません。
近々、Dラーにて配線図のコピーをもらってくる予定です。ポン付けだと助かるなぁ。
Posted at 2007/02/20 22:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事車です! http://cvw.jp/b/212856/47360925/
何シテル?   11/23 12:54
ハイゼットを駆る大工です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Toplead ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 16:16:36
トヨタG's G`s専用ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 21:17:33
ブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 08:30:24

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
20万キロ乗ったS200Pからの乗り換えです。 最後の仕事用軽トラになると思います。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
V6がA/T故障のため、買い替え。 前期顔が好き。V6を探していたけど、時間に余裕もな ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
エスティマはカミさんが通勤に使ってしまっているので、自分のチョイ乗り&仕事用に中古で購入 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
H25年7月、7年落ち5.3万キロを中古で購入。 リヤの電動スライドドアが左側のみなの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation