昨日の夜、9か月前にデビューしたてのNaoYoshiokaのLive@なんばパークスに行ってきました。みんともさんから教えていただいたソウルシンガーです。
まだ26歳ですが、目を閉じて聞いていると、ベテランの黒人歌手にしか聴こえません。音楽は人を幸せにするということをとても信じていて、その伸びやかで芯のある歌声は、聴いている人たちを包み込む力があります。相当すごい新人さんです。
デビューアルバム
The Light
オランダのアレサ・フランクリンと言われているシャーマ・ラーズに猛烈にラブコールを送って、彼女の協力で制作されたアルバムです。
一番好きな曲は、Make the Change。
http://www.sweetsoulrecords.com/artists/nao-yoshioka/
こんなすごい人がまじかで、しかも格安で見られるなんて、今のうちと思います。
(もちろん、高くても価値ありますよ!)
Liveは21:30からでしたが、正直、仕事疲れで行くのやめようかと思いましたが、なんとか持ち直し、結果、行って大正解でした!本当に素晴らしかったです!!
なんばパークスの#702というアジアンリゾート風のカフェでしたが、行ったらご本人様がいるではないですか!サインもいただき、一緒に写真も撮り、雑談もさせていただきました。
ノリが良いというか、明るいというか、なんか話しやすいなとおもったら、もともと吹田市の出身だそうで、親近感湧きました。人柄の良さが、歌声やトークに表れていると思います。9月はUSで、10月はオランダでNewアルバムの制作をされるそうで、11月にはもう少し大きな規模のLiveを大阪でしたいとのこと。今から楽しみです。

席は本当に前で、1.5mくらいのところで聴くことができました。
通好みなのか、私と同じく一人で来ている人が結構多かったです。リピーターも多いようでした。
対面に座っていたこれまた一人の男性に話しかけると、NaoYoshiokaさんのなんと中学の同級生の方でした。今まで聴きにきたことがなく、今日が初めてとのことで、一度は聴きにこなきゃということで来たそうです。当時のこととか、色々とお話ができ、よかったです。
今回のLiveは歌だけではなく、軌跡を振り返るということで、歌の合間に、動画とともに今に至る軌跡を楽しくみせてもらいました。
バンド構成は、ボーカル、ドラム、電子ピアノ(シンセ)というシンプルなものでしたが、演奏も素晴らしく何の見劣りもしませんでした。
曲はkiling me softlyやホイットニー、もちろん持ち歌のMake the Change,The Light,I'm Not Perfectなど。どれも素晴らしく、伸びやかに、完璧に歌い上げていました。
たぶん身長は150㎝位だと思うのですが、声量がすごいです。
15歳から歌をはじめ、19歳で壁にぶちあたり、一度自分を見失ったそうです。それでも21歳に一念発起し、渡米、アポロシアターアマチュア部門で準優勝。素晴らしいボイストレーナと出会い、トレーニング。そして24歳で帰国、東京でLive活動していたそうです。
その時は、いつか羽ばたくために、チャンス(変化)を待つ!という姿勢だったそうですが、Liveを聴きに来ていた今の事務所の社長が、「チャンス(変化)は待つものではなく、自分で掴むもの」と言われ、目から鱗だったそうです。そして、できたのがデビュー曲のMake the Changeだそうです。
自分も転職で最近一つのチャンスをつかんだので、とても共感できました。やはり、そこに安定するのではなく、常に変化を意識することで、人は成長していくのだと思いました。これから自分に起こる変化が楽しみです。そして、彼女の今後の活躍にも期待大です。
音楽は人を幸せにする。仕事ですごく疲れていたはずが、帰りは身体と気持ちがすごく軽くなっていました。音楽ってやっぱりいいですね。

Posted at 2014/08/08 23:25:02 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ