• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーちゃん922のブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

石川県輪島市まで

もうそろそろバイク乗れるのも少なくないので、晴れた日は乗りま~~~す!

朝、8時にタバッチさんの家で待ち合わせ、早く家を出たので時間合わせに常願寺公園堤防駐車場で日の出をバックに雲で隠れてますが(^^” 夜に雨でも降ったのか?路面がところどころ濡れていますが


タバッチさんと2人で能登方面にでもと

能越自動車道の無料区間の高岡北から七尾まで

七尾からは、のと里山海道で穴水まで県道1号線を走り輪島市まで


途中で休憩!



道の駅輪島で休憩!11時過ぎに着いたのので昼飯も


見る所も無いので国道249号線を走り能登金剛まで





県道49号線に入り、松本清張の名作「ゼロの焦点」の舞台、映画にもでる「ヤセの断崖」と、言われての私にはわかりません(笑)


「ヤセの断崖」の近くに「義経の舟隠し」とか



海岸線を走って国道249号線の戻り、道の駅とぎ海街道の海岸に「世界一長いベンチ」がでも
今は、世界二番目とタバッチさんが言ってましたが?







後は、巌門を見て!    帰るだけ(^^)







本日の走行距離は、約330キロでした!













Posted at 2016/11/12 22:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

一日に二度も同じ方面に

金曜日にギックリ腰?か仕事をしてても力が入らない歩くのもやっとの状態に(^^”

夜にタバッチさんから高速道路使って福井県大野市の天空の城・越前大野城まで行かないの誘いが、腰も痛いし…、ご近所さんのバイク仲間の人の連絡待ち…と悩んで、タバッチさんの誘いをすっぽかしました…ごめんなさい。

結局はご近所さん達もお仕事みたいで連絡はありませんでした(笑)

でも、明日の天気は晴れツーリング日和!

何としてもバイクを乗る体勢に持っていかなくては・・・

ガンバって寝る前に自分なりの腰痛体操をして寝ました。ストレスも腰痛の原因になるみたいです!
好きな事ばかりしてストレスは無いですが…(笑)

朝起きたら何とか腰に力が入るようになったので7時からバイクで寒い中、山麓スキー場までまで一人でコーヒータイムしに、でもバイクから降りようとすると降りれません腰に力が入りません…(笑)
どうにか降りてストレッチ(笑)


立山駅周辺の紅葉、降りて写真を撮るのも大変です!



普通なら自宅療養ですが、乗っているとどうにかなると思い帰らずに一人でブゥ~ンブゥ~ンと(^^”

PTOさんも先週行って来たと言っていた。
富山が舞台の「クロムクロ」のアニメ制作会社まで、城端の桜ヶ池クアガーデン内に在るP.A.WORKSに



アニメの場面ではこのアングルで会社が壊れた?


桜ヶ池で


近くのクレー射撃場で銃声を聞くだけでストレス発散、ここまで来たら腰も楽になったみたいです!!



足元には日向ぼっこのトカゲが!久しぶりにまじかで見ました!


ここまで来たから国道304線から国道156線周って五箇山でもと地図を見て迷いましたが、結局は戻って違う所に行く事に!


戻って来た頃に携帯が!
ご近所さんのバイク友達が「仕事が終わったので高速道路乗って五箇山まで行かない」と誘いが!

今、その方面から帰って来たのにと!

「友達が五箇山インターで待ってるから暇なら付き合って」と

暇ですが、14時から行ってとんぼ返り…(笑)

結局は付き合う事に一人増えて三人で!合流して四人で!

五箇山・菅沼合掌集落(世界遺産)に初めて来ました!いつもは国道156線から見下ろすだけでしたから(笑)






小腹空いたので、五平餅やくるみぜんざいで腹ごしらえ(^^)



藁ぶき屋根の軒下にヤマハのバイクが放置状態に?


日も暮れて来たので


川向に道があるから行けるかもと?途中まで行ったけどオフロードバイクなら大丈夫ですがツーリングバイクでは無理…と写真だけ撮って引き返す事に!



国道156線で帰るつもりでしたが、日が暮れ始めたので高速道路で


無事に18時に帰宅!

走行距離は約350キロ位?

はじめからタバッチさんの誘いで福井ツーリングに行っても同じくらいの距離を走ったかな?(笑)














Posted at 2016/11/06 17:39:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月03日 イイね!

一日雨だったので

今日、一日バイクいじり!寒いのでガレージを閉めてちまちまと!
南海部品のアップガレージライダース富山店で中古のグリップヒーターを買ってあったのでセローに取り付け(^^)    FAZER8には同じデイトナグリップヒーターが付いています。

温度の調整はできませんが安かったので、とりあえず温かくなればいいので(笑)


今まで付けてたグリップを外して


取り付け



スイッチをナビホルダーに貼り付けて、スイッチオンで温まりました(笑)



次は、FAZER8のラジエターカバーを自作、端材の中からアルミメッシュとアルミの3ミリ厚の平板で!


ラジエターカバー横にボルト付きのステを作り取り付け


ラジエターに白色塗装したアルミメッシュをアルミの平板ではさんででナット止め!


アルミメッシュに文字でも入れたら、イメージが変わるかも(^^)





Posted at 2016/11/03 22:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@PTO さん、こんばんは久しぶりだけど元気ですか?私はあいかわらず好きな事ばかりしてますから!笑」
何シテル?   09/27 20:37
まーちゃん922です。よろしくお願いします。 何でも集める!捨てれない!増えるだけ! 今はモンキーカスタム?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
67891011 12
131415161718 19
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

12月の運行実績と歩行記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 18:41:44
10月のホットウィール ヤマダのキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 21:25:41
しつこいヤナセステッカーを冷蔵庫の霜取りヘラで剥がしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 15:36:09

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
ジムニーから乗り換えました。 友達から安く譲ってもらいました!
その他 ヤマハ その他 ヤマハ
ヤマハセロー250です。 一人でぶらーと走りに! たまに弟のセロー250と2台で山に海に ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
また同じFAZER8に乗り換えました!新たな相棒です!
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
寄せ集めカスタムです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation