• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆のブログ一覧

2007年05月03日 イイね!

車高調絶好調!!

車高調絶好調!!今日は織田信長公や橋幸夫さんの
誕生日だそうです。

昨日のオフ会でやすさんに足廻りをみていただき
その結果、何かコレ足らないんじゃない??
という結論になったので今日Rrだけ全バラにして
忘れんぼしてしまったと思われる部品を
付けてみました。

組み付けてみたら寸法ピッタリじゃん(笑)
親身に教えていただたやすさん、serryさん、▽しんさんに合わせる顔がない(>_<;)
いや~、ついうっかり。。。。なんてのんきなこと言ってたら怒られますね。

そして日に日にFrの車高が落ちていくので右Frは10mm、左Frは5mm
車高を上げて試乗。
右を少し高めにしたのはまこちゃんからのアドバイスで実際にドライバが乗った時を想定して
車高を現車合わせしてるよーとのことだったので真似しちゃいました。

試乗して異音、バタつき、突き上げ感は皆無で本来のあるべき姿になったと
思います。
今まで大変お騒がせいたしました。
この場をお借りしてお詫びいたします( ^.^)( -.-)( _ _)

これでホントに減衰の調整が楽しくなりそうです。
もう少し様子を見てアライメント調整は5月のどこかの週末に行こうかな。



------------------------------------------------------------------------

ここからはオマケですが、Rrのアシをバラす前の動画を公開しますね。

この動画はアブソーバ下部を油圧ジャッキで下から上げていき、バネアブの動きを検証したモノです。

まずは明らかに動きのおかしかった右側です。
ジャッキを上げていくと、アブソーバは縮まず何故かボデーが浮き上がります。
そしてある程度ボデーが浮いた所でアブソーバが縮み出すという不可解な動きをしてました。

ではどうぞ。。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="340" height="386" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=8ixcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXfjEYGJBYrVMJtbf/CMgTEYt_6tqRiiqDPOecPSAbckpfbPOmVjkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

-----------------------------------------------------------------------

お次は正常な左側です。

こちらはジャッキを上げていくとボデーは浮き上がらずにバネアブが縮んでいきます。

ではどうぞ。。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="340" height="386" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=3dxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXajEYGJBYrVMJtdf/CMgTEYY_6tqRiilDPOecPSAbckkD/4UhbEkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


忘れんぼ部品を組み付けた後は右側も左側と同じ動きをしてくれました。



お友達ってスバラシイですね♪


Posted at 2007/05/03 17:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画添付 | クルマ
2007年04月30日 イイね!

【動画】ショックアブソーバ単体試験?

【動画】ショックアブソーバ単体試験?今日は常磐貴子さんの誕生日だそうです。

最近TV出演してる??

今日は新品車高調のショックアブソーバの動きと
約19000km走った純正ショックアブソーバの
動きを動画にて比較してみようと思います。


比較対象に使用したアブソーバは右RrですYO-。
車高調は伸縮独立調整なのでそれぞれ最強・最弱にて減衰力設定し
計4パターンを撮影しました。
表記は減衰力が 「強い⇔弱い」 というように表しますね。
縮み側は同じ力で押したつもりですが、頑張って押してますので
多少の誤差は気にしないで下さい(笑)


ではまず【パターン1】-----------------------
 伸び側:強 縮み側:強

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="340" height="386" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=FsxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXpjEYGJBYrPOlikEE6rNFTb7u.cJyosD7NOlVTY5bkDHD/7Tm.lFQs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
----------------------------------------------------------


【パターン2】
 伸び側:強 縮み側:弱

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="340" height="386" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=kKxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXHjEYGJBYiPQFLOPHZhfKPL8usqmQvtCD5_ZgRN2iZdsdVaSibcjgx/LcwB" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
----------------------------------------------------------


【パターン3】
 伸び側:弱 縮み側:弱

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="340" height="386" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=7hxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXejEYGJBYePNKtbf/CMgTEYY_6tqRiipDPOecPRAeZknf97ThYCkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
------------------------------------------------------------


【パターン4】
 伸び側:弱 縮み側:強

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="340" height="386" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=/lxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXijEYGJBYeIHBtbf/CMgTEYY_6tqRiitDPOecPRAeZkohV22K/gkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
----------------------------------------------------------


【純正アブソーバ】
 オイル漏れ漏れアブソーバです。動画では聞こえませんがキュ~ンと鳴いてます。
 動きがシブイので時々揺らしたりしてます。夕方に撮影したので見にくくてゴメンナサイ。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="340" height="386" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=X.xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX7jEYGJBYrVMJtbf/CMgTEYt_6tqRiiFDPOecPRAeZkKDVSNmaFkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
-------------------------------------------------------



新品アブソーバは至ってスムーズに作動します。
ずーっとこの性能を維持してもらいたいものです。

この動画が何かの参考になれば幸甚です。
Posted at 2007/05/01 00:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画添付 | クルマ
2007年01月13日 イイね!

【動画】HID取り付け X2

もういくつ寝るとボクの誕生日♪
だーれもプレゼントくれないから年末年始にポチっとしてしまったのさ~。

ポチっとしたモノ第二弾は昨日届き、第三弾は本日到着しましたので
取り付けをしましたよー。

公表するのをもったいぶってましたが、買ったものは

 第二弾=HIDコンバージョンキット H11 3000K
                   (フォグ用)

 第三弾=HID D2C 6000K (Loビーム用)


です。
どっちもHIDだったりします(笑)

ヒカリモノが好きなもので・・・へへっ。

取り付けは少し凍えながらやってましたので二つ合わせて4時間程度。。
夕方に点灯状況を某堤防へ行って撮影してきましたので展開しますね。

まずは車室外にて撮影しました。
フォグを点灯させてからしばらく安定するまでそのままにし
そのうちLoビームを点灯させてます。

動画の撮影開始付近でチェーンがガラガラする音が聞こえますが
警備員さんが戸締りをしている音ですので気にしないで下さいね~。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="340" height="386" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=7hxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXejEYGJBYeIHBtbf/CMgTEYY_6tqRiipDPOecPOAcckla/TQK_ikKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


次に夕方なので少し判りづらいかも??ですが、車室内より点灯状況を撮影しました。
 (ロケ地が判ってしまった方は挙手を~)

点灯パターンはフォグ点灯 → フォグ消灯 → Loビーム点灯 → Loビーム&フォグ
と言った具合です。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="340" height="386" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=5fxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXcjEYGJBYeIHBtcf/CMgTEYY_6tqRiinDPOecPOAcckMibXSpddkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


エーミング調整しながら走行したファーストインプレとしては
【フォグ編】
 ・真っ黄色です! これぞフォグ球!!
 ・少々高いですが、取り付けて良かったです!
 ・フォグだけでも走行できそうなくらいいい感じ!

【Loビーム編】
 ・ルーメン数にこだわって選んだバルブなのに こんなもん? と言った感じ。
  もう少し明るいかと思っていたので、少しゲンナリ。。
 ・でも徐々に明るくなってきている感じがするので、もう少し様子見ます。
  HIDも慣らしがいる??


夜のドライブが楽しくなりそう♪

Posted at 2007/01/13 22:38:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画添付 | クルマ
2007年01月05日 イイね!

Mobil1 0W-40 RP 投入後の変化

私はまだのうのうと正月休み中です。
お仕事始まった方、スミマセン・・。

始めて 0W-40 という低粘度オイルを入れて、一週間が経とうとしています。

体感していることを動画にて紹介しますね。
 (少し判りにくいかも知れませんが。。。許してねん)

エンジン始動時なんですが、いままでは初爆で2300rpmあたりでしたが
現在は2500rpmを越えてます。

ざっくり計算ですがイメージ10%位はサラサラ感アップしているのかな。
冬に最適なオイルですね~♪


<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="340" height="386" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=eExcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXBjEYGJBYePNKtdf/CMgTEYY_6tqRiiMDPOecPOAbekha94So/EkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2007/01/05 23:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画添付 | クルマ
2006年11月05日 イイね!

【動画】スルガスピードのマフラー音

【動画】スルガスピードのマフラー音raku-daさんにそそのかされて(?)
ボクもスルガスピード製マフラーの愛好者として
マフラー音を動画撮影してきました。

まず一つ目は某橋の下にて撮影してきました。
回転パターンは
①2000rpmちょい越え
②3000rpmちょい下
③5000rpm位
④7000rpm(軽くレブる)
⑤7000rpm(かなりレブる)

です。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="340" height="386" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=xXxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXUjEYGJBYiPQFLOPHZhfKPL8usqmQvtPD5_ZgRN2haasaaaSo/Gen5dLcwB" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

---------------------------------------------------

二つ目の動画は某展望台駐車場にて撮影してきました。

回転パターンは
①2000rpmくらい
③3000rpmくらい
③5000rpmくらい
④7000rpmくらい

と橋の下より狙い通りに回転が合ってます。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="340" height="386" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=wWxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXTjEYGJBYiPQFLOPHZifKPL8usqmQvtOD5_ZgRN2haasaaa4gbecKbgLcwB" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

---------------------------------------------------

三つ目として、某展望台の車室内でどう聞こえるか??
をテーマに撮影したものです。

メータは手前から
 タコ・インマニ圧・油圧・油音油温 です。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="340" height="386" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=3dxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXajEYGJBYrPOlikEE6rNFTb7u.cJyos17NOkWQY2gkApaVS5HdlFQs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


デジカメで音を撮ると結構野太く聞こえますが
実際はもう少し軽い感じの音がします。

撮影中、周りの方にはご迷惑をお掛けしました。
この場をお借りしてお詫びいたします。


raku-daさんにそそのかされたページはこちらです↓↓
Posted at 2006/11/05 08:25:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画添付 | クルマ

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation