• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけZのブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

日光は、秋の気配

日光は、秋の気配入社半年の若手を連れて、本日よ り三日間の研修で日光に向かいますが、雨がふってきましたねえ。



東北道を北上しますが、雲が厚いです。



いろは坂は、雲の中ですねえ




中禅寺湖まであがると、雲が薄くなってきました!



湯滝でバスから放り出されますw
『さぁ、歩け~!』
大雨で流されてきたのでしょうか…


湿原に向かってしばらく歩きます。
もののけ…


やがて、晴れて来ました!
やはり、日頃の行いですねw


秋の花に蝶がキレイです。


日光戦場が原は、もうすっかり秋でした。




最後まで降られずに助かりました!

おしまい (*´ω`*)
Posted at 2014/08/25 17:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日 イイね!

辰巳~家~辰巳~大井~辰巳

辰巳~家~辰巳~大井~辰巳結局、我慢できずに火の玉号に乗ってしまいました!

とりあえず辰巳まで行くと、西や北の方向に稲光が!


これはヤバい!というわけで、とっとと退散!


(写真は伊香保温泉岸権旅館の貸切風呂ですよ)

少し雨に濡れたので、お風呂に入りましたが、もの足りずにウズウズ…

黒号に乗り換えて、また出撃w


先着のN氏に合流!


金曜夜のため、ますます混雑っ…

偶然ですが、とーっても素敵なヴェイルサイドのZも見れ、少しだけお話もできました。
(*≧∀≦*) 車もドライバーもカッコよかったです。

どこも空きそうになく、大型車のエリアを占拠するわけにはいきませんので、黒号と白号の2台は、辰巳~箱崎~虹橋~大井へ!


さらに大黒という手もありましたが、飲み会の終了したカミサンから黒号召集のラインが… 今後の平穏な日々を確保するべく帰艦を選択w

帰路に再び辰巳に立ち寄りましたが、さらにクルマだらけ…まるで、ワイルドスピードのようでした。

金曜夜の首都高は、ついついアクセルを踏みこんでしまいますねw


つかの間のオッサンの夜遊びでした!
(*´ω`*)

Posted at 2014/08/23 12:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月18日 イイね!

サヨナラ2014夏

サヨナラ2014夏終わってしまった…2014夏休み…

最終日の本日は、洗車ホースを新調したので、そのままピカピカに洗車しました。

一汗かいたので、おやつ!



近所にオープンしたケーキ屋さんのフルーツタルト!
さらに桃のタルトも!



エネルギー充填したし、腰もだいぶ軽くなったので、Z解禁!
まずは大黒に立ち寄り



また甘いものを買い込み


そそくさと乗り


大桟橋へ


涼しい風と夕暮れに、あー夏がおわたー…とカツオ気分に…

どんどん薄暗くなるとともに、明日からの忙しさがやだー…どこかに逃げたい…帰りたくないー…





もうすっかり夜…

仕方ない…そろそろ帰ろう…



いつもの帰り道…辰巳に寄ると…

シルバーの33さんが…


偶然となりがあいていたので、つかの間ですが隣にお邪魔させていただきました。

もう日付もかわりました。ついに2014の夏休みが終了です。

。・゜゜(ノД`)

またお仕事がんばります。




Posted at 2014/08/18 00:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月15日 イイね!

静岡ツアー 最終日

静岡ツアー 最終日西伊豆を後に東京方面へ…行かずに静岡へ

最終日の目的地は、ここです!



切りイモ、揚げイモ、焼きイモ、etc.




そして、お目当ての、とろろ!




たらふく食べて、いよいよ帰路につきます。
新東名に乗り、PAに立ち寄ると


ZやRやオロチまで!







さて、運転手交代
青号のナビは古いので、山のなかを走ってると認識w


トンネルを抜けると富士山です。


やがて雨になり、渋滞中です。


家につくのは、何時になることやら!

おしまい
(*´ω`*)
Posted at 2014/08/15 18:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月15日 イイね!

静岡ツアー 二日目

静岡ツアー 二日目二日目は、けっこう大雨でしたが、南伊豆へ

まずは波勝岬でモンキー!



ほどなく雨もやみ、強烈な日射しが海を照らします。


船ものりたいねー


というわけで、石廊崎へ移動
オシドリ号に乗船!




下船して、廃墟ツアー


これ以上先は、やめときましょうw


ジオパークショップに立ち寄り下を見ると、きれいなヒリゾ浜


宿に戻ると、今日はきれいな夕焼けタイムでした。


最終日に続く
(*´ω`*)
Posted at 2014/08/15 18:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@チャム. 暦ではもう秋だよー
そろそろ、早松の時期🍄‍🟫
食欲の秋スタート(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)」
何シテル?   08/09 18:54
趣味:温泉
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
345 6789
1011121314 1516
17 1819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

香港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 06:16:08
ペチャタイ・ラプソディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 06:44:11
タケノコ 〜 羊ランチ 〜 掘りたて調理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:11:37

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R MJ号 (日産 NISSAN GT-R)
MY24はとても運転しやすく仕上がってます。
ホンダ フリード 赤号 (ホンダ フリード)
家族全員で雪国や温泉にも行けるように、3列コンパクトで4駆を選びました。 (* ̄∇ ̄*)
スズキ アルト ターボRS 白号 (スズキ アルト ターボRS)
雪国の温泉を巡るために4WDをチョイスしましたが、結果的に3年間で6千キロしか乗らないお ...
トヨタ エスティマハイブリッド 青号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
車体番号1501 対策オンパレードの実験的なエスハイ初号機でした。 15年間よくがんばり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation