先日、ついに遅れていたリアもKWver3に変更完了しました。
・○○○km仕様のサスセッティング
・フロントトーイン調整&アライメント
強化スタビライザーとの相性は抜群で、ボディ剛性が体感上、ドイツ車に
ひけをとらなくなりました。
先日の横浜ドライブでは、フロントのみでしたが、その性能は計り知れない物が
あり、安定感抜群で、超高速でも轍はフラットでした。
複筒式ははじめてですが、伸び側、縮み側が独立して調整できる効果は絶大で
すね。
今回リアも交換して分かった事実。。 トラクションのかかりかたが半端ないです。
体感上、車のパワーが1.5倍になったんじゃないかと思えるくらいです。
とにかく、ノーマルとKWの戦闘力は根本的に次元が違いますね。
KW単体で見ると分かりませんが、ノーマルと比べると、ノーマルの方が
実はごついです。写真は遠近感でそうなっているのではなく、実際に太さが
大きくノーマルの方が大きく見えます。
見た目大丈夫かなと思いましたが、大満足でした。
まだ高速はほとんど走れていないので、次回はインプレを。
来月は、フロントアーム類 1式を交換します。楽しみです。
![]() |
BMW 4シリーズ クーペ 買い物用に購入。 見た目はかっこいいけど、動きがだるい😅 もっとキビキビ動いてほしい。 ... |
![]() |
テスラ モデルS 宇宙船 |
![]() |
フェラーリ 599 エンツォと同じ、官能的なエンジン。 フェラーリもやっぱりNAのV12がいいです。 |
![]() |
BMW M6 クーペ 見た目は◎だけど、鈍重かな。 ダイレクト感に乏しいのが残念。 |