• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンジエンドのブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

トヨタで興奮する日

トヨタで興奮する日タイトルは何を言っているかと申すと


私、幼少の頃から日産英才教育を受けていたので(どんな教育や⁉︎)
トヨタの車で、ここまで興奮する日が来るとは!っていうタイトルです(笑)

先日、お台場地区にあるトヨタのメガウェブでトヨタWRCの記録みたいな展示会があると知りました。
出展マシンを何気に確認すると…
セリカに混じって

うぉおおー!幻の222Dが出展されてるではないか‼︎‼︎
ここここ、これは見に行かなくては!
一生に一度見れるかどうかのマシン!
行きます!いや、行かさせて貰います!トヨタ様‼︎

とゆーわけで、夜勤明けの平日に高い運賃を払ってゆりかもめに乗って見に行きました。

最初、展示会をしているフロアが別棟である事に気付かず、メガウェブ本棟に入り222Dを探しました。
現行マシンやニュル出場のLF-Aなどを見た後、別棟へ移動。

そして、WRCで活躍したセリカ軍団の奥に

いました!222D‼︎


うひょ〜!ちょーかっこいい!うわー!すげー‼︎むはー‼︎


徹夜明けでハイテンションな為、周りが引くくらいかぶりついちゃいました💦


思えば、アルピーヌA110、ランチャストラトス、ポルシェ911、フェアレディZ、ランチャラリー037などなどのラリーカーに興味を惹かれた少年時代。
青年になった頃、マツダファミリア、セリカST165、シルビア200、240SX、ギャランVR-4、ブルーバードSSS-R、レガシィRSなど、グループA規定で勝てそうな日本車が出て来て、
免許を取って無理して買った最初のマシンはパルサーGTi-R!(英才教育の賜物(笑))
ライバルはランチャデルタHFインティグラーレ、セリカST205、ランエボ3、インプレッサWRXだ〜と勝手に妄想しながらドライブを楽しんでた頃、ベストカーの記事に当時グループBの次のレギュレーションであるグループS構想に準拠したマシンをトヨタが開発していたと載っていました。
そのマシンこそ、MR2(AW11)をベースに開発された222Dです。
MR2のコンパクトなボディを更に短くしたフロント周り、ブリスターフェンダーにより幅が広がったリア。
そして、ダブルウィッシュボーン化されたフロントサスに片側2本のダンパー!(フロント、リア共にそうだったかは忘れました)
ムチャクチャかっこいい!
何しろグループSレギュレーションは数台用意すればオッケーなのでグループBよりもスペシャルなマシン開発が出来るわけで、とゆーかトヨタがそんなマシンを開発してた事自体に驚いて、それからはずっと心の奥に憧れのグループSマシンとして刻まれました。

そして、今、目の前にその憧れのマシンがあるのです!これが興奮せずにいられようか‼︎


んまー、兎に角スペシャル感満載のオーラが漂ってました。


黒ボディもあるそうです。写真はミニカー。ってか、このミニカー欲しい!


興奮し過ぎで、支離滅裂な文章になりましたが、お許しを〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/07/02 15:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月02日 イイね!

タイヤ&アルミホイールを交換〜

タイヤ&アルミホイールを交換〜整備手帳に載せましたが、タイヤ&アルミホイールをゲットして交換しました。

ゲットしたタイヤはブリヂストンのトランザ、アルミホイールはWork製Esperioです。

ホイールに「Work」のバッチが貼ってあります。


サイズ等は純正同様、185/55R16 83Vです。
交換前は純正アルミホイールにブリヂストンのエコピアPZ-Xの195/50R16 84Vを入れてました。
幅がダウンして扁平率が上がったので多少グリップ感が落ちるかなと思ってましたが、、

試乗してみると、まずロードノイズが減ってるのに気が付きました。タイヤの売り文句にレグノの静粛性を併せ持ったと書いてあった通りですね。だけど私にとって重要なのは静粛性よりコーナリング時のグリップ感(踏ん張り感)。
交差点を右折〜すると、しっかり踏ん張る。タイヤのサイドウォールがしっかりしているみたいでエコピアPZ-Xと明らかに違う!エコピアだとステアリングを切って曲がり始めて荷重がフロントタイヤに掛かると多少グニャリとした手応えを感じながら曲がって行くところが、トランザはグッと踏ん張って曲がって行くのを感じ取れます。
なかなか良いタイヤですね(^^)

今回交換したアルミホイールは純正アルミホイールと比べて重さの違いが余り無いので、軽量化の恩恵は受けられせんが、タイヤがそれをカバーしてくれてる感じですね👍

まだ峠の山坂道や雨天時や高速走行はしてないので、全体的な評価は出せませんが、今後のドライブが楽しみです😁

Posted at 2016/06/05 01:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/2129044/45728068/
何シテル?   12/24 01:50
デンジエンドです。よろしくお願いします。 一回目の車検を通してから、ダウンサス、マフラー、チャンバー、リアウィングと色々いぢり始めました。 フィットに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今なお根強い人気のSUV!トヨタ・ハイラックスサーフのガラスコーティング【リボルト長野】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 13:32:40
▼【動画】Macchan特集2回目(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 20:12:33
ブレーキパッド交換&ローター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 04:20:47

愛車一覧

ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
CB50JX-1です。 知り合いから譲ってもらってから、色々いじりました(笑) フィット ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダ フィット GE8 RS 6MTに乗っています。 1.5L 6MTは楽しいですね ...
ホンダ タクト フルマーク カスタム ホンダ タクト フルマーク カスタム
未稼働品をオクにてゲット! これからメンテして行き、走らせます(^^) メンテして行く内 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2011年3月まで乗っていました。 希少な5MTです。 諸事情によりGTi-Rから乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation