• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけZのブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

エネルギー充填

エネルギー充填車検から戻り、調子こいてフロントガラスの油とり&撥水作業してたら、クラクラしてきましたーっっっ

ヤバい

熱中症になるかも…



とりあえず青号のガラスがピカピカになったところで、本日は屋内に退散!

そして、エネルギー補給はコレですな!



4枚いっときます!w

元気でたら久しぶりに火の玉号だそうかなー

Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2014/07/12 13:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月12日 イイね!

猛暑のなか徒歩

猛暑のなか徒歩車検に出しておいた青号を引き取りにDまで散歩がてら徒歩!

ものすごい猛暑で倒れそうですっ

途中で、ひまわりがいっぱいだったので、パチリ!

無事にたどりつけるでしょうか?

途中で干物にならないように水分補給せねば!

Posted at 2014/07/12 11:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月10日 イイね!

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース

日光いろは坂をのぼり、金精道路から群馬県に抜けて、赤城山をせめる!
クルマでもバイクでも、昔からの定番エキサイティングコースです。


■私の思い出のエキサイティングなドライブコース!

※この記事はミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース について書いています。
Posted at 2014/07/10 18:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年07月09日 イイね!

いただきものチョコ

いただきものチョコ 昨夜、部下(元婦人警官で空手有段者らしいオネエタマ、昔はミニパト最近はポルチェをブイブイいわせてるらしい)より

美味しいですよー!奥さんにどうぞー!

と、いただきものをしてしまった。



箱の中身は、いろいろな味のチョコレート!
なんだか高級そうなので、夫婦だけでコッソリ…と思いきや

デカ息子(靴サイズ28.5)とJYOJYO娘がゴソゴソと小屋から出てきたので、一枚を四等分に割って、品評会!

美味しい~!と好評でした。

虎ノ門ヒルズで買えるらしいです。
Posted at 2014/07/09 07:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

かき氷ドライブ

かき氷ドライブ 秩父まで行ってきました。

かなり旧式なロープウェイにのり、宝登山へ

チケットが懐かしい硬券でした!

かなり蒸し暑くて、汗だくになったので、さっさと下界におりて、満願の湯へ!
源泉100%かけ流しに浸かったあとは、コレ!



A冷蔵さんは、長蛇の列なので、満願の湯の休憩所のかき氷ですが、これで460円!大満足です。

Posted at 2014/07/06 21:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ひ ら さん 先々週の札幌では朝カレーのトッピングにも🦐出てましたよ」
何シテル?   11/03 12:43
趣味:温泉
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 345
678 9 1011 12
131415161718 19
20 2122 232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

紅葉&お買い物ドライブ 群馬県 393㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 22:55:46
リコールになりましたね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 20:18:47
野良猫と日本酒には気を付けろ🏠🍶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 21:32:03

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R MJ号 (日産 NISSAN GT-R)
MY24はとても運転しやすく仕上がってます。
ホンダ フリード 赤号 (ホンダ フリード)
家族全員で雪国や温泉にも行けるように、3列コンパクトで4駆を選びました。 (* ̄∇ ̄*)
スズキ アルト ターボRS 白号 (スズキ アルト ターボRS)
雪国の温泉を巡るために4WDをチョイスしましたが、結果的に3年間で6千キロしか乗らないお ...
トヨタ エスティマハイブリッド 青号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
車体番号1501 対策オンパレードの実験的なエスハイ初号機でした。 15年間よくがんばり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation