• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinchan@GDBのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

6PODキャリパーのOH

6PODキャリパーのOH2年間、サーキット走行して、ダストシールがボロボロなのと、多分、新車から1回もOHしていないと思いますので、このオフシーズンにやっておこうと思います。

ディーラーでシールキットを頼みました。
値段は聞いていた通り、11550円です。

昨日、中身を確認したら、6個しかありません。
普通OHで頼んだら、フロントセットですよね。

あまりの高額で、片側とは思いませんでした。

今、思い返せば、4PODも片側のみで9000円程だったと思います。

買わなければ良かったと思いますが、保険と思い、諦めて、もう1セット買って、OHします。
Posted at 2013/09/01 10:56:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年08月25日 イイね!

フロントローターの温度

フロントローターの温度エンドレスのローターはサーモペイントが施されています。

緑色が白くなったら、450℃以上を10分間維持した事を表します。
ピンク色が白くなったら、630℃以上を10分間維持した事を表します。

先日の耐久で40分連続走行しましたが、630℃までは上がっていないようです。
でも、キャリパーの温度は240℃まで上がっていましたが。

これくらいだと、エンドレスのW003は問題ありませんでした。
ただ、ペダルがフカフカになっているので、何か問題は抱えているようです。

フルード、パッドに問題はなさそうなので、本日、キャリパーのOHキットとマスターシリンダーを手配しました。知り合いのFD3Sは、この様な状況をマスターシリンダーのOHで改善したと言っていました。

今回は、OHではなく、本体ごと交換します。少し高いですが、二次災害を防ぐ為に、そうしました。

それにしても、このローターは綺麗に減りますね。しかも、全くクラックが有りません。
Posted at 2013/08/25 19:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2013年08月20日 イイね!

日焼け?

日焼け?真夏に走行したら、リヤのキャリパーも日焼けしました。

このシルバー塗装、どれだけ温度に弱いのか?

ちなみに、フロントは少し、黒くなりました。もう、諦めていますが、悲しい。

ブレーキのタッチは、少し怪しくなりましたが、問題のない範囲でしたが、車を止めると、あっという間に抜けました。

そして、冷えると、元通りです。

この症状からすると、マスターシリンダーが怪しい。
フルードがシールから抜けている感じです。少しは効くのと、ダフっても変わらないからそう思います。
Posted at 2013/08/20 20:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年08月13日 イイね!

クーラント交換

昨日、ショップにてクーラント交換を行いました。

真夏の走行では、PGプラスより良く冷えるタイプZEROに換えました。
これ、不凍液が入っていないので、冬は使えないのと、使用期限が6か月との事なので、
12月には、元に戻さなければなりません。

ちょっと、無駄ですが、真夏の走行は厳しいので仕方有りません。

いつもの様に、ドレンから抜いて、上から注入までは良かったのですが、なかなかエアが抜けません。頑張ってエンジンを掛けていると、直ぐに100℃以上に上がり、オーバーヒートします。エアが抜けていると思っていたのですが、明らかにおかしいです。
その時のアッパーホースの温度は90℃も上がっていません。コンピューターお温度と差が大きいです。

水は100℃で沸騰しますよね。キャップしていないので、沸点は変わりません。
よって、エアが抜けているのではなく、水が沸騰していると考えました。
その時、大量にエアが発生するので、クーラントを押し上げて、噴火します。

今まで、真夏にやったことが無いので、分かりませんでしたが、こんな事起こるのでしょうか?

これを繰り返しても、クーラントが減るだけなので、キャップして、走行してみました。
結果、82℃から83℃で安定しています。

アッパーホースの温度とコンピューターの温度もほぼ同じ温度を示しています。

いったい、あの苦労はなんだったのでしょうか?
ファンが回っているので、そう簡単に100℃まで上がるとは信じがたいのですが。
実際、90℃を超えると、あっという間の100℃オーバーになります。

まぁ、結果問題なかったので良しとします。
Posted at 2013/08/13 20:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年07月28日 イイね!

GTウィング

GTウィング暫く走らないので、色褪せていたGTウィングを綺麗にしました。

と言っても、クリア塗装をしてもらっただけです。

これで、一生綺麗なままでしょう。
Posted at 2013/07/28 13:33:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「今日はモーターショー見学です。仕事じゃないですよ。」
何シテル?   10/25 13:53
筑波サーキットメインに富士スピードウェイ、本庄サーキット、SUGO等のサーキットを走行しています。 BEST TIME ラジアル(255/35-18...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買いました
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキット走行専用です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GTが古くなってきたので、新しいGOLFを買いました。 12年の進化は素晴ら ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
居候犬を乗せる為に購入しました。 1.4リッターTSIエンジン 6速DSGミッションとハ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation