• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Initial Pのブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

ウォーキング

今日は娘さんと今年2回目のウォーキングに行ってきました。

3kmくらい歩いて~の、お城。





お城を過ぎたところで、白の73ナローさんとすれ違いました。

更に3kmくらい歩いて~の、江戸期の町屋。



更に2kmくらいで終了。

8.0kmはやはり疲れました。まぁ、前回の11.5kmに比べたら楽でしたが。気候も良かったですしね。

娘さんよ、小学校に上がったら往復5~6km歩くのだよ!ガンバってね!

なんて、娘さんから元気をもらいました、っとさ。
Posted at 2015/10/03 21:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

水冷への道のり

930を降りると決め、販売店2店への依頼と、日々のネットチェックで水冷探しを開始。

軸足は997カレラ系、MT、車歴にない色、スポーツシャーシ、オールレザーインテリア。

チェックしたいくつかを書き留めておこうかと。記憶が曖昧なため、年式、距離とか、かなり怪しいですが...

'08 カレラ4S 前期型 51,000km
紺。前期型はやはり IMS Bearing Failure が心配。海外サイト等も調べ、高年式('08とか)なら大丈夫かな?とも考えたがスルー。



他にもチェックしたのですが、不安材料を抱えながら乗るのもどうなのよ、ってな訳で後期型へ。

'10 カレラ 20,000km
白、社外品付き。素カレラ。何かピンと来ずスルーした後、オークションに流通して別の販売店で100諭吉上がって再販。

'10 カレラ 19,000km
白、スポーツシャーシ。実車を見て、全く遜色なかったが、『スポーツクロノのSがパンチがあってイイですよ』とのアドバイスによりスルー。

'09 カレラS 35,000km
黒。素S。こちらも何かピンと来なかったのと、黒がネックでスルー。

'08 カレラS 36,000km
赤、スポーツシャーシ、スポーツクロノ、スポーツシート、スポーツエグゾースト、ショートシフター。赤がビミョーでしたが逝きたかった。遠方のため見積りを依頼して待つ間に売れた。店舗営業3日目。無念。

'09 カレラS 25,000km
白、スポーツシャーシ、オールレザーインテリア。オークションものだったが、ドア、フェンダーのパネル交換歴があり、『止めときん』との販売店さんのお言葉にてスルー。



'12 カレラGTS 5,000km
白。ダメもとでASKしてみるも、予算を相当にオーバーのため玉砕。予想通り。



他にも数台あったんですが、後期型MTは何せ数が少なく、ピンと来るのが出てこないのでブレ始めた。996GT3、ターボ、981ケイマンS、ボクスターS、M3、GT-R、エボーラ、エキシージ、エリーゼとかもアリかな?なんて妄想拡大。
ちなみにロータスは車名が『E』で始まる決まりって聞きました。理由はABCDがどうとかで...、忘れた。

で、ブレまくった結果....

'12 ケイマンR 25,000km
白。当初は圏外でしたが、FR、RRに続きMRもイイんじゃね?って無理矢理の納得。実際、カレラ以上、カレラS未満くらいのパフォーマンスかな?商談の予約をして、ガチで逝く気マンマンでしたが、結局思い留まってスルー。
他に、黒、ペリドットもあった。軽さとか、ハンドリングとか魅力的なんですけどねぇ。ウ~ン。



'10 カレラ4 18,000km
黒、スポーツクロノ、スポーツシート、スポーツエグゾースト。黒がネックでこちらも当初は圏外。商談をお願いするも2名様と順に商談中とのことで待ち、その後、店頭から消えた。売れたかな?



'09 カレラ4 42,000km
圏外からのランクインが始まって2週間程でしょうか、販売店さんから『Sではないですが...』との連絡。白、スポーツクロノ、スポーツエグゾースト、オールレザーインテリア。狙ったようなタイミング。



赤インテリア、リヤワイドボディ、リヤガーニッシュはイケてますね。色、排気量、距離、スポーツシャーシで無いこと、4駆って故障するかな?等々、気になるところでしたが、『これを逃すと次はあるのか?』、『一体どこまでブレるのか?』なんて考えた末に....、決断しました。


逝くと決めてのおよそ5ヵ月でしたが、いざ契約となると恐いものです、手の震えが止まりません。 (-_-)

なんて、震えてはいませんが、言い表せない不安の中での決断でした。禁煙のお店だというのに一服をお願いするという醜態。あ、勿論、外ででしたけどね。お世話をお掛けしました。

契約して何日か後に、スポーツシャーシ、ショートシフターが判明。ブレまくった割に希望に近いところに収束したのが何よりでした。

あとは乗るだけ。ガンガン乗るとタイヤとかブレーキとかのお代が気になりますが。 禁煙でもしてお代の足しにでもするかな。 f(^_^)

まぁ、行けるところまで逝ってみましょう。ってか、今のところお山往復専用機ですけど。明日も登るかな....


そんなこんなのブレまくった水冷探し顛末記でした、っとさ。

なんくるないさ~
Posted at 2015/09/26 23:05:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

ヶ根とか、サーキットとか、

今朝もお山へ



白は写真映りがイマイチ



涼しかった~

午後からは近所のサーキットへ

ナンバー付きです (*_*)
素敵



レンタルカート耐久レース
楽しそうでした



暑かった~


Posted at 2015/09/20 18:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月07日 イイね!

昨日のおはヶ根

予報は雨でしたが、起きたら降っていなかったので登りました。



最高速205km/h。国産初の200km/h超えだそうです。素晴らしい。







結局降られて、お初のワイパー作動を確認しつつ、さっさと退散しました。



ヶ根の空が泣いているんではないかと。

重ステさん....
Posted at 2015/09/07 19:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月04日 イイね!

930を降りるまで

968に長く乗った頃、水冷911に逝きたいと妄想していた。



理想はGT3、現実はカレラで御の字。

乗り換えを考えたタイミングで、930カレラ3.2を紹介された。オーナーさんが訳あって降りると。2011年末。

車内はお世辞にもキレイとは言えずガッカリ。

が、車輌状態良好、塗装や樹脂モールの自然な艶、ダイヤモンドブルーメタのボディ、何より空冷の音と振動に.... 、ヤられた。

乗るとは思ってなかった空冷911。

The PORSCHE.

偶然にオーナーとなって、具体的に『何がどうだ』とは言えないが、世界中に空冷911のファンが大勢いる理由が何となく分かった気がした。

空冷911に乗れたことで、お山で色々な方々と知り合えた。

2013年4月

2013年11月

皆さんをマネて『みんカラ』も始めた。

乗り比べもさせて頂いた。



そしてステアリング系?の出来事。経過は特に異常なし。だが、やはり、気になる。

自分なりに色々考え、ショックアブソーバー交換、できればブッシュの類いも交換、車高も下げて、アライメント調整、というプランを相談。

...... 結構な金額。

『クラシックポルシェは乗ったし、水冷どう?』
『997とかイイんじゃない? 』
『Pさんに向いてると思うよ』
というお言葉。

プラン分を温存して更に頑張れば逝けそう。

車検も近づき、決断の時。





『初心に返る』じゃないですが、悩んだ末、後ろ髪を引かれつつ......

930を降りたのでした。


ブレまくった水冷探しは、また改めて。

Posted at 2015/09/04 19:25:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル漏れでレッカーのお世話になりました」
何シテル?   07/27 15:02
スポーツカー好きの中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW320d が納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 17:15:27
車内後方からの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 08:57:11
AUDI A5 の ヘッドライト を リバイバルシート施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:34:42

愛車一覧

ポルシェ 911 ドライブ (ポルシェ 911)
911 (997後期) カレラ4 639 スポーツクロノパッケージ 176 スポーツエ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
発表された時に何気に試乗して、すごく普通車っぽいのに驚いた車です。その後、生産終了してか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ファミリーで乗る車です。1.3Lのモデルです。人も物もよく乗り、普通に走るデキた車です。
ポルシェ 968 白車 (ポルシェ 968)
14年間乗りました。ダブルマスフライホイールが難点でしたが、とてもよい車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation