• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサラ・ティのブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

AUDI クワとろを食す(笑)

え~~っと(笑)

今日は、サトピーさん、カールさんとAUDIのクワとろ食べに行ってきました。(笑)



その前に、週間ダイジェスト(しらんがな!!)

先週末は、奥琵琶湖のメタセコイア並木に行ってきました。



幸い天気に恵まれ、マイナスイオンを浴びつつ、快適なツーリングを楽しめました。参加された皆様、ありがとうございました。



2kmくらい続いています。


あと、翌日は、BMに行って、Active Hybrid3&7を試乗しました。

週間ダイジェスト終了(きっぱり!) 早っ!

で、6月7日にオープンしたてのAUDI りんくう に行ってきました。AUDIに乗ったことがなかったので、楽しみにしていました。

関西最大級で、広く快適なスペースです。約10名くらいのスタッフに迎えられ、非常に恐縮です(笑)





SとかRSに乗りたかったのですが、生憎試乗車がなく、
A6 2.8 クワトロ S lineに乗りました。



思っていたより、良いできでした。
204PS、28.6kg, 車重1790kgでどうかなと思いましたが、4人乗車でも、可変トルクのおかげで過不足なく十分な感じでした。運転が楽です。乗り心地も、正直最近のBMよりもスポーティな感じがして、適度な堅さの中にしなやかさがあり、フラットな乗り心地でした。ワインディング行ってみたいです。四輪駆動ですが、とても自然なステアリングフィールでした。
車内の高級感も、BMより上。
最近のBMのコスト削減の仕方は、残念な感じがします。

ただし、残念なところもいくつか。
町中を普通に流す分には全く問題なくフィーリングもいいですが、いざ、加速という場合に、リニアにトルクが立ち上がることはなく、もたつきます。加速のタイムラグがなぜかNAなのにある。高回転時の伸びもあまり期待できなさそう。

また、アイドリングストップからの立ち上がりは、BMには遠く及ばなく、普通にイグニッションを回した感じのかかり方をします。BMは本当に、すっと始動しますからね。

それでもこれはこれでいいなと思いつつ、値段を見て。。753万。。。 この動力性能でこの値段であれば、ActiveHybrid3買うかも。。と思ってしまいました。ActiveHybrid3は足がだめでしたが、これを変えれば、もっともベストバランスなBMではないかと。。 ActiveHybrid5と7も基本同じエンジンで車重が重いですから、加速がもっさりですし、値段も高いですから。。

Q3 2.0Tクワトロ も試乗。これはこれで中々。A6とくらべて乗り心地が洗練されているとはいえず、少しチープな乗り味ですが、SUVですからたくさん荷物乗せて、バネ上重量を上げてあげれば、バランスが良くなるかと。ターボなので、加速はまずまず。ただ、加速はやはりBMの方がずっとスムーズ。何かとラグがあります。

ベンツ、BMと比べると、ちぐはぐな点が多く、まだ歴史の浅さを感じるAUDIでしたが、ポイントポイントで良いものも持っていますので、また乗ってみたいと思いました。対応していただいた営業のY様の接客もとてもよく、ありがとうございました。
3時間も居座って、すいませんという感じです(苦笑)

お見送りも8人くらいで(笑)恐縮です。
最近のディーラーのホスピタリティはすごいですね。

その後は、りんくうタウンでとんかつ。


最後は泉大津PAでなぜか撮影(笑)みんから癖でしょうか。
今後のツーリングなど少しだべって解散しました。



リーズナブルに楽しめた1日でした。
Posted at 2014/06/21 21:43:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月13日 イイね!

静岡ツーリング 日本平~梅ヶ島温泉

え~~っと(笑)

遅くなりましたが先週末、Club QUADORIFOGLIOの静岡ツーリングに参加しました。参加車種もバラエティにとんでおり、楽しく参加させていただきました。
QUADORIFOGLIOとはイタリア語で四つ葉のクローバーという意味で、アルファのエンブレムを指しているようです。ベンツで言うスリーポインテッドアローと同じかんじですかね?
マセのエンブレムは、ポセイドンの持っている槍がモチーフだったと思いますが、なんて言うんでしょ。

まずは日本平ホテルに集合。

異種格闘戦(笑)もともとは、アルファのクラブだった様ですが、今は何でもあり?


本当なら、後ろには富士山が見えるはずでしたが、残念。



ランチ会場。富士山はじめ街が一望でき絶景。ここは一度泊まりに来たいです。






3600円のバイキング。


どう考えても、レストランの前は、アプローチの練習に最適(笑)


幹事さんのスケジュール説明の後、梅ヶ島温泉近くのペンション葉山へ。
幹事さんからは、ドライブ用のCDもいただき、びっくり。NAO YOSHIOKAのデビューアルバム。ソウルシンガー?かなり実力派です。
http://www.youtube.com/watch?v=-5XJcUrMFHg&feature=player_embedded



はげしく田舎道です。



ペンション葉山に到着。のんびりできるペンションです。結構広く、快適でした。





晩ご飯もたくさんいただき、おなかいっぱいに。鹿のさしみなど、はじめて食べました。非常においしかったです。この日は夜中までビンゴ大会、飲み会など皆さんと楽しく過ごしました!温泉も肌つるつるでした。

翌日のお昼は、近くのそば屋へ。マイナスイオンばりばりの、森の中にあるそば屋さんでした。いろりもあり、雰囲気ばっちり。美味しかったです!








最後に道の駅で記念撮影。なんか左寄りバランスですが、ま、いいか。
こちらで解散に。



今回は、873km、平均燃費は7.4kmでした。

仕事疲れがピークに達しており、参加された皆様と絡みきれませんでしたが、優しく接していただき、ありがとうございました。

関西ツーリングでは高野山を提言させていただきましたが、是非お待ちしています。笑
Posted at 2014/06/13 20:50:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月31日 イイね!

heading to Osaka

昨日は数年ぶりに気心の知れた友達三人で飲み、楽しかったです。

朝に東京駅のショールームにi8があるかもと、行ってみると、全部i3!ガックリ哀愁 笑 6台も並べなくてよろしい 苦笑






帰りはお疲れ様という事で、グリーン車で。 もちろんポイント利用で(キッパリ!)


Posted at 2014/05/31 10:00:22 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年05月23日 イイね!

久々の電池交換

久々の電池交換久々にブライトリングへ電池交換へ。



そしたら、モデルが古いため、ムーブメントごと交換の必要があるかも知れないとf^_^;) そうなる事もあるのね。
サービスの判断待ちに。

最近は、ブライトリングはベントレーともコラボってるんですね。
Posted at 2014/05/23 19:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月18日 イイね!

どうでもいい話ですが。


今月号のFロードに、自分が写っていたので、思わず買ってしまいました笑



集合写真ですが、愛車も微妙に載ってます。いい記念になりました。

これまたどうでもいいですが、ローソンからモニタのビール 淡麗グリーンラベルが、送られてきました。



購入履歴から追っているのですね。普段は糖質ゼロしか買わないですが。

ありがたくいただきました 笑





Posted at 2014/05/18 09:32:42 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ナガノ展行って来ました。中々面白かった。」
何シテル?   08/08 07:54
マサラ・ティです。 以前はドイツ車でしたが、今はイタリア車がメインです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
買い物用に購入。 見た目はかっこいいけど、動きがだるい😅 もっとキビキビ動いてほしい。 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
宇宙船
フェラーリ 599 フェラーリ 599
エンツォと同じ、官能的なエンジン。 フェラーリもやっぱりNAのV12がいいです。
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
見た目は◎だけど、鈍重かな。 ダイレクト感に乏しいのが残念。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation