• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月22日

グリップがベタベタ

友達とガスガンの話をしてたので、久しぶりにガスを入れて撃ってみようと思い部屋にぶら下げてあるガンを握ったらグリップがベタベタと手のひらが黒くなっちゃいました!


マルイのデザートイーグルのグリップが!握ると黒くなる



マルイのベレッタもべてべた


部屋にぶら下げてある物だけで、グリップ触ってべたついたリボルバーも
3丁のグリップをべたつきを除去する事に!

調べてみると、年数が経ってグリップにゴム状の塗装が、加水分解反応で劣化してべたつくとの事です。

べたつきを取るには、ドラックストアなどで売っている無水エタノールで取れるとの事ですが、買いに行くのも面倒なので家の中で有りそうな物を探して、

洗面所の除菌ハンドジェールのミューズが成分表にエタノールの文字が!

グリップに付けて擦ってみると綺麗に取れます!


後は、布に付けて擦ってひたすら磨くだけ


塗装膜が取れてツルツルにべたつきはありません(^^)


グリップ取り付け完了です!これで気にせず握れます!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/22 23:16:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Walter Wanderley ...
kazoo zzさん

旅にでます😌〜 in 群馬と行け ...
あぶチャン大魔王さん

ヘイワールド2025クラシックカー ...
よっちん321さん

母の日・・・
シュールさん

【前編2/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

お肌のお手入れ大事ですね〜👌
コッペパパさん

この記事へのコメント

2016年11月23日 12:47
こんにちは。

久しぶりにガンいじりですか。
ゴム状の塗装が劣化?
グリップにゴム状の塗装がされてたのは、初めて知りました。

わたくしの電動ガンもたまには動かさないと思ってるのですがね。
コメントへの返答
2016年11月23日 14:20
こんにちは。

日曜日にあんな話をしてたもので!
帰って触ってみたらニチァニチァベトベトで!

たまに触るといろんなことが有るかも(^^”
2016年11月25日 22:11
こんばんは。
突然のコメント失礼致します。(礼
いつもお邪魔させて頂いてます。

ゴム状の塗装が、加水分解反応で劣化ですか!

ウチも同じデザートイーグル含め長物からコンパクトハンドガンまで数本有るんで一度確認してみようと思いました。

勉強に成りますデス!

本当に突然のコメント失礼致しました。(礼)
コメントへの返答
2016年11月25日 22:56
こんばんは。

こちらこそいつもお邪魔させてもらってます。

管理のしかたもありますが、私の場合は箱から出して飾ってあるのも原因かも?

加水分解反応で劣化でなっていたら、試しにしてみてください。

除去した後のグリップは色が変わる事がありますので自己責任で(^^”


プロフィール

「@PTO さん、こんばんは久しぶりだけど元気ですか?私はあいかわらず好きな事ばかりしてますから!笑」
何シテル?   09/27 20:37
まーちゃん922です。よろしくお願いします。 何でも集める!捨てれない!増えるだけ! 今はモンキーカスタム?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

12月の運行実績と歩行記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 18:41:44
10月のホットウィール ヤマダのキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 21:25:41
しつこいヤナセステッカーを冷蔵庫の霜取りヘラで剥がしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 15:36:09

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
ジムニーから乗り換えました。 友達から安く譲ってもらいました!
その他 ヤマハ その他 ヤマハ
ヤマハセロー250です。 一人でぶらーと走りに! たまに弟のセロー250と2台で山に海に ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
また同じFAZER8に乗り換えました!新たな相棒です!
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
寄せ集めカスタムです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation