え~っと、ソソナコソナで?久々に旅ネタです 笑(しかもぱくり表現)
10月11日に今回は車の足周りの見積&MTオイル交換で、横浜 ミラコラーレさんに行ってきました。友達のコマッチさんのおかげで充実した1日を過ごせました。
片道4時間切りペースで走行してましたが、よりによって新東名で2時間重体にはまり、6時間もかかってしまい、ほぼ死にました。 ワロタ
12時過ぎにミラコラーレに到着、コマッチさんと合流。
コマッチさんの写真流用 笑 コマッチさんのM3、撮り忘れてました。。
(キャリパーきっぱり!)
MTオイルの交換をしていただき、フロントのアーム類の見積をいただきました。またそのうち横浜遠征になるでしょう。MTオイル交換でなめらかになり、振動が少なくなりました。ミラコラーレさんは、信頼できるショップなので、地元にあればなぁといつも思います。
クライスジークのクワトロポルテが置いてあり、サウンドしゃいこー!!でした。
ソソナコソナで、せっかく横浜きたら家系ラーメン食べなきゃということで、コマッチさんから甘い誘惑が。。。 家系って吉村家ののれん分けで家系なんですね。基本は豚骨醤油。いざ中島家へ。。
きゃべつたっぷり、手打ち麺はしこしこで、おいしかったです♪
で、葛西にあるクラブ クワドリフォリオの聖地?ガレージモンツァに行く前に、大黒PA、辰巳PAによりました。
大黒PA、さすがに車好き的車が多いですね。車好きにはたまらないたまり場ですね。さっそくコマッチさんのお知り合いのM3がたくさんきてました。
辰巳PA 夜景がすごくきれいそうです。また夜行きたいです。東京のみなさんは、夜景をここでみながら車談義に花を咲かせるそうです。うらやましー!!
次に、イタリア車専門店 ガレージモンツァへ。
ここは、クラブクワドリフォリオのたまり場になっているそうです 笑
社長のもんちゃんさんにご挨拶、プロテオさん、ジュリやまさんと合流。
車談義などとても楽しい時間でした。
とてもおしゃれで快適な空間でした!
そのあとは、ホテルチェックイン後、コマッチさんの車で、焼き鳥の かんたろうへ。
コマッチさん、プロテオさん、ジュリやまさんの4人でプチ飲み会でした。
1人まえの豚、鶏肉がコースで1850円でしたが激安で量が多く、食べきれませんでした。(知らんがな!)
ここでは車談義に加え、自衛隊ネタでもりあがり、いつもと違う内容でとても楽しかったです。
ナソダカソナで、0時近くまで飲んでました(知らんがな!!)参加された皆様、本当にありがとうございました。またよろしくお願いします。
で、翌日は信州旅行中のカールさん夫妻、Kazuさんカップルと合流することになり、
潮見のホテルから渋滞を避けるために、お台場を抜けて、大井ICから下道でのっびりドライブ。なにげに五反田の戸越ぎんざをたまたま通ることに。ほー、これが有名な戸越銀座かと思いながらたのしみながら下道ドライブ。
横浜町田ICから東名へ。圏央道を抜け、中央自動車道へ。
談合坂SAで1時間ほど談合してから?待ち合わせの諏訪PAに15時過ぎに到着!
3台でつるんで大阪へ。 みなさん、登山でおつかれモードに。。
次の休憩は恵那峡SAで。
養老PAで晩御飯、談笑をすませ、最後の草津PAで解散となりました。
おのおののペースで、楽しいドライブでした。本来、帰りは一人でさみしく帰るところでしたが、カールさん、お誘いありがとうございました!(マライア・キャリパー・きっぱみゅぱみゅ!) ワロタ
![]() |
BMW 4シリーズ クーペ 買い物用に購入。 見た目はかっこいいけど、動きがだるい😅 もっとキビキビ動いてほしい。 ... |
![]() |
テスラ モデルS 宇宙船 |
![]() |
フェラーリ 599 エンツォと同じ、官能的なエンジン。 フェラーリもやっぱりNAのV12がいいです。 |
![]() |
BMW M6 クーペ 見た目は◎だけど、鈍重かな。 ダイレクト感に乏しいのが残念。 |